人気な車種のカスタム事例
ハイゼットデッキバンカスタム事例215件
ヘッドライト、丸目化の合間に、ボンネットダクトとグリル補修。チッピングスプレーで仕上げただけなので色あせして、ひどい。パテ割れと塗装膨れ多数。グリルも割れ...
- thumb_up 86
- comment 0
意外と並べて撮ることがなかったので、自分のオモチャを並べてみました手前のバイクは最近手に入れましたなかなかマイナーなバイクで見つけるのに時間がかかりました...
- thumb_up 53
- comment 3
ヤフオク徘徊してたら、アトレーワゴンに形の似た丸目ライト、発見。どうにかなるかで購入。雰囲気見る為に、あたりそうな所、グライダーでカットして取り付け。カバ...
- thumb_up 75
- comment 4
CTの私bekoのフォロワーの皆さまこんばんは✨昨夜に続き連夜の投下失礼いたします🙇♂本日は4/30のオフミにご参加出来ない方達と下見❓兼ねて野蒜海岸行...
- thumb_up 120
- comment 0
昨日は、フォローワーさんのエルさんと初コラボ。4躯で缶コーヒーミーティングに参加してきました。エルさんのエヴリーの完成度の高さに、脱帽。更に向こうへ、プル...
- thumb_up 105
- comment 2
ナンバープレート偽○❌9日のミーティング用に、Jw.cadで製作。カラーコピーしてラミネート。遊び心めっさいれてみました。😁
- thumb_up 65
- comment 0
昨日は、代休だったのでデカタイヤに履き替え。9日のミーティング参加のために、1日、内装清掃してました。締めに、更にバンパーカット。カット後。夜なので、わか...
- thumb_up 110
- comment 4
デカタイヤ。ホイール塗装。コンプレッサーで、吹く予定でしたが、風が強いので、刷毛とローラーに変更。ミッチャクロンと5分艶ブラック塗りました。建築用ウレタン...
- thumb_up 63
- comment 5
ホイール塗装。赤で差し色入れる為、マスキング。建築用2液ウレタン塗料、刷毛塗り。刷毛目が出ないように、ドップリ塗って2回塗り。建築用塗料なんで耐候性は?つ...
- thumb_up 61
- comment 2
本日は、連投になりす。宮崎は雨。☔️カーポートの下で、ボンネット取り付けて、スモール配線にグリルマーカーの配線を割り込ませました。後日、室内にスイッチ付け...
- thumb_up 73
- comment 4
今日は、朝からチッピングスプレー吹き。3Mのスプレーチップガードいい感じに仕上がりました。自作倉庫が、車のパーツで狭くなったので片付け。壁にボンネット置け...
- thumb_up 61
- comment 0
ハイゼットカーゴのボンネット裏、錆が凄かったので削ってサビ止め塗装。ボンネットスクープ最終仕上げでポリパッテ塗り。固まるまでに、フクロウさん(ウォッシャー...
- thumb_up 68
- comment 2
何回、削ったか忘れるくらい、毎夜削りました。面出しほぼ完了。車体に乗せてみた。サフの代わりに、防水用ゲルコートトップを刷毛塗り。骨材入りなのは、材料がコレ...
- thumb_up 76
- comment 0
ボンネット加工。朝から、エボダクトをミラクル5で貼り付けて、タルクパテで穴埋め。削ってパテかい、2回繰り返して、本日は終了。だいぶ面だしできました。😊明日...
- thumb_up 61
- comment 2
今日は、朝からFRP積層。宮崎、天気が良すぎて硬化が早い。1プライ目、380番2プライ目、450番パーメック入れすぎて脱泡間に合わずエアーカミカミ。離型処...
- thumb_up 67
- comment 0
ボンネット加工。アルミテープ貼って、毎夜、ボンリースで離型処理、5回しました。1層目、サーフェスマット沈めました。明日、朝から、380番ガラスマット貼りつ...
- thumb_up 60
- comment 5
この間ジムニーイベントのフリーマーケットでゲットしたキャリア。もしかして共振音で手放したのかなと思いまして、、、見た目はかっこいいがとにかく走り出し40k...
- thumb_up 41
- comment 0
電圧計の翌日。メーター届きました。格安。ちゃんと動くのか、、、取り付けはいつもの位置。エブリィと一緒。エンディングからのオープニング(笑)問題なく動作しま...
- thumb_up 54
- comment 0
本日、連投。ボンネット形状決定サイド部分カットしました。整形メンドになり、楽したくなっただけですけど。😜夕方、マスキングテープ貼りまくりました。後は、アル...
- thumb_up 65
- comment 9
ジムニー用社外ハマーグリル。ハイゼットカーゴボンネットに取り付けて倉庫に放置状態。ボンネット、黒に塗装して完了も考えだけど、重い腰上げて、ボンネット加工。...
