人気な車種のカスタム事例
タントカスタムl375sカスタム事例1,009件
あいにくの雨ですがラーメン食べに来ました!これで770円は安いっすね笑他のメニューも安い!そのまま帰るのも勿体ないのでドライブがてら寄り道なんなんですかね...
- thumb_up 77
- comment 2
さぁやりますよ緊張しますね笑運転席側かなりの出来でうまくいきました!こっちは少しゴミが…まぁパッと見分かりませんが笑ミラーより少し小さいサイズなので貼りや...
- thumb_up 52
- comment 0
海沿いのところで撮影結構天気良かったからいい感じしかも飛行機雲までXだしwこうゆう雰囲気割と好き夜には偶然貨物列車の発進が見れた
- thumb_up 198
- comment 2
この出っ張りきになる!リアワイパーレスの定番ですかね?このためだけに塗料を買いたくないので家にあったホワイトのスプレー缶です笑ミッチャクロン→ホワイト→ク...
- thumb_up 59
- comment 2
洗車後にシリコン塗った未塗装樹脂です塗ってから2週間ですがまだまだ黒いですね隅っこの方は少し白ボケてきてるかな?って程度です
- thumb_up 52
- comment 0
ドライブ終わりました!帰りのいつものガソスタにてガソスタは盛れるって話ホントですね笑盛れてます?笑今回の燃費は14.7でしたん〜いい方なのかな?
- thumb_up 73
- comment 0
届きました例のものこれをOBDのところに刺すだけらしいですが発進して20kmちかくスピードがでたらドアロックされました停車してPレンジにするとアンロックこ...
- thumb_up 78
- comment 3
ブルーミラーいいなぁでも金ないしなぁフィルムでいいかポチッ!そしたら明日までの1500円offクーポンプレゼントされた笑条件が3000円以上だったのでこれ...
- thumb_up 61
- comment 0
届きましたテーブル!固定は両面テープ笑ビス固定だと思ってました笑両面テープの割にがっちり固定されましたいいですね!ただシガーソケット使いづらくなりました笑
- thumb_up 71
- comment 5
車高調も色々ありますねぇそんな八の字にして段切りしないといけないレベルまで下げるつもりはないのでリーズナブルなやつがいいんですよね持ち込みの車高調取り付け...
- thumb_up 60
- comment 1
またひとつどこかがブラックアウトされました笑分かりますかね?ナンバープレートがついてるところの縦フィンが黒に笑カジュアルテープでやろうと思いましたがわざわ...
- thumb_up 62
- comment 0
手に入れてしまいました笑極上品です笑なんと1000円ちょっとで買えました笑めちゃくちゃラッキーです👍運転席側だけ変えた状態ですいいですねぇいいですねぇ笑取...
- thumb_up 56
- comment 2
前乗ってた車もなんですがミラーがこの色だと目立つんですよねなので前の車同様黒に塗装しようと思います☺️今回はスコッチブライトで下地処理しましたそしてマスキ...
- thumb_up 52
- comment 2
これ良さそうですねカーチューンやみんカラで評価みたらなかなか良さそうですねですが今月はセンターテーブル、ハンドルカバー買ってしまいましたから我慢です😭あっ...
- thumb_up 53
- comment 3
パネルを塗装して後期仕様にしたんですが次はドアミラーをブラックアウトしていわゆる黒耳化したいのですがディーラーだとカバーが4000円ちょっと左右で1万でお...
- thumb_up 70
- comment 14
以前のセカンドカータントから乗り換えました。la100sムーヴカスタムRSSAターボまだ3.5万キロしか走ってない禁煙車…!
- thumb_up 50
- comment 0
パネルだけシルバーはさすがに目立つのでクリアブラックに塗装しました耐水ペーパー#800で磨いてサフ吹き次にブラックです3回は塗り重ねして塗り残しがないか入...
- thumb_up 47
- comment 0
寿司屋の駐車場でパシャリん〜シルバーのインパネが気になる笑後期みたい黒にしたいサフとクリアは持ってるので黒を買い足して塗装しましょうかね
- thumb_up 75
- comment 7
ポチッとな笑センターにあると何かと便利そうなので買いました今月誕生日なので自分からの誕プレとして😁誕生日には間に合いそうにないですね笑
- thumb_up 51
- comment 0
シフトにビニール袋を吊り下げてゴミを入れていましたが煩わしいのでこのセリアのゴミ箱を買いました裏にマジックテープをつけて固定しています蓋も煩わしいので外し...
