人気な車種のカスタム事例
silvervulletのマイガレージ
キャロル(HB36S)と置物のRX-7(FD3S)に乗っています。 板金、塗装以外は自分でやっています。
silvervulletさんのマイカー
silvervulletさんの投稿事例
お久しぶりです。今年はキャロルの車検年古くなったタイヤを交換しました。今回もDUNLOPのDIREZZAZⅢ良いタイヤですね。タイロッドエンドブーツも片側...
- thumb_up 42
- comment 2
タグ用の再投稿です。キャロルに付けている社外ホーンはMITSUBAのアルファーⅡホワイト使わないからと、アニキからの貰い物です。ホーンハーネスセットは別途...
- thumb_up 43
- comment 0
MAZDASPEEDA-specTypeⅡエアロキットR-specウィング補修して頂きました!はぁクラック入ったレンズカバーどうしよう…
- thumb_up 65
- comment 6
皆さまお久しぶりです。完全に更新がストップしておりました。投稿する様な出来事もありませんでしたし…しかし、ついに補修依頼を出していたマツダスピード製バンパ...
- thumb_up 64
- comment 0
マツダスピードA-specバンパーのウィンカーレンズの製造メーカーを探しているのですが、藤田エンジニアリングさんのフォグランプ埋め込みキット付属の物と非常...
- thumb_up 69
- comment 0
エアロの補修が4月まで伸びたので、あまり書く事がありません。なので最近購入したパーツの紹介でも。マツダスピード製タイムトラップです。簡単に言えば、サーキッ...
- thumb_up 49
- comment 0
遂にですが、MAZDASPEEDA-spectypeⅡフルエアロをコンプリートしました。typeⅡエアロは現在補修に出していて、2月の完成予定です。typ...
- thumb_up 63
- comment 0
購入したバンパーとサイドスカートの状態が知りたかったので、取り出して水洗いしてみました。割れ、加工穴、素人補修跡が結構ありましたが、何とか直して貰えそうな...
- thumb_up 45
- comment 0
中古バンパーを購入しました。イニD大好きキッズにはお馴染みのMAZDASPEEDA-specです。バキバキだし取り付けるかも未定ですが、リペアに出して綺麗...
- thumb_up 44
- comment 5
純正オプションの・アルミアクセルペダル・アルミフットレストを取り付けました。マツダスピードのインパネとミラーカバーも付けたし、内装はこれで完成かな。
- thumb_up 63
- comment 5
今日はFD仲間とキャロルに乗って三重県伊勢市にある漣さんへエビフライを食べに行きました。プリプリのエビとサクサクの衣、特製のタルタルソースが非常に美味しい...
- thumb_up 13
- comment 0
写真は過去投稿の再使用25GチタニウムグレーメタリックRX-7では最終のスピリットRのみに採用されたカラーですが、他の車種だとアテンザやプレマシー、ロード...
- thumb_up 68
- comment 2
1か月ぶり?それ以上?にエンジン掛けようとしたら、当然バッテリー上がってました…チャージャーを接続して始動…あとはMAZDASPEEDのホーンボタンを購入...
- thumb_up 45
- comment 0
久々の投稿です。ホイールを購入しました。MAZDASPEEDのMS-01competitionです。取り付けるというより、コレクション目的で購入しました。...
- thumb_up 72
- comment 0
車を触って無さすぎて投稿が止まっていました。RX-7の気になっていたパーツを取り替えたので投稿します。純正シフトノブが痛まないように、持っていたオートエク...
- thumb_up 77
- comment 0
綺麗なFD3Sに乗りたい!という事でボンネットを開けたら誰もが目に付くボンネットインシュレーターを交換しました。エンジンルームピカピカ✨
- thumb_up 60
- comment 2
今月、FDの車検を通しました。そこで気になった所やスペアのパーツを購入しました。第1弾スペアタイヤインシュレータB01C-68-8L1ボンネットステーホル...
- thumb_up 15
- comment 0