ジムニーのロータスクロカン部・重課金スッパ号はレベル違う・ジムニークロカンは横転スグする・片手でジムニーを起こすジムニーマニアに関するカスタム事例
2022年03月21日 09時15分
今シーズン初めてのロータスクロカン部イベント。
昨年末のガリガリ山以来のスッパ11ジムニー。
フロントデフロック、パイプケージ、パイプオーバーフェンダー、、、
レカロRMS、、、
ホイル裏履き、頑強なリーフスプリング、、、
車両価格の2〜3倍ぐらいの重課金、、、もう違う世界を疾走しています。
山中を進みます。
先頭から、にゃあさんお試し参加のmizukiさん、
スッパさんと撮影班のmeganeさん、
旦那さんがサーキットなので、1人で参加のサーキットの女さんとmizukiさんの奥さん、着いて行くクマクマ
最初の難関、、、
にゃあさんは、フル加速とドラテクで、軽々走破
スッパ号は、前後デフロックとダウンギヤで、
スルスル走破
サーキットの女豹さんとクマクマは、にゃあさんに運転してもらい走破
クロカン初心者のサーキットの女豹さん、、、
この辺りまでは、ドキドキやってましたが、
覚醒の第一歩でした。
スッパ号は、何の苦労も無く、サクサク登ります。
まあ、ガリガリ山と比べれば、他愛無いものでしょう。
昼ご飯は、牡蠣のアヒージョ。
二品目は、3合メスティンによるパエリヤですが、、、
前回の芯だらけで食べられないリベンジで、
給水を3時間したら、、、
ベチャベチャで、、、
やっぱり、平たいパエリヤ鍋がいるのか?
スッパさんの餃子
ホットサンドパンで、綺麗に焼けて美味しい。
にゃあさんの手羽先のトマトソース煮
美味しい。
写真忘れましたが、サーキットの女豹さんのトムとジェリーの焦げができるホットサンドプレートで焼いたホットサンド、美味しかったです。
昼ごはんの後、
にゃあさんとmizukiさん、危機一髪!!!
横転直前、、、
脱出できず、meganeさんと2人で押して、救出
場所移動して、、、高速道路にかかる謎の橋でパシャリ
二つ目の場所では、ジムニー10台ぐらいの集団と遭遇
屋根までボコボコ、超ワイドトレッド、、、スパルタンな集団です。
ここで、坂登チャレンジ
スッパさんは、軽々走破、、、
クマクマは、登り切る直前で、アクセル緩め、やり直し、、、
サーキットから戻ってきたtomoさん旦那さんが、
「チョットやめとく」と言っているのに、
「私やる」と男前のサーキットの女豹さん、、、
スッパさんもクマクマも一回目で登れなかった急坂を、
一発目で制覇!!!それもデフロック無しで!!!
meganeさん曰く、
「 ネジの外れたサーキットの女豹さん」本領発揮です。
超男前のジムニー発見
ボデーは、ボコボコです。
ドライバーは、何か鼻が高く、目がクリクリ、毛深い、、、日本人じゃ無い???
男前なゴールデン君でした。
ハードな急登り降りチャレンジしていたスパルタンジムニー軍団から、
「ドスンドスン、ガシャーーーン」と大音響
ジムニー君が、
山に向かって、横転していました。
下り坂チャレンジで、ハンドルが切れて、ツンのめって、
前転、横転したそうです。
ドライバーは、無事で、良かったです。
ジムニー君を、片手で、起こしてました。
流石、ジムニーマニアは、横転を人力で起こします。
この後、下界に降りて、解散!
今日、デフロックの効果を実感したサーキットの女豹さんは、
「デフロック絶対買う」と宣言されてました。
四国遠征から帰ったら、リフトアップ、タイヤサイズアップしなきゃです。