人気な車種のカスタム事例
kiyurinoのマイガレージ
kiyurinoさんