人気な車種のカスタム事例
ハスクロカスタム事例139件
フロントを見てたら、汎用ナンバーガード下のステッカーと、ダミーフォグのステッカーのバランスがイマイチではないかと思いダミーフォグ内のステッカー変更左側変更...
- thumb_up 54
- comment 2
天気もよく絶好の洗車日和SONAXのカーシャンプーで洗ったあとゼロドロップウォーターでコーティング久しぶりにガラコも塗工して完了
- thumb_up 46
- comment 2
お友達からステッカー作成の依頼があり、ステカ稼働したのでついでにドアハンドルのカーボンが年数たって色あせてきたのでカットドアハンドルと一緒に赤カーボンシー...
- thumb_up 48
- comment 2
リアに取り付けしたものの外してた汎用のナンバーガードなんとなくフロントに取り付けてみようかなとナンバープレート位置だと運転席側によるのでバンパーガーニッシ...
- thumb_up 52
- comment 22
久しぶりにステッカー用にデータ作成ストリートグラフィティー風のフォントを加工して、ハスラー用のサイドステッカーをデザインSUZUKIとHUSTLERの文字...
- thumb_up 47
- comment 8
JAOSマッドガード取り付け取り付けの難易度はそれほどでもないですが、タイヤとの隙間が狭く、特にフロントが面倒ですね。後ろ姿もワイルドさマシマシで良い感じ...
- thumb_up 57
- comment 6
ラッピングしたボンネットスポイラー両面テープで早速貼り付けカーボンシートでラッピングしたので、ボンネットデカールとの統一感も出てるかなと端の処理の雑なのは...
- thumb_up 49
- comment 0
物置に放置してたボンネットスポイラーカーボンシートでラッピング10分程度で貼り付け完了まあまあですな。ボンネットデカールとしてカーボンシート貼ってるので合...
- thumb_up 36
- comment 0
SAPのヘッドライトバイザーに100均のまな板で作ったアイライン合わせてましたが、いまいちしっくりしないアイライン外してみました。外したほうがしっくりはす...
- thumb_up 56
- comment 2
リアの作業ウインド下にカーボンシート貼り付けることにマスキングテープで位置決めSAPのテールライトカバー戻してカーボンシートとつながるので横幅広がった感じ...
- thumb_up 50
- comment 2
今日の作業フロントからセンターストライプ剥がしたあとは、前のデミオのときにも施工したことあるボンネットデカールへ変更サイズ確認してカーボンシートをカットし...
- thumb_up 29
- comment 8
ナンバーフレーム装着と一緒に、JB1ライフのリアウイング戻すやっぱりコレがないと、うちのフレクロじゃないなwアンダーガード取り付け部に右下の黒の飾りワッシ...
- thumb_up 49
- comment 0
タイヤ交換後劣化しはじめたリアのストライプ剥がしまずはリアウイング、ドアハンドル、ガーニッシュ外して剥がし始めるカッティングシートは耐候性あるもの使ってる...
- thumb_up 50
- comment 4
車検後の状態フロントそろそろ色々戻しつつ、少し変更&追加も考えながら妄想カヴァータイプのグリル戻ヘッドライトカバーjb23用バグガードナンバーフレームその...
- thumb_up 65
- comment 0