腰椎椎間板ヘルニアと坐骨神経痛に悩まされながらも趣味を楽しむおっさんです。 基本的には自分なりにモータースポーツを楽しめるそんな車作りを目指しています✨
アルト HA23V
やっとパイプベンダーが届きました🤣と言っても注文してから約2週間なんですけどね(笑)Pro-ToolsMB-105HDという物で比較的安価で購入できました...
メンバーを仮付けして補強しました🥺👍整備性や万が一の箱替にも対応出来るようフレームは取り外しできるようにしています☺️後は注文している部品が届き次第、エン...
メンバーの位置がやっと決まりました🤣パイプベンダーを使わずフレームを作るのはなかなか大変ですけどなんとか形になってくれたのでひと安心です☺️✨後は補強した...
鉄工所に依頼している部品の納期がGW明けでステー製作などしていましたが時間が余ってしまうのでGW中はボディにメンバーを搭載する事にしました🤣ここからはレー...
今日はちょっとだけの作業😆✨パイプノッチャーがあるだけで加工が楽ちんです👍設計図などはなく常に悩みながらなのでなかなか進みませんがその分、綺麗に作りますよ😇💦
やっと搭載する為のカットが終わりました🤣次はデフ玉の加工を鉄工所に依頼したのでそれが出来次第、搭載して行きます😁👍知らぬ間に横置になってしまいましたがそこ...
久しぶりの投稿です😂最近、腰椎椎間板ヘルニアの悪化で緊急入院したりコロナウィルスの影響もなく仕事やプライベートでバタバタしていて久しぶりの更新です😆👍車屋...
マイティボーイ
実は最近は大人のおもちゃを作るべくひっそりと車両製作しています🤣ベース車両を切り刻んで寸法出しをしてやっとフレーム製作にかかっています💦年内にはエンジン始...
2019/11/30(土)鈴鹿ツインサーキットGコースZⅢ/41.732色々とリセッティングして望みましたがSタイヤのベストタイムは更新できませんでした😇...
10/14(月)京都嵐山パークウェイ高雄駐車場アルト・ワークスミーティングもうフロントガラスしかないです😂😏😏😏
またまた仕様変更しちゃいました😂これからもっと進化していきます🥴✨6J±0PCD1004Hハヤシストリートキルスイッチ追加🤩ガチガチガッチリサポート😍エア...
アクスルをワークスの物に交換したついでに前後キャリパーをオーバーホールしてみました✨無難に耐熱シルバーで塗りましたがシンプルでいいですね🥴アクスルも加工品...
カラーリングが気に入らなかったので仕様変更に伴いとりあえずサフ仕様にしました🥴🥴🥴次は何色にしようか🤔
色々あってこうなりました(笑)またサスセッティングを煮詰めます💁♂️
次回、走行会に向けて車検を継続したり機械式LSDを組んでもらったりいろいろしてますがもうすぐ完成します(*˙ω˙*)وグッ!またグレードアップするので楽...
2/23(土)鈴鹿ツインサーキットに行ってきました😊間に合わせの仕様でどうなるかと思いましたが車も壊れることもなく自己ベストを更新しました🥳また新しい課題...
ほぼ完成しました😭まだ補修や磨きは残ってますがとりあえずこの状態で走行会に行きます😅車屋さんでオイル交換とアライメントをとって頂き準備万端です😍水谷自動車...
ちょっとずつですが終わりは見えてきました🤣後はフロント周りを塗るだけ☺️
オールペンをするために板金をしました😁パテを盛っては削っての繰り返しである程度まで仕上がれば1液サフを吹いて歪みを確認し途中で妥協したりなんやかんやでそれ...
アーチ上げをするためカットしてから車屋さんで溶接して頂きました☺️ビス穴などはSHOWUPのKATANASOLDERKITを使って埋めパテを入れました😄
なかなか多忙で次回の走行会までにブリスターフェンダーが間に合いそうにないので1度、お休みしてその間はオーバーフェンダーを取り付けることにしました🤣ついでに...
なかなか進みませんがちょっとずつやってます😂来年2月に走行会があるのでそれまでには形にしないと😨それと来年から雪ドリを始めるので変な車を購入しました🤤
11/24(土)鈴鹿ツインサーキットで開催されたエンジョイ痛車フェスティバルに行ってきました😁シェイクダウンでグダグダでしたが軽自動車クラスでは2位でゴー...
後はリアの足周りをもう少し煮詰めれば準備OK😏先日、8年振りに六〇山にタイヤの皮剥きもかねてドライブ(笑)しに行ってきましたがあまりにも遅すぎてちょっとシ...
とりあえずは走れる状況になりました😍バッテリーやオイルを交換して足回りの点検もしないといけませんが走行会には間に合うので良かったです🤣走行会を終えてからは...
ワイドトレッドスペーサーで35㍉出しました🤣なかなか厳ついですよね😳とりあえず今回はこの状態で走行会に逝きます😇
色々と悩みましたが雌型を製作して新しいのを作り直します🤮とりあえず走行会も近いので今回はマスター原型のままで走るためそれに向けて仕上げて行きます☺️
今日はフェンダーの作業をお休みしてロールバーを取り付けました😅パッドがまだ届いていないので付ける箇所は仮組でそれ以外は本締めしました😵それと取り付ける前に...
フロントと同時進行でリアも修正していきます☺️フロントももう少しで仕上がりそうですね🤔
仮付けしては修正しての繰り返しでここまで来ました🤮
裏面の補強などが済んだのでこれから表面をパテで仕上げていきます🤗バリなどはボディ合わせてカットするのでしばらくはこのまま🤣
友人にFRPを貼ってもらいました😏手抜きではなく合理化です🤢