人気な車種のカスタム事例
jk36Lカスタム事例166件
車検記録。。実験的にタイヤをノーマルに戻して背面タイヤ外しただけの状態で行ってもらいました。無事に(?)構造変更は必要なくいけるようです。ただ、スティンガ...
- thumb_up 96
- comment 7
どなたか、たびたびアドバイスを求めたいです。ほんと素人ですみません。この前完成したばかりですがもう来週はじめての車検なのです。ユーザー車検ではないですが、...
- thumb_up 92
- comment 2
こいつだけ持って場所貸してもらってたガレージにラングラー引き取りに行ってきます。今日からちゃんとラングラー乗りです!明日から楽しい毎日が待ってます。さっき...
- thumb_up 68
- comment 0
足回りも完了し、(バンプストッパーはそのうちやりますがw)用意してた37インチ履かせて、とりあえず第一弾カスタム計画が終わりました。全部DIYでやってみて...
- thumb_up 90
- comment 8
コントロールアームダウンブラケット、上手いことタイヤ動かしたりホーシング蹴ったりしてハマりました。これは車体側のアームをフリーにした写真。ボルトナットが全...
- thumb_up 62
- comment 13
コントロールアームダウンブラケット付けようとしてるんですが、ロアアームのフレーム側のボルトが全く緩む気がしません。。緩ませるコツご存知の方いませんか?ボル...
- thumb_up 56
- comment 5
なんとか、前後とも1日使ってリフトアップ完了しました。。。フロントのコイル入れるのが馬鹿みたいに大変でした。リアはすんなりいったのに、、(笑)フロントに調...
- thumb_up 70
- comment 17
届きました。やります。4インチのリフトアップキットです。このコイルには左右は無い認識なんですが、色々とちょっと不安です(笑)とりあえずやってみましょう( ̄∀ ̄)
- thumb_up 75
- comment 8
リフトアップキット届かないから自分が上がってみました。上物はほぼ完成してるのにノーマル車高にノーマルタイヤ。。。上半身マッチョなのに下半身ガリガリの人みた...
- thumb_up 83
- comment 2
そりゃーノーマル車高じゃ入りませんよね。リフトアップキットまだ来てないんで履くのはお預けです。めちゃコスパ良いと噂のレイダーのMTタイヤです。37x12....
- thumb_up 70
- comment 7
フロントバンパー替えました。今回の一連のカスタムの中で一番拘っているかも知れないポイント。smittybiltのSRCスティンガーです。正義の味方アストロ...
- thumb_up 78
- comment 3
ヘッドライトをIPFのマルチリフレクターに替えました!まだLEDは入れてないですが、キラキラお目目いい感じです。ちまちま慎重にやろうと思ったんですがかなり...
- thumb_up 77
- comment 4
大径タイヤ背負うのでリアバンパーをスイングアーム式のタイヤキャリア付きのものに変えました。とにかく重い。1人じゃ無理だった。。。とりあえず、ホイールだけつ...
- thumb_up 76
- comment 7
フェンダーやらロックスライダーやら交換しました。謎に途中経過の写真しか無いですがw色々交換してて思うのは、純正パーツってよく出来てますねってこと。(笑)ま...
- thumb_up 76
- comment 0
ふと思ったんですが、よく見るとこのバンパーってノーマルじゃないですよね。フォグの位置が違うし端にメッシュはまってるし、左右がシュッとしてる。なんか普通と違...
- thumb_up 61
- comment 3
ガッツリ手をつける前に下準備としてナンバー移設やらLEDやらグリップやら細かいことやりました。手が乾燥肌で痛々しいですが気分はとても良いです(笑)カスタム...
- thumb_up 66
- comment 2
少しだけリフトアップしたくて、画像真ん中のJAOSのリフトアップコイルで車高あげようと思ってるんですが、他に何も買わなくていいんですかね…どなたか教えてい...
- thumb_up 63
- comment 13
タイヤを変えたいのですが、リフトアップなし、ノーマルフェンダー、純正ホイールで、フロントバンパーは画像のとおりです。どこまで大きいタイヤを履かせれますか?...
- thumb_up 60
- comment 9
やっぱり乗ってて違和感あったんで、DIYトー調整見た目ひでえ…😧多分トーゼロにしてハンドルセンター出して試走してハンドル調整して、多分バッチリです👌🏽デジ...
- thumb_up 86
- comment 10
昨日はかるい熱中症になりながらバンパー無事装着出来ました😊途中の写真は撮る余裕が無かったです🤣ショートバンパーにして良かった😁✨
- thumb_up 81
- comment 2
ラングラーの水溜りさてこの写真はどこでしょう?実はラングラーの中には水溜りがあります。個体差なのか全てそうなのか、浸水した水が溜まる箇所があるのです。ラゲ...
- thumb_up 66
- comment 27
別にノーマルでもいい!ラングラーに乗ってるだけで、ワクワクが止まらねぇぞ!オイっ!(伊之助)どこを切り取っても、他の車と間違わないあたり、孤高の存在ですね!
- thumb_up 73
- comment 8
現在、車内以外ノーマルです。🔰笑ここから徐々にカスタムしていきたいです!マフラー等譲ってくれる方、自分で簡単にできるカスタム教えて頂けたら幸いです🙇🏽♂...
- thumb_up 58
- comment 4
motobiltのフロント&リアチョップバンパーが着弾。バキュームポンプリロケーションが後発なんでまだ取付けできないですけど…紙に包まれてるのはウインチマ...
- thumb_up 77
- comment 15
平塚なのにアメリカだけどカレーの店🍛開店前の待ち時間に、適当に合わせたトー角やはり運転しずらかったんで、駐車場で調整してバッチリになりました🥳
- thumb_up 92
- comment 4
午前中にサクッと。ヘッドライト元に戻して、テールランプも元に戻して、先日付けたロッド類の調整して汗だく💦今日は嫁帰ってきたら茅ヶ崎だか平塚だか行くらしいの...
- thumb_up 94
- comment 6
コレが自分のJKのハンドルセンターです。ESPでしたっけ?警告灯もついてます。…素人が適当に作業するとこうなりますね😅ドラグリンク調整でハンドルセンター戻...
- thumb_up 73
- comment 8
午前中にタイロッドとハイステ付けようと思ってたのに、ドリルビットがドリルドライバーにハマらずここで終了…また工具買わなきゃいけないんですかねー😅こんなのって…
- thumb_up 70
- comment 12
フロントのsynergyのタイロッド、ハイステアドラグリンク、トラックバー、トラックバーブラケット、トラックバーブレース、セクターシャフトブレースが揃った...
- thumb_up 67
- comment 11
ブレーキホースの交換をせとっちさんのご好意で手伝って…とゆうか95%くらい、やってもらっちゃいました😅めちゃくちゃ面倒な作業で、申し訳ない気持ちでいっぱい...
- thumb_up 72
- comment 5
どなたかラングラーのこのドリンクホルダーの取り付け方を教えてください🙇🏽♂️色々なサイトを見て長いネジを購入したのですが、なかなか取り付けられず…😭😭
- thumb_up 46
- comment 10
初ロック(見学)楽しかった🔥モンスターJKも生で拝めて、とてもいい思い出になりました。ずっと欲しかった#kabarockステッカーは走破を目標に、先走って...
- thumb_up 89
- comment 2
第一弾のSynergyタイロッド、ハイステアドラグリンク、穴開け用のドリルビットが着弾。フロントのトラックバーブラケットが後半に…Synergyの業務遅延...
- thumb_up 71
- comment 6
先日購入したブレーキラインがそろそろ到着する感じなんですけど、疑問があります🤔ジャッキアップしてタイヤ外した方が作業しやすいと思うんですけど、外さなくても...
- thumb_up 65
- comment 24
EVOリアフェイシアが嫁いで行きました。ta-poさん、ありがとうございました!BlackRUBICON、羨ましいっす…💦色々お話もできて良かったです。次...
- thumb_up 79
- comment 2
皆さん、お問合せ含め色々とありがとうございました!DV8フロントバンパー、smittybiltXRCFLUXフェンダー、引き続きよろしくお願い致します🙇...
- thumb_up 69
- comment 37
ドヤ顔ぽいけど初心者コースです🙋昨年亡くなった祖母の一回忌、コロナのせいで遅れちゃったけど墓参りやっと行けました。墓参り後、近かったんで走ってみました🚜フ...
- thumb_up 72
- comment 7