人気な車種のカスタム事例
スイフトカスタム事例8,640件
集合時間朝5時😎待ち合わせ場所某コンビニ🏪足周りのスペシャリスト、チョンタさんとの密談😁足周りの事を色々と教えて頂き、勉強になりました❗️スイフト号の助手...
- thumb_up 127
- comment 8
伊吹山ドライブウェイむっちゃ楽しいです。(*´꒳`*)バッテリーを交換してから調子がもの凄くいいです。交換するだけでも、色々変わりますね。天気が良い日に、...
- thumb_up 85
- comment 7
おはようございます。我が家のSUZUKI3兄弟。ホントは4兄弟で、長男のR750Tは仮死状態。( ̄▽ ̄;)R1000を放ったらかしにしていたので起こしまし...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は急遽いつもの場所でいちごみるくちゃんとコラボしてきました😀いつもの写真は一眼レフで撮って貰ってたのですが、2人とも持っていないのでスマホでの撮影😓新...
- thumb_up 92
- comment 2
ハリアーのリメイクが完了しました。外向きオーディオを全て下ろしウーファー1発にしました🔉。これでキャンプ道具も積めます⛺。一年かかったL512ミラも終わり...
- thumb_up 52
- comment 0
こんばんは。モンスター(?)ハネの破損部分の接着は上手くいったけど、時間が無くて先に進めない(´。・д人)シクシク…なので、すぐ出来るメーター前のドレスア...
- thumb_up 75
- comment 7
こんばんは。深夜に失礼いたします。夜な夜な磨いております。クスミ、キズかなり消えました❗٩(ˊωˋ*)و✧*映り込むくらいにキレイになた(´・ω・)=3フゥ~
- thumb_up 73
- comment 2
カーオーディオのヒューズブロックのヒューズを金メッキタイプに変えました。少しは、音質上がるかなー^^買える前金メッキタイプ
- thumb_up 105
- comment 0
おはようございます。日曜日、洗車したけど気が付けば、日が暮れてしまい、CCWatergoldまで辿り着かず・・・(ノд-。)クスンでも、なんかカッコイイの...
- thumb_up 69
- comment 0
まずは洗車。アップガレージ埼玉本庄店にてLEDサイドマーカー買ってみました。ZD83Sは適合にはありませんでしたが^^;取り付け出来ました。これで全灯火類...
- thumb_up 42
- comment 0
こんばんは。洗車しようと思ったけど、その前にやらなければならない事を思い出し、実行ε-(/・ω・)/トォーッ!!ステッカー貼り貼り❗悩みすぎて、位置決め、...
- thumb_up 83
- comment 6
お金を掛けず、手間を沢山掛けました(笑)バンパースムージング、純正グリルワンオフ加工、フロントクロスバー作成など。。🤔ライトも再クリア塗装しました✨来月頭...
- thumb_up 49
- comment 0
おはようございます。雨が降っていますが、今日はコレ❗(✧Д✧)納車整備中にアンテナが劣化で割れたとゆーことで、車屋さんがプレゼントしてくれました‼ヽ(≧▽...
- thumb_up 63
- comment 2
ハネがキタ━ヽ(☆∀☆)ノ━!!!中古だけど、シールないけど、見たカンジ、モンスタースポーツのと思われる。たぶん。きっと。軽い‼'`ァ'`ァԅ(//́Д/...
- thumb_up 75
- comment 4
1年前の写真です📷スイフトに乗り換えてからの、初めてのスイフトオフ時の写真。こんな良い写真は自分には撮れません。激しい雨の中☔️、機材を準備して撮影して頂...
- thumb_up 179
- comment 4
灯籠坂大師の切り通しトンネル♫※こちらの投稿は自分のカーチューン投稿史上で1番写真を多く投稿してますw宜しければお付き合いください。有名な写真スポットです...
- thumb_up 209
- comment 7
会社で撮ってみましたw😆ちなみに海外製のカバー取り付けましたが思ってた奴より小さかった〜😂いろいろ細かなパーツ付けれてないので早く取り付けたい〜😂
- thumb_up 94
- comment 0
とてもいい天気だったのでドライブへ🎶🚗💨🎶外気はややひんやりでしたが快晴の土曜日車で音楽を聴くことが大好きな私は今日もお気に入りのCDで😉
- thumb_up 33
- comment 0
念願のマフラー交換してしまいました。前回投稿でナットが激硬で断念しましたが、車屋さんでナットのみ緩めてもらいました。お陰様で無事に取付完了しました。見た目...
- thumb_up 61
- comment 5
スイスポに牙が増えちゃいました^^無茶苦茶カッコよくなった^^ドリルでカナードとバンパーに穴を開けてからナッターでナットを埋め込んでからボルトで取り付けま...
- thumb_up 120
- comment 4
いつもお世話になっているタイヤ館♫LAILEの「フロントパフォーマンスバー」取付け。重さは2kgです。この部品の取付け方がナゾでした汗緑線の鉄板にプレート...
- thumb_up 175
- comment 2