人気な車種のカスタム事例
カズのマイガレージ
カズさんのマイカー
カズさんの投稿事例
キャリパーカバーを取り付けてみました。事前に準備してましたが、なかなか大変でした。こちらはリア。フロントはきっちりと着けるのが大変でした。クリアランスが少...
- thumb_up 36
- comment 2
夏休みもあと4日。大きな予定もなく、買い物行ったり映画を観たり。車もちょこちょこっといじったりしてました。明日はキャリパーカバーを取り付ける予定です。でも...
- thumb_up 44
- comment 0
ULTRARACINGリアタワーバーを付けました。合いそうな物がなかなか見つからなく、やっと見つけたのがこれです。気のせいかもしれませんが、走りがカッチリ...
- thumb_up 31
- comment 0
妻のセレナのアーシングをやり直しました。4本のケーブルをエンジン、ボディー他に取り付け。それを集中につないで、集中からバッテリーのマイナスへ持ってきています。
- thumb_up 44
- comment 0
アーシングを同僚と一緒にやり直しました。流石の出来映えです。ケーブルの「HKS」のロゴにもこだわるプロフッショナルぶり。脱帽です。
- thumb_up 40
- comment 0
アーシング、挑戦しました。これもヤフオクで安価で出品されていて、HKSだし失敗はないだろうという事で手に入れました。プジョーのバッテリーはカバーがかかって...
- thumb_up 36
- comment 0
プジョー購入して直ぐにやろうと思ったアーシング。とりあえず今回はマフラーアーシングを付けてみました。ヤフオクで取り付けし易そうな物を探して、購入しました。...
- thumb_up 35
- comment 0
リアアンダースポイラー取り付けました。ところが、マフラーに干渉する為、センターが出ていません。少し左寄り。多分、スバルのWRXはフルサイズの3ナンバーで2...
- thumb_up 28
- comment 0
早いもので、我が家に嫁いで来て一年になります。主に通勤だけなのに走行距離が12000キロを超えました。もう少し遠出もしたいのですが…。折角なのでキーイルミ...
- thumb_up 34
- comment 0
うちに来た時はリアスポイラーも付いていないどノーマルな208アリュール。GTiでもないのに後付でリアスポイラーを付け、フロントにリップを付け、サイドカナー...
- thumb_up 20
- comment 2
リアに汎用ですがディフューザーを取り付けました。ABS樹脂製の物で二箇所にステーを使用しましたが、簡単にネジ止め出来ました。妻からは「また変な物が着いた」...
- thumb_up 38
- comment 0
昨日、前輪のローターと四輪のブレーキパットを交換しました。同僚(と書いて師匠と読む)がメインで行ったのですがなかなか大変でした。リアのパット交換が上手くい...
- thumb_up 37
- comment 0
1週間の入院から本日退院してきました。ちょっと事故してバンパーに傷が付き交換となりました。バンパーを取り外すついでにホーンを取り付けてもらい、グリルも交換...
- thumb_up 28
- comment 0
今日は天気も良く、予定もないのでプチドライブに行ってきました。やっぱ208は良いですね。気持ちが良い。先日まで乗っていた代車のレンタカーとは大違いです。少...
- thumb_up 41
- comment 0
今日は午前中小雨でしたが妻のセレナの室内灯(足元)のLED不具合を直し、午後から晴れたので退院してきたプジョーのガラスコーティングを施工してました。ただ、...
- thumb_up 45
- comment 0
1週間の入院から本日退院してきました。ちょっと事故してバンパーに傷が付き交換となりました。バンパーを取り外すついでにホーンを取り付けてもらい、グリルも交換...
- thumb_up 45
- comment 0
先日、セレナのホーンを友人と交換しました。バンパー、グリルを取り外さないで取り付けしましたがなかなか大変でした。手が入らないので大変でした。
- thumb_up 30
- comment 0
今日から仕事って方、沢山いらっしゃると思います。頑張りましょうね。私は身体にサボりぐせがついて…。疲れました。このままドライブ行きたいなぁ…。
- thumb_up 61
- comment 2
キャリパー塗装しました。筆塗りだったので仕上がりはイマイチ。でも、写真で見るとなかなかですよね。ビックリです。しばらくはこのままにします。
- thumb_up 50
- comment 8
年末恒例の洗車を寒空の下、大晦日の日に行いました。洗車はスタンド、コーティングは自宅で。昼食を挟んで12時から15時までかかりましたが、ピカピカになりました。
- thumb_up 49
- comment 0