TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例

2024年06月13日 21時44分

りゅーま。のプロフィール画像
りゅーま。アウディ TT クーペ 2.0TFSIクワトロ

TT mtgで出逢ったお方を追いかけてきました^_^ 突然フォロー、返信マイペースで失礼いたしますが、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーボンメーターフードカバー5号

なぜか、どうしても拘りたいメーターフードカバー。

これまでも、リアルカーボンクロスを使用してきましたが、削ったり磨いたりを避けて、型に貼り付けたカーボンクロスに、マットクリアーのシート貼ったり、塗料で固めたりで凌いでいました。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは4号

ただ、その作り方ではどうしても「アジアン家具テイスト」が拭えないので、今回初めて「レジン仕上げ」に挑戦しました。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ベースには、低発砲エンビ板を使用。

今回も純正のメーターフードを外した所に蓋をする様な感じで、純正の山型ではなくペタっとした、メーターフードを作ります。

形状は、タコメーター、スピードメーターの筒感を出すため、水温計と燃料計の反射防止の庇はつくらずに「反射対策は後で考える」の、仕様にしました^_^

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

イメージ通りに型が整ったので、カーボンクロスの巻き付け作業を開始。

内側には、両面接着シートを貼って巻き込んだクロスを固定します。

表側は、両面接着シートとレジンの相性が解らなかったので、何もせず内側に巻き込んだカーボンクロスのテンションで密着させるのみ。

後で思うに、巻き込み量が一部少なかったのは大きな失敗。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、1回目のレジン塗布後の朝。

案の定、巻き込み量の少なかった部分が、めくれてました。

原因は、巻き込み量不足は勿論の事、クロスの綻び止めのマスキングテープを取らなかった事も挙げられます。

取り敢えず応急処置して、会社へと。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

帰宅。

めくれを戻した部分は、再度めくれていて、更に硬化が進みカチカチに。

ここで「終わった①」と、思いましたが、

ココを除去するか?、それとも力づくで折り曲げるか?

ダメ元で、ヒートガン充てながら無理やり内側に曲げて、ダイノックシートで貼り押さえたら、どうにか復旧できました。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

作業続行し、レジン3度塗りの状態。

本当は、あと5.6回は塗り重ねるべきでしたが「いくら塗っても平らにはならないな」と「仕方ない、削りに踏み込むか」の思いで、レジン塗り終了。

後に思いましたが、「たとえ削るにしても、もっと塗り重ねればよかった」が反省点。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次いで、

表面を平らにするために、道具を揃え、休日を待ち、削りに挑戦。

#120から#3000まで9種類、徐々に番手を上げながら削りましたが、番手を上げるタイミングやら、どこまでやれば良いのか?

一度の工程では、なかなかYouTube通りにならず😅

2度繰り返しましたが、カーボン自体まで削れた所もあり、表面は曇ったまま・・・

「終わった②」

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ここまでの工程は、失敗だらけ。

削りにも失敗し、作り直しを覚悟するも、またまたダメ元の、コンパウンドの練習。

んー、

最強?の3M製を使いましたが、殆ど効果なし。

これで完全に「終わったー③」

ただ、ウエスで表面を拭くと、その瞬間、良い感じのマット感になるので

これ如何に?と思い、

本当に最後のダメ元で、脱脂→マットクリアー吹きの練習。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

んまぁ〜、

なかなか良い、これなら装着できるレベル、になりました^_^

ところで、マットクリアーにするのに、なぜ磨くか?
それは、その方が仕上がりが良いから。

じゃ、なぜマットクリアーなのか?
それは、グロスだとフロントガラスに反射しまくるから。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そして、装置。

左右の細長い所に厚みが出てしまい、フィット感はイマイチです。

それと、こう見ると、やはり綺麗なグロスに仕上げてからマットにした方が、カーボン感増すと思いました。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

うーん。。。

完成した日は満足してましてが、やはりダメかな。。。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ならば、

今回の失敗点を考慮し、

次は、目を細かくして再チャレンジします。

型も多少手直しして、

レジンも確実に5回以上重ね塗り。

そして、6号が完成したら。。。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

次は、

こんなのにも挑戦。

TT クーペのカーボンメーターフード・レジン・マットクリアー仕上げ・リアルカーボンクロス・工作に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

できれば、

こんな縦スリットも入れたいですが、

となると、サイドグリルのデザインも要検討。

ここはクオリティが低いと痛くなるので、やるのならちゃんとやらねば、ですね。

アウディ TT クーペ 2.0TFSIクワトロ476件 のカスタム事例をチェックする

TT クーペのカスタム事例

TT クーペ TFSIクワトロ

TT クーペ TFSIクワトロ

しばらく動かしてなかったのでちょっとだけ乗ってきました😊来週はツーリングもあるので調子を確認したかったのもあり中岳ダムと金御岳までここ一週間位寒かったので...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/09 16:32
TT クーペ 2.0TFSI

TT クーペ 2.0TFSI

ホイール綺麗になるとテンション上がる⤴️⤴️⤴️

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/09 14:35
TT クーペ

TT クーペ

今週は沢山雪降りましたね☃️純正車高でもフロント擦りまくりやん😱E2D陸上げありました‼️三沢基地行きみたい❣️EA-18Gグラウラー祭りでした❣️E2D...

  • thumb_up 1543
  • comment 11
2025/02/08 12:10
TT クーペ

TT クーペ

ガソリン高騰~。大寒波到来で大雪で大変ですね。

  • thumb_up 402
  • comment 3
2025/02/08 11:55
TT クーペ

TT クーペ

Amazonで3000円で売ってるハニカムメッシュを購入して、いい感じにグリルとして使ってみた👍材料費ハニカムメッシュ2840円結束バンド600円工賃自作...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/05 19:14
TT クーペ

TT クーペ

ご無沙汰しております最近写真合成を覚えました僕です🫶↑調子に乗って二枚目も編集した画像をあげちゃいます卍最近エアロを付けたい欲が止まりません。要らないリッ...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/02/04 04:11
TT クーペ 1.8Tクワトロ

TT クーペ 1.8Tクワトロ

お題に参加

  • thumb_up 73
  • comment 3
2025/02/02 23:57
TT クーペ

TT クーペ

コンクエストさんまで☕️SQ8ラグジュアリースポーツSUVS8ラグジュアリースポーツセダンアウディさん、お付き合いは長いのですがどんどん電気化が進んでいま...

  • thumb_up 138
  • comment 21
2025/02/02 19:21

おすすめ記事