スイフトスポーツ ZC33S
開閉機構が突然壊れました長期補償で、無事交換結構事例がある模様です合わせてオイル交換も実施明らかに過走行
エクシーガ
久々のエクオフ
久しぶりに洗車決行
十数年目のナビ交換サイバーからの楽ナビへ
オイル交換過走行(;ω;)
限定麺を求めて😄
久々遠乗り、、、嫁が(笑)
プチ的な
いつものメンバーで😁
バンパーに赤ライン追加が、あまりにも適当過ぎ(汗)後日やり直し
やっと
なんちゃって、カーボン調ルームミラーパネル取り付けそのままでは寂しいのでえせモンスター仕様へビフォーアフター
サイドステップのモールが経年劣化で剥がれてきたので新品に交換しましたただそれだけです😅
スイフトスポーツ ZC31S
イベントのお土産達
ECU書き換えました〜
なんとなく、空が綺麗だったので☺️
久々にオフ会開催プチだけど😁そして、カジュアルテープでライン追加やはり、これが無いと、、、自分的には☺️
無事取り付け完了サンドイッチブロックはトラストさん
途中経過あと少し、、、オイルクーラーの逃げはこんな感じ
修理のついでに、プチイメチェン
取り敢えず付けては見ましたが、、、専用品では無いので、、、接触しており、、、やっぱりグリルの加工が必要のようです😅
頂き物のオイルクーラーを付けてみる☺️
これは良い
そして洗車
暗くなって来たので、秘蔵していたバルブと交換色味が変わって良い感じ
タイヤ交換グリップ重視お値段重視で
三密を避けて
オイル交換走行距離がヤバい
ローター、、、パッド交換からの、、、何故か、2年目を待たず、、、キャリパーシールが萌えてました(汗)まさかのキャリパーオーバーホールパッドも使い切り無事に...
こちらも、、、
これって趣旨にあってるのかしら🤭
冬タイヤに交換先ずはスイフトそして、、、エク、、、腰が壊れました😅