RX-7のFD3S・ワイパー・ワイパー交換・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFD3S・ワイパー・ワイパー交換・DIYに関するカスタム事例

RX-7のFD3S・ワイパー・ワイパー交換・DIYに関するカスタム事例

2019年09月27日 18時11分

KMRのプロフィール画像
KMRマツダ RX-7 FD3S 後期

雪国仕様基本街乗り、ほぼノーマルでFD乗ってる車と飛行機が好きな27歳です。 コミュ症ゆえ無言フォローすることが多々ありますがどうかお許しください… 見所さんはあまりありませんがよろしくお願いします!

の投稿画像1枚目

みなさんこんばんはKMRです( ´ ▽ ` )ノ

今月2度目のディーラー訪問、今回も注文したパーツの受け取りです

の投稿画像2枚目

これですこれ

mazDaの主張が激しいこの箱の中身、なんだと思います?

の投稿画像3枚目

中身はこれ、FD3Sの純正ワイパーです。
左右合わせてお値段4300円。ディーラー価格にしてはリーズナブルでした
今回なんでわざわざ純正を取り寄せてもらったかというと…

の投稿画像4枚目

KMRのFDにはNWB製のエアロワイパーが付いています。
つけた当初は今風になってカッコいいゾ〜とか思っていたのですが、今ではなんというか、無理して若作りしているような感じに見えてきたというか、流石にトーナメント式ワイパーの方がしっくりくるよな〜と思うようになってきてしまったのです。

の投稿画像5枚目

そんな中、同じ駐車場に停まっているR34や先日たまたま近くで見る機会があった旧モデルのNSX純正のこういう細長いウインドディフレクターがついたトーナメントワイパー、これがズキュゥゥウンと心に響いたわけです。なんやこれトーナメント式なのにめちゃくちゃカッコええやん!FDに付けられるやつはないんかな?
そう思って探してみると、どうもFD純正ワイパーにもこんなのがあった時期があるらしく、少なくとも初期モデルの純正ワイパーにはウインドディフレクターが付いていた模様。はえ〜こんなところにもマツダ暗黒期のコストカットの余波が届いてたんすね〜 (と思っていたのですが、最終型でも普通に付いていたという指摘をいただきました、誤情報垂れ流して申し訳ありません)

画像は拾い物です、勝手に使ってすみませんm(_ _)m

の投稿画像6枚目

そうと分かれば早速注文!ディーラーの人にはディフレクター付きと普通ので品番同じだったから注文しても望みのものが来るかわからないと忠告されましたが、わざわざワイパーをディーラーで買う人は少なかったに違いない(だから在庫が残ってるだろう)と踏んで一か八か注文してみたところ、届いたワイパーにはしっかりとディフレクターが付いていました!やったぜ。

運転席側ワイパー、安心と信頼のNWB製。
望み通りの細長いウインドディフレクターが装着されています。また、汎用品よりも明らかにフレームが細く、流麗なFDのフォルムにキレイに溶け込んでくれそうです。流石にもう在庫少ないだろうし大事に使っていこうと思います

品番 F100-67-330A

の投稿画像7枚目

助手席側ワイパー、これも安心と信頼のNWB製。
こちらにはウインドディフレクターは付いていませんが、R34もNSXも助手席側は何も付いていなかったので問題ないですね
何もない代わりに、助手席側ワイパーはFDの湾曲したフロントウインドに密着するためか初めからブレードが弧を描いています。カー用品店に置いてある汎用品はトーナメント式もエアロタイプももれなく助手席側ワイパーは先端が浮いてしまうのでこれは期待できます。

品番 DO61-67-330A

の投稿画像8枚目

装着完了。ワイパー交換なんて1分もあれば左右ともできますね、プラグ交換よりはるかに簡単です

地味なパーツですが、思い描いていた通りの姿になり感無量です。エアロワイパーも悪くはありませんでしたが、90年代スポーツカーにはやはりこちらの方が似合うようです。

の投稿画像9枚目

助手席側
エアロワイパーだと太くて眉毛みたいになっていましたが、こちらは極細のフレームのおかげで目立たずとてもいい感じです
もともと曲がっていたブレード部分によってフロントガラスにもしっかり密着して

の投稿画像10枚目

おかし、密着してないじゃねえか!

汎用品より浮く量は少ないとはいえ、純正ですらしっかり密着できないんかい!どんだけFDのフロントガラス湾曲してんねん

の投稿画像11枚目

リアのワイパーもエアロタイプが付いており、当然トーナメント式のものに戻すことを検討しましたが、どうしてかこっちはトーナメント式が付いているよりしっくりきてしまったので当分このまま装着し続ける予定です。

このNWB製のエアロレインワイパー、既存品のトーナメント式にプラスチックのエアロカバーをつけただけというなんともやっつけ感のある商品ですが、NWB製エアロデザインワイパーと違い断面が左右対称なため、リアワイパーや左右対向式のワイパーをエアロワイパー化する際におススメです

マツダ RX-7 FD3S 後期15,800件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

愛車のドアミラーがずぶ濡れ😰☔って、そんなにずぶ濡れでもないか?🤔やっぱこれぐらいは濡れてないとアカンよな?🤔

  • thumb_up 59
  • comment 1
2024/07/01 05:04
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

いよいよあと2週間後に広島REミーティングが迫ってきました。是非、みんなで楽しい一日にしましょう!では、3つほどしつこいお願いを。まず一つ目。1週間前に参...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/07/01 02:42
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

お久しぶりですぅ(*TT)タービン交換、車検用のマフラーの一部ワンオフパーツ製作などなど色々作業は進めてたのでFDはもう少しで車検に出せそうです😅今日は、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/30 22:35
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今日は午後から雨の予報だったので,朝早い時間からオイル交換作業しました.真っ黒になったオイル排出中.向こうにツインが見えます.新しいオイル.いつもお世話に...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/06/30 22:24
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんこんばんは🎵今日は、昨日の筑波サーキットへのドライブでガソリンが無くなったので補給と洗車を兼ねて、近所のスタンドへ😁ふと思ったのですが、私のFCに付...

  • thumb_up 103
  • comment 3
2024/06/30 21:25
RX-7

RX-7

SA乗り(他にも乗ってるけど)の大工さんと山梨プチツーリング。後ろに見えるのはリニアの線路です。ランチは南アルプス市の「ふたば食堂」さん。

  • thumb_up 101
  • comment 1
2024/06/30 20:23
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

どーも🫡らりほーでございます😓今回は真面目なお話しです😑CARTUNEらしい投稿😂さてさて、僕のFDさん😒納車当時から一貫して感じてる事😞「何故か遅い🥺」...

  • thumb_up 112
  • comment 3
2024/06/30 19:43
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

エアコン必須の時期になってきたので以前からコンデンサーからガス漏れしていたのは分かっていたのですが、部品が揃ったのでコンデンサー交換作業しました!ものすご...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/30 19:38
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

6月堺浜ゆるぐだオフ会レポ本編です😄トップ画は堺浜から近い将来に姿を消すと言われているSHARP看板をバックにセブンとせって🐶この日の堺浜は夏を思わせる暑...

  • thumb_up 128
  • comment 3
2024/06/30 19:23

おすすめ記事