- thumb_up 57
- comment 2
私の愛車たち…タントが来月で車検…受けるか買い換えるか悩んででます。別段悪い車じゃないし…でもあんまり乗らないし笑今日は時間に余裕があったのでPちゃん※p...
- thumb_up 60
- comment 10
ハンドルにもシリコンスプレーしましたが艶々ですね☺️もちろんハンドルカバーには塗ってませんよ笑艶々で満足😁最近はフェンダーポールが流行ってるんですかね昔は...
- thumb_up 62
- comment 3
艶々にしようと思いましてAZのシリコンスプレーを購入マスキングテープを貼って試しましたが効果は凄いですねbeforebeforebeforeAfterAf...
- thumb_up 60
- comment 2
ハンドルカバーの使い心地を試したく近所のスーパーまで走ってみましたがなかなかいいですね普通のハンドルカバーだとめちゃくちゃごつくなりますがこれだと細いまま...
- thumb_up 78
- comment 0
車内を暖房でしっかり温めカバーもコタツで温めたおかげかスっとはまりました笑紐を締める間隔が短くて紐の長さがたらずに巻き直しました💦自分的にほ綺麗に巻けたと...
- thumb_up 47
- comment 3
知り合いの車屋さんからジャンプスターター借りてバッテリーに繋げた。さあ、エンジンはかかるのか??やっぱり見事にかかりましたよ。やっぱバッテリーが死んでいた...
- thumb_up 217
- comment 4
昨日のタントがエンジンかからないお話もうセルの音はあるもののエンジンかからず。。今どうしよっか?悩み中。。。。まあ一番手っ取り早くバッテリー交換すればいい...
- thumb_up 210
- comment 11
はぁ。今年って何でこんなについてないんでしょうか。昨日の夜ご飯がない為スーパーに買い物行こうと愛車のタントで行こうとしたらエンジンかからずおそらくバッテリ...
- thumb_up 209
- comment 6
人がつけているのを見るとついつい欲しくなってしまい値段も安かったのでポチッとしてしまいました笑装着したらまた写真載っけようと思います分かりにくいかも知れま...
- thumb_up 51
- comment 4
自分の車に戻る時思わず撮影してしまいました笑あー車高調ほしいエアースペンサーからディフューザーが出てるみたいでそれもほしい笑
- thumb_up 56
- comment 2
まぁまぁの走行距離ですね笑整備記録を見るとCVTフルードは8万キロで交換してるみたいです交換しない人おおいですからね😅20万kmは乗りたい何の変哲もないハ...
- thumb_up 54
- comment 0
暇なのでキャリパー塗装ですレッドは定番すぎるので今回はイエローにスプレーは養生が面倒なので養生もせずペンキのハケ塗り笑近くで見ないでね😅イエローのキャリパ...
- thumb_up 52
- comment 0
購入時からついていたダウンサス(タナベ)なんだけどもう2センチ下がって欲しいからサスカット検討したけど地面からフォグの高さがギリギリ25cmあるかないかな...
- thumb_up 26
- comment 0
純正スピーカーは思っていた通り貧弱ですね…カロッツェリアのスピーカーと比べるとよく分かります制振材やらサービスホールやらやりまくりました運転席側助手席側
- thumb_up 22
- comment 0
えっーとですね。先日HIDからLEDバルブ変えたんですが自分全然詳しくなかったんで知り合いにバルブ関係分かる人には意聞いて見たところそれは、やめた方がいい...
- thumb_up 215
- comment 2
L375はオプション設定でもなかったのかな❓会社の後輩がNボの新車買ったんですがそれについててやっぱり自動格納はいいなとつくづく思って、そう思い出したらも...
- thumb_up 59
- comment 4
タントカスタムのHIDバルブが切れたため交換!!んでこの際LEDバルブに交換する(初のLEDバルブです)簡単にバンパー外し終わり次にヘッドライト取るこれも...
- thumb_up 202
- comment 0
タントの社外ナビcarrozzeriaの上にフィギュア置いてみたスパイファミリーのアーニャをナビの上に置いていつでも見れるように出来た!うん👍これは、可愛い😍
- thumb_up 182
- comment 0
やっぱ田舎はのどかだな。今日は、天気もいいし山も見えるし!おまけうちのにゃんこ達笑この子は、もう16年?17年ほど生きています!!めっちゃ長生きしてる!!...
- thumb_up 218
- comment 2