人気な車種のカスタム事例
日本の何処かに住んでいる車乗り。 車のために生活費を稼ぐ日常にそろそろ焦りを見出してきてたり。 別に(ドイツの)国民車2台持ってるから、(輸入車贔屓とかでは)ないです。
たぬこさんのマイカー
たぬこさんの投稿事例
UP!GTIのホイール&タイヤ交換。16インチのVWオプションBBSホイールに195/50R16のYOKOHAMAADVANA13と言う組み合わせ。前輪。後輪。
- thumb_up 26
- comment 0
伊藤自動車さんでブレーキO/H込で車検を受けました。込み込みで170k切る金額だったんで、個人的には一安心(何処の臓器売ろうかな?とか思ってたんで)
- thumb_up 1
- comment 0
(一昨日フツーに乗ってた)昨日朝よりタコメーター部分に(!)マークが表示(その時はエンジン始動出来て、シフト表示もされてた)本日休みなので、再発するか確認...
- thumb_up 26
- comment 0
痛車天国のイベント後に会場で併せしました(マサちんさんのコミュ力すげぇ)NA~NDまで、勢揃い。合計して6台なのに、乗車定員は12人という()
- thumb_up 84
- comment 0
昨日、東京お台場で開催された痛車天国という痛車イベントに参加してきました。(フジテレビをバックに)船の科学館をバックに。ロードスター併せ(最初の段階)
- thumb_up 52
- comment 0
ロードスターの維持の為の弄りを行いました。ロールバーの組み付けと、リジカラ装着です。リジカラは体感的に効果がかなり有ったんで今後もインプレッション出来たら...
- thumb_up 63
- comment 0
今日ロードスター関係の相談をしに、岐阜県揖斐川町に有る伊藤自動車さんにお邪魔しました。色々と今回導入予定のパーツ以外にも指摘点を頂いたのでまた金を作って今...
- thumb_up 65
- comment 0
そう言えば。年末の話ですが、ロードスターのナビを取り替えました。今まで付いてたのがKENWOODのMDV-L100,今回導入したのがKENWOODのMDV...
- thumb_up 50
- comment 3
痛車スナップの前に余りにもロードスターが汚かったんで、洗車しに首都高兜町駐車場に。深夜(と、言うか早朝)の4時入庫だったのに、洗車スペースは結構車が居まし...
- thumb_up 55
- comment 0
up!をスタッドレスにしました。BBSのホイールが夏用なので、純正テッチンはスタッドレス専用に。1ヶ月位BBSのホイール(15インチ)履いて、スタッドレス...
- thumb_up 33
- comment 0
3連休初日に東京・秋葉原へ行ってきました。ロードスターで、痛車スナップをUDX駐車場で撮影してもらいました。(ロードスターに乗り換えてからは初)※画像のロ...
- thumb_up 57
- comment 0
up!に乗ってて地味に困るのは左右ウインドーの開閉が運転席側のスイッチで出来ないコト(画像はヤフオク画像だけど)ウインドスイッチ、後期系は運転席側に左右ウ...
- thumb_up 36
- comment 2
楽天見てたら、highup!用のウインカースイッチ類が出てた。自分のmoveup!にこのスイッチ付けたらクルコン使える様になるかな、、、?とか考えてしまった。
- thumb_up 1
- comment 0
先日届いたGOLFIIのホイールを装着してみました。横からのアングルはかなり素敵なのですが、フロントから見るとかなりはみ出してる感と、ブレーキキャリパーと...
- thumb_up 26
- comment 0
up!クン、今履いてる14インチをスタッドレス専用に(ちょうど納車時(恐らく前オーナーが交換してからずっとそのまま)から履いてるタイヤも溝少ないし、今年使...
- thumb_up 23
- comment 0
3週間前に千葉県長柄町で開催された、痛車イベント『EMTG』に参加してきました。と、見学者が作成した動画に自分のロードスターが出て来て正直くっそ嬉しいです。
- thumb_up 48
- comment 0
VWの『INSP』の消し方知ってる人、居ませんか?(オイル交換は先日実施済)因みに。TRIPのリセット→ODOのリセットボタン長押ししながらイグニッション...
- thumb_up 23
- comment 1
お盆期間に千理浜行ってきたんですが。ロードスターはこの斜めリアからの姿がえもいわれぬ可愛さと少しのエロさが有る気がして、、、正直クッソ可愛い。
- thumb_up 77
- comment 1
昨日北陸道を走行中にロードスターの幌の留め具(左側)が外れました(昨日の運転時は開けてない)北陸道の路面ギャップか、速度のせいか、、、PAに寄って幌を再度...
- thumb_up 41
- comment 4
千理浜なぎさドライブウェイを走行後、近くの道の駅寄ったら。車の下部の簡易洗浄機(井戸水使用とのコト)が設置してあったので、試しに使ってみました。洗えたか不...
- thumb_up 55
- comment 0