人気な車種のカスタム事例
SilverLuckのマイガレージ
レガシィB4から2016年7月にアルトワークスに乗換えました。 動力系もチューニングしたし、もうイジるところは無いと思いつつチョコチョコ手を加えてます。(笑)
SilverLuckさんのマイカー
SilverLuckさんの投稿事例
安物ですがSeliyi3Dスデッカーというフェンダーダクトを穴あけ加工し、排気されるようにして取り付けました。(汗)両面テープだけではカーブに密着しないの...
- thumb_up 210
- comment 12
2018/11/04 17:09
CUSCOのピッチングストッパーに交換しました。アイドリング時の振動が大きくなり厳しいかな?と思いましたが、走り出すと収まり、アクセル反応が敏感になったの...
- thumb_up 203
- comment 6
2018/10/20 09:39
インタークーラーのダクトをようやく幅広に変えクールエアの吸気増を図りました。クロスステージのマフラーも良い音(^^)。さりげなくmonsterSPORTの...
- thumb_up 219
- comment 3
2018/10/06 17:12
エアスクープバイザーを付けてみました。買った時はボンネット側につけると思ってましたが、メガネのプラスチック側だったので簡単に取り付け出来ました。(^^;)
- thumb_up 233
- comment 5
2018/09/29 16:11
車高調を付けてからライトの下向きが近いのが気になっていたので、マニュアル調整を可能に出来るユニットを取り付けることにしました。取り付けはマニュアルが理解で...
- thumb_up 201
- comment 13
2018/09/22 12:51
オーディオの音が良くなるとかで、我慢できず遂にPanasonicのバッテリーCAOSに交換しました。アイドリングトップしないようにキャンセラーは付いている...
- thumb_up 210
- comment 8
2018/09/09 15:40
MONSTERSPORTスポーツドライビングアクセルペダルマウントに交換。ついでにアクセルペダルもフナムシからビートラッシュのペダルに衣替え。ボール盤のド...
- thumb_up 189
- comment 4
2018/09/01 17:10
上がZZ-R(車高調)のコントローラで、下が今日取り付けたBLIZZのアイドリングストップキャンセラーの制御ユニットです。思いもしないタイミングで止まった...
- thumb_up 193
- comment 2
2018/05/27 20:20