人気な車種のカスタム事例
前期型カスタム事例277件
経年劣化でひび割れたダッシュボードに敷いたダッシュカバーとカーボンパネルの隙間から見えるひび割れ隠しのステッチが気になるのでリペアする事に。少し内装を分解...
- thumb_up 83
- comment 0
どーもお久しぶりです(*^^*)今月入って10万キロ超えたてホヤホヤのツインカム24エンジンです(*˙ω˙*)وグッ!まだまだ現役バリバリで元気いっぱい...
- thumb_up 80
- comment 0
早朝、コインパーキングにて。冷たい空気がなんか気持ちいい😊朝はかなり冷えますね、ボンネットに霜が降りてます。ちなみに私も風邪ひいてしまった、😅隅っこにポツ...
- thumb_up 137
- comment 8
パイロンタッチで作動してしまうポップアップフード機能をOFFに出来るパーツです。もしもの修理代が高く付くのを防ぐ為、ポップアップフードキャンセラーを取り付...
- thumb_up 81
- comment 4
ロングシフトノブ30から40へ😂なげぇなぁー車内で欲しい物は一通り買い終えたから、次は外装を変えたいかな。(変える順番がおかしい笑)30センチ笑短く見える笑
- thumb_up 55
- comment 0
前の写真ですが純正流用のお題に挑戦。自分のマークⅡは前期ですが後期テールにしてます。まぁ買った時から付いてたんですけどねw🤬お題に合ってるかは知らん!
- thumb_up 72
- comment 0
ダッシュボードのひび割れが酷くなって来たのでリメイクしました。昔ヤフオクで売られて居たダッシュマットです、運良く手に入ったので敷いてみました。外から見た感...
- thumb_up 93
- comment 2
CTの皆様、いつもいいね👍ありがとうございます^^昨日、8月26日(金)の夜にホイール履き替えました!欲しかったホイールの新品が出て良かった☺️ほんとは、...
- thumb_up 210
- comment 7
過去画で便乗😂エクステリアの拘りは何と言ってもコレ‼️前期モデル😍前期顔が大好きなんです🥹✨後期モデルも当然カッコイイですよ😌それでも前期モデルが好き👍あ...
- thumb_up 117
- comment 0
そろそろ、色々と交換していかないとならない距離に…。あー金が回らない…。クルマ不動にしないようにクルマ貯金から少しづつ…今週末はセルモーターとベルトテンシ...
- thumb_up 135
- comment 21
隣町の駅の近くにあったお店!初めて行きましたが、娘が言うにはみかんアイスはそのままのみかん味で美味しかったらしいです。画像ないですけどー
- thumb_up 46
- comment 2
久々に乗りました!前期の顔面も大好きなんだけど、もうすぐこの顔面ともお別れかな…〇〇化しちゃいますね😗リアもスポイラー無しできたけど、欲しくなってきた😅こ...
- thumb_up 83
- comment 8
今回はエアコン修理です。配管からの漏れだそうです。ついでに頼んでたリヤテールも交換!昨年から、オートマ修理から始まって、ブレーキローター交換、タイベル交換...
- thumb_up 39
- comment 0
今週末の土曜日、TKくらぶさんの日光サーキットドリフト走行会用のタイヤを交換です。いつもお世話になっております、タイヤフィッターさんです。
- thumb_up 69
- comment 0
ゼロクラの時もそうなんだけどマフラーエンドは蒼でホワイト色に黒ホイール合わせるのが好きな様です😇ゼロクラの時程はガッツリ変化させる〜とかはないと思うけどセ...
- thumb_up 52
- comment 0
久々に洗車を🚗通勤車のおかげでだいぶ車高上がりましたマークXのグループ入れさせてもらってますが、他のオーナーさん元気ありすぎで焦ってます😅
- thumb_up 54
- comment 0
前回のLED化の検討から、密林で10個セットのバルブを取り寄せたんですが、ハイフラ対策がされていないものだったらしく取り付けた後にエラーが連発しました😅そ...
- thumb_up 79
- comment 0
急遽マークX通勤車に変わる可能性大になったので、フロント2センチリア3センチ上げてどこでもいける仕様になっちゃいました…🥲トー角狂ってるけどなんとか乗れる...
- thumb_up 63
- comment 5
あっちが後から止めたんだからね!😆んとスタンドで久しぶりに言われました😀ガソリンに水抜き剤いれませんか?って…😝これって店員さんが、「コイツあんまり車のこ...
- thumb_up 95
- comment 10
先日修理から帰って来たので久々ドライブです。道の駅夕日が丘そとめにて。その後は大島のカフェ&パン工房ひこばえさんに行ってきました!
- thumb_up 51
- comment 2