地元の美しい景色や風景、観光名所と共に愛車の投稿がメインです。
ロードスター ND5RC
車検からお帰りなさい3年間で走行13000km特に異常なし次はキャリパー塗装に出さなきゃ
2019年2月20日函館市で夏タイヤ一番乗り!かも…たぶん
今年は雪が少ないから3月末でもまたドライブできるのが楽しみです
沢山色んな場所に連れてってもらいましたまた来春雪が溶けたら遊ぼう
函館市で肩こり腰痛や骨盤矯正など『カイロプラクティックゆらく』ってウチの店なんですけどね!宣伝しときます(о´∀`о)
8月25日26日函館市緑の島野外ステージ5年ぶりにライブが行われる記念でBAY函館のGLAYの巨大ポスターと。
函館どっくのタンカーと函館湾を眺める『函館海洋センター』
大野平野から函館市を望む『きじひき高原パノラマ展望台』次回青空の下で再撮影。
函館で1番高い場所で。『函館KGカントリークラブ』
見事な円錐な美山の夕暮れ北海道と蝦夷富士は別名『羊蹄山』
本州と北海道を結いだ歴史在りし日の勇壮壮大な姿と。『函館市青函連絡船記念館摩周丸』
函館港に浮かぶ緑の島から。『函館山』
桜満開のお花見のメッカ『五稜郭公園と五稜郭タワー』桜とタワーと車が同時に撮影できる場所探して苦労しました(^◇^;)
七財橋からBAY函館と函館山を眺望『函館金森倉庫群』
朝焼けと市内を眺望する2018年マイカー登山解禁『函館山』
石畳の坂と函館3教会の1つと。『カトリック元町教会』
GLAYwinteragainの歌詞「♪鐘の音が聞こえる…」はこの教会から鳴り響く『函館ハリストス正教会』
函館湾を望む景色と石畳で有名な坂と。『八幡坂』
ブルーグレーとイエローの重要文化財と。『旧函館区公会堂』
霞みがかった函館山と函館市通称『裏夜景』
休日は日本海が綺麗に見える場所へ『上ノ国町道の駅もんじゅ』
車も空もセラミックメタリック(笑)
路面の根雪は溶けましたが小道は雪があり夏タイヤでは危ないので5ヶ月半我慢してました(笑)
3月中旬まで冬眠していました(手前)