アコードツアラーのDIY・車高調整・バネレート変更・CW2に関するカスタム事例
2024年05月10日 12時42分
後ろに仕事道具をフルに積んだ時、尻下がりになるのが嫌で、バネを7kから10kにしました。
完成!
乗り心地は多少硬くなりましたが、許容範囲です。
フロントは18kですが、あと2〜4kくらい上げようかという感じです。
そのうちヘルパー入れて伸び側のストロークをもう少し確保したいですね。
2024年05月10日 12時42分
後ろに仕事道具をフルに積んだ時、尻下がりになるのが嫌で、バネを7kから10kにしました。
完成!
乗り心地は多少硬くなりましたが、許容範囲です。
フロントは18kですが、あと2〜4kくらい上げようかという感じです。
そのうちヘルパー入れて伸び側のストロークをもう少し確保したいですね。
今年初でお久しぶりの投稿✨投稿しない間に色々変わっていましたが最終的に落ち着いて変わったのはやはりボックスと車高だけでした😂もっと足回りをガラッと変えたり...
ヤフオクで勝ちましてスコーカーもMulitxになりました3wayすべてMultlxですGWはアキバ行くついでに千葉のオーディオカスタムショップでDSPの調...
ちょっと出遅れた感あるけど、今年は桜の下で撮影できたー☺️2号機と3号機も撮りたかったけどタイミング伺ってたら散ってしまった😱来年は絶対撮るぞー!しかしこ...
昨夜の大黒にてやっとキャリパーとホイールのセンターキャップシルバーに塗装しました😭😭赤のキャップが違和感ずっとあるのと、キャリパーがくすんでたのでちまちま...
こんばんは🌛急に暑くなって…本格的に春と秋がなくなってるなぁと感じます😮💨昨日はステアリング交換の際に「パキッ」といってしまった部品を付けてもらいにディ...
お久しぶりです😊やっと我が町の桜も咲き始めました🌸最近は、バイクばかり乗ったりイジってたりで、車熱は下がり気味💧GWの26日、27日は秋田のイベントに参加...