苦労と努力は、するもんだ!
チェイサー
骨組み無しは、綺麗に見える
ここまでやる必要なかったかもしれないまた壊れるから…
色が付くと想像と違う
新しいエアロ
チリ合わせ
フェンダーサフ入れ
面が出てきた理想の形になるまでパテと研ぎ
フェンダー接着
アーチ上げ
トラクターの部品塗装
今年は、色を塗ろう❗
ビードブースター塗装
作業灯着けた❗これで夜の除雪も安全に出きる🎵
やっと一本綺麗になった!
ハブ色塗り
ABSセンサーメクラ
カッコいい~早くリバレルしたいな~
本物と比べて見ました❗
アンテナを手に入れた!
frp純正風ルーフバイザー
サフの色も悪くないな~
型抜き❗
空いた時間にピアスボルトを綺麗にする!
ホイール三枚卸weds
ここまでやる必要あったのだろうか…型作るのに巣穴を極限まで埋める多少残っててもいい気がする😅
型作りの終わりが見えてきた~巣穴の数減って来たからあと少しだ~
巣穴を埋める!
廃盤のバンパー作る依頼がくるなんて思ってなかった(笑)
抜けた~メス型
初めて一緒に走った‼️
新品ミッションがきた❗r154