人気な車種のカスタム事例
足の動かないワタシにとってクルマは 趣味であると同時に生活を成り立たせてくれる 最高のアイテムである。
JB9さんのマイカー
JB9さんの投稿事例
後々の怪物3点セット(残り2)導入に備えてブレーキ強化を図りました。純正品と比べると踏みしろはやや深め。微妙な力加減は殆ど要らず踏めば踏んだだけしっかり効...
- thumb_up 67
- comment 2
2018/12/16 22:06
日曜は諸事情によりクルマを堤防に路駐。2時間ほど経過して戻るとまわりは駐車車両でごった返していた。切り返しながら他の車両ギリギリに脱出を試みていると…近く...
- thumb_up 119
- comment 2
2018/12/04 05:26
純正ダンパーをそのまま使いたかったのでダウンサスにてサゲスポ化見た目ではサゲ量は微々たるモノ因みにカタログ値は25mm段差は拾いますが不快なほどの乗り味で...
- thumb_up 91
- comment 2
2018/11/21 06:03
怪物3点セット第1弾👀エンジンスタートと共に重低音のアイドリングが響きます。音質はおとなしめ。アクセル踏み込んでも上品さを保っています。抜けが良くなったせ...
- thumb_up 59
- comment 2
2018/08/04 16:28
ラリーレーシング復刻版17インチ7.0Jインセット+45白色が故にすぐ汚れますがやや汚れてる感じが良かったりします。ディッシュ系ホイールは肉が多いぶん重い...
- thumb_up 56
- comment 0
2018/07/08 20:05
ハンドリングの応答性は非常に良いと思う。気になるロードノイズも無く乗り味も悪くなってません。ただ、純正タイヤと比べてどうかと言われると劇的な変化は感じられ...
- thumb_up 48
- comment 0
2018/07/08 18:38
給油蓋にオリジナルのデザインを考えました。カラーリングはホイールに合わせてみました。ステッカー素材は業務用のトラックやバスでも使用されるらしく一応耐久性に...
- thumb_up 53
- comment 0
2018/07/03 21:59
足が動かない人のための手動運転装置アクセル操作はステアリング上に装着されたアクセルリングを押す。ブレーキ操作はステアリング左下に装着されたブレーキレバーを...
- thumb_up 74
- comment 0
2018/07/03 21:06