ワゴンRのホイール交換・アルミホイール・work・15インチ・ケツ上がりすぎに関するカスタム事例
2019年04月27日 00時07分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
WORK TERMIST TS-1 MONO
長野県内のいろんな中古パーツショップに行きましたが全くいいホイールが見当たらず、12月の初めに富山県のアッ〇ガレージに向かいました。
そこで結構好みのメッキの15インチホイールを発見し、試着しました。
5Jなのでツラが出てローダウンしたらかっこよさそうです(^^)
タイヤが付いていないとよく分かりませんねw
でも気に入ったので購入しました!
そして4月。
待ちに待ったスタッドレスを外す時期がやってきました!
タイヤは定番のナンカン NS-2を購入。
パターンがかっこいいですw
タイヤとホイールを積んで工場へ。
こんなに余裕で積めるとは思いませんでしたw
ワゴンR広い( °o°)
タイヤを組んでもらいました。
やっぱりタイヤがちょっと分厚かったです(><)
今思えば16インチでもよかったなぁ…
なんということでしょうww
リアタイヤが爪に当たってジャッキが下ろせませんww
5jのオフセット42は純正キャンバー角ではキツいようです。
いやぁ〜、タイヤやホイールのサイズには全然詳しくないのが災厄を招きました。
しばらくドリ車みたいな仕様で過ごしました。
ホイールを統一したかったので、リアだけ純正サスペンションに戻して、超ケツ上げ状態で数週間通勤していますw
純正より車高が高くて死ぬほど恥ずかしいです(//~//)
爪折り機を買ったので、日曜日にやってみようと思います!!