- thumb_up 60
- comment 6
ヒマ潰しで製作。アルミ複合板製の工事看板のキレっぱしをカット一枚は赤に塗装。一枚は黒く塗装。ミラクル5で接着下にあるボンネットも加工予定。アトレーエンブレ...
- thumb_up 72
- comment 11
さて、オートゲージの🐙タコメーターの前の前哨戦。電圧計の取り付け。どこに付けるか迷いに迷った。ここがベストなんだけど穴開けるのは抵抗がありまして、、、却下...
- thumb_up 44
- comment 0
連投です。アトレーエンブレムが転がっていたので試しに貼って見た。昼から仕事に行くつもりだったけど、面倒くさくなり、後2枚クリ抜き。一個目は試しでPカッター...
- thumb_up 76
- comment 3
デッキバンに付けようとたまたま安売りしてたのでポチりました。エブリィに付けたのと同じやつ。多分同じだと思う。あとはどこに付けるか悩みますなぁ、、、まぁ、そ...
- thumb_up 38
- comment 0
ジグソーで縦割り熱して伸ばして型紙当ててケガキ今回はPカッターで切り抜き時間が掛かる。何とか切り抜き完了。熱風で曲げる。比較。比較比較マッキーで簡易的に黒...
- thumb_up 63
- comment 6
日曜に、IPFのワークライトガードみたいなの、塩ビパイプを、伸ばしてクリ抜いて曲げて試作してみた。デザインがイマイチなので、過去に製作した人の画像を参考に...
- thumb_up 66
- comment 0
ミラクル5を塗って圧着貼り。バージョン2は、取り付け方も変更。アングルに、アルミ複合パネル3枚貼り付けて溝を作成。ステー側に、エビナット取り付けて、フラン...
- thumb_up 65
- comment 2
ルーフワークライト左右に補助ワークライト取り付けたら、幅広に見えて位置が高いような。ライト同士のスキマも広い。丸い穴もキャリアと合わない。バージョン2作成...
- thumb_up 86
- comment 0
お題に乗っかってワークライト、後7個余っている。ルーフキャリアで消費する予定でしたが、仕様変更したのて使わなかった。アルミ廃材でステー製作。ルーフワークラ...
- thumb_up 78
- comment 10
アトレーワゴン、ノーマルの頃の写真出てきた。10年ぐらい前、隣の空き地購入して、ホームセンターでカーポート買ってきて、自力で組み立てたときの写真です。嫁さ...
- thumb_up 70
- comment 3
お題に乗っかって自作オーバーフェンダールーフキャリア、出来上がったのでロケットストーブ改良五徳を置きやすく寒い中、1人焼肉、打ち上げ😄家族は、家から出てき...
- thumb_up 86
- comment 2
ルーフキャリア自作。朝から表側塗装。塗装が半乾きだけど配線敢行。触ると指紋の後がつくほど、乾いてないけど、早く取り付けたくて、1人で載せました。電源はルー...
- thumb_up 61
- comment 0
ルーフキャリア自作。フロント側サイドの開口部の形状が、気に食わないので、変更少しは、見れるようになったかな。そして塗装。いつもの2液ウレタン、ローラー塗装...
- thumb_up 53
- comment 0
今、自作中のルーフキャリアのサイド部分。アルミ廃材。何かわかりますか?昔の黒板のチョークとラーフル置く所です。現場で、捨ててくれと言われた黒板をバラして有...
- thumb_up 72
- comment 2
今日はトミカをいじってました。ダイハツのハイゼットが昨年トミカで発売されてからずっとやりたいと考えていたデッキバンを作ってみました。バンの後部をカットして...
- thumb_up 71
- comment 2
ルーフキャリア自作再開。防水用アルミ金物の廃材利用中華製ワークライト取り付け。前側カバー切り抜き市販のジムニー用ルーフキャリアのデザインを真似て製作中
- thumb_up 60
- comment 0
嫁さんのヴェゼルイジり。バイザー取り付け。ヤフーの安い代物両面テープで貼るだけ。微妙にドアラインと合わず無理くり貼り付けています。遠目では、わかりませんが...
- thumb_up 53
- comment 0
今年、最後のイジり。フロントにシャックル取り付けようと考えたが、意外に値が張るので、ヤフオクでダミーけん引フックなるもの、購入。2個で送料込み1200円。...
- thumb_up 67
- comment 6
お尻写真微妙に変更。中華製バックカメラ、適当に取り付けしていたら、曇って見えなくなり、ガラスにサビ汁流れて、見栄えが悪い。買い直すのも、勿体無いので、レン...
- thumb_up 63
- comment 2