カプチーノの自作エアロ・コルベットに関するカスタム事例
2024年06月13日 19時30分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日の作業終了時でこんな感じ。
まずは、昨日付けたボンネット真ん中、解りにくいですが、穴開けました。
ボンネット閉めた状態で。
そしたらボンネット開けて、裏からビス止め。
このボンネット、実はウエットカーボン製ですが、そのせいで微妙に反ってましてストライカーの位置が悪く、「うりゃ!」としてボンネット閉める感じになってます。
ので、ボンネット閉めた状態で下穴開けておいたわけです。
ボンネット開けた状態で穴開けると、ボンネット閉める時に、今まで以上に力入れて「うりゃ!!!」としないといけなくなる可能性が出てくるわけです。
以前、バンパー加工時でしたが、車体から外した状態で追加パーツ付けて、その後バンパーを車体に取り付けようとしたらバンパーが反ってて、その追加パーツのせいでバンパー強度が上がって、バンパーが取り付け出来なくなった・・・なんてことがありまして、そこから学びました。
そして仕上げ?
ボンネットを整え始めました。
盛って削ってを数回繰り返して、作業終了時でこんな感じ。
なかなかいい感じかも。