人気な車種のカスタム事例
120系マークXのマイガレージ
車好きなじじいです 運転するのも 洗車やメンテナンスも含めて車いじりが趣味で楽しんでました。
120系マークXさんのマイカー
120系マークXさんの投稿事例
ラジアルタイヤからスタットレスタイヤに交換しました♪(*^ー^)ノ♪うまを咬ませて4輪一気に交換です。せっかくなのでタイヤハウス内の洗いましたフロントリヤ...
- thumb_up 151
- comment 14
流れるウィンカーにフロントもリアも変えてあります、サイドミラー内もウィンカー矢印なので目立つた物勝ち仕様で頑張ってました♪(*^ー^)ノ♪こんな感じで流れ...
- thumb_up 136
- comment 17
120系マークXのアイライン自作で作りました♪(*^ー^)ノ♪かり合わせです。DIYなかなか良い感じです。最初はアイライン試しに作りました大体のコツが分か...
- thumb_up 122
- comment 3
冬の準備スタットレスタイヤのホイールのリムにガリ傷があるのでリムガードモールを貼りました!!最近の気温だと貼れたとしてもすぐに剥がれますからヒートガン無し...
- thumb_up 118
- comment 11
モニター等付ける前なので4年以上前になりますが染めQ11本半使用して車内の塗装をしました均等に塗装をするのが大変でしたので、良い子は真似をしないで下さいね...
- thumb_up 125
- comment 18
ホイールの中も赤に♪(^^)/光ります流れるウィンカーに交換してましたウインカー球は前灯2灯までなので純正ウインカー球は外して有ります!!(^-^)/モニ...
- thumb_up 113
- comment 15
昨年5月にタイヤのフジでアルミホイール&タイヤを買いました。写真に写ってるアルミホイールにはスタットレスタイヤを履かせます!!(^-^)/そう言えばこの時...
- thumb_up 107
- comment 14
以前のEDFCは車内からのボタン操作で減衰力を手動で変える事が出来るタイプでしたが今のタイプは車速や旋回状況や前後左右Gを感知して4輪減衰力を自動調整して...
- thumb_up 88
- comment 6
テインの車高調自分で取り付けします。純正のサスペンションをフロントリアを外します!!外したサスペンションのバネとアッパーマウントを外します!!(^-^)/...
- thumb_up 43
- comment 5
以前の愛車のMR2で思い出の仙台ハイランドでした!!v(=∩_∩=)仙台ハイランドで、レブスピードの大井選手と一緒でした。(^^)d仙台ハイランドでS耐の...
- thumb_up 87
- comment 16
以前サーキット走行が趣味で走って頃のMR2で500馬力ありました、仙台ハイランドがホームコースでベストタイムは2分フラットでした。
- thumb_up 93
- comment 4
自作で作りました、LEDが光るとこんな感じです!!(^-^)/これからTRDの文字をルーターで削ります。ルーターで削り終わりました。初めてにしては、まあま...
- thumb_up 73
- comment 6
スイッチパネルは自家製ですフロント左のアクリル板も自分でリューターで画きLEDで光ります♪電圧計を追加します!!(^-^)/ためしにアイラインを作りました...
- thumb_up 72
- comment 7