人気な車種のカスタム事例
修理中…カスタム事例124件
右ドラシャが突然ガタガタいいだしで怖くて普通に走るんだけど。リフトアップついでにフロントもキャンバーつけてます。長穴加工。これがめんどくさい😅果たして走れ...
- thumb_up 111
- comment 1
今日はエイトの日。昔は皆さんと集まったのに今は全然集まらなくなってしまった。少し寂しいですね。自分のエイトも…まぁこんな感じで修理中です。今回はメンバーも...
- thumb_up 67
- comment 2
後輩のランクル修理とりあえずサビ取ったら形なくなった!ある程度形残ってる反対側とにらめっこして修理昼ご飯奢ってもらった!今日はここまで!あとは0.8鉄板曲...
- thumb_up 62
- comment 0
生存確認ワタスのZ婆ちゃん………………アラレもない姿に……………………部分部分で鈑金屋さんへバンパー.ボンネット.ストレージリッド今週末にストレージリッド...
- thumb_up 79
- comment 2
皆さん5日は楽しんできたようで……………………ワタスはず〜〜〜〜〜〜〜っと家に閉じこもり、プチ修理しておりますタ(._."Ⅱ)コイツでぶっ飛んだボルト止め...
- thumb_up 94
- comment 0
4月頭には板金終わる予定と言われて電話したら塗装1回剥がないとダメって言われた、預けて1ヶ月経つのに何してたん?って思った終わるの4月半ばらしいです、本当...
- thumb_up 79
- comment 2
今のアルテッツァ。エンジン始動すぐのアイドリング。(暖気無し)アイドリング中にタコは800-1300くらいで時々800まで落ちる感じです現在、オイルコント...
- thumb_up 56
- comment 4
オイル漏れの修理ついでに後ろのちょっと凹んでた部分も一緒に直してもらうことにしましたヾ(・ω・)ゞ来るのに結構かかりそうだけど…良くなることを願って来るの...
- thumb_up 96
- comment 7
GTOはまだなおってきてないけど妹の車のロッキーで仙岩トンネルきました!GTOはインジェクターの洗浄のやり方で悩んでるみたいでとりあえずそれが終われば戻っ...
- thumb_up 70
- comment 0
ミッション修理でお世話になってる札幌garageライズアップからの連絡でかなり、酷い状態だったみたいでオーバーホールから90万、ミッション新品入れ替えなら...
- thumb_up 119
- comment 25
7/13にミッション修理のためgarageライズアップへ陸送されようやく作業開始して2~3週間程度で修理完了する予定らしい!早くてお盆過ぎかな?
- thumb_up 133
- comment 23
皆さんこんばんは😀絶賛修理中のタントです😅修理終わったと思ったらエアサスさんがお漏らし💦💦リフトに上げてる間に暑さで熱膨張したな😓でリフトから下ろせないし...
- thumb_up 212
- comment 24
皆さんこんばんは🌉梅雨明けましたね〜💦暑いですね〜😵🐽に優しく無い暑さですね😱💦流石にエアコンつけっぱですね〜新型に替えて🏠が快適です😊w今日もネタは無い...
- thumb_up 211
- comment 18
皆さんこんばんは🌉絶賛修理中で御座います😅リフトに乗ったまま週明けまでさよ〜なら〜✋エアサスなのにリフトに乗せるのにジャッキ噛ませて上げなきゃ乗らないと言...
- thumb_up 185
- comment 16
皆さんこんばんは🌉絶賛放置プレイ中の🐽です😅ネタが無いと言うか心が折れたと言うか悪魔👿が囁くと言うか😅wタントさんマフラー=3タイコ引っ掛けて修理中😅コレ...
- thumb_up 231
- comment 27
助手席の補修完了しました😊4時間経過し完全硬化したので、マスキングテープを外しました。しっかり接着出来ています😁座面を外して補修部品を復旧これで一安心😊
- thumb_up 174
- comment 2
先日の朝ドラヘ出掛ける前に助手席のプラパーツを破損したので、朝から所用で出掛ける前に補修しました。助手席を解体破損したパーツを取り外しこちらの商品で補修し...
- thumb_up 212
- comment 4
落ちかれ様でつ(照)皆様、如何お過ごしでしょうか?皆様の投稿にコメントやいいね出来ずにすみません🙇幽霊になりかけの今日この頃です…去年の夏に修理に入りオル...
- thumb_up 88
- comment 13
入院中の愛車の写真が送られてきたのでアップします。なんかメカ出陣!的な感じで絵になりますね。入院中でもかっこいいZちゃん🥲実は助手席側のアッパーリンクが購...
- thumb_up 49
- comment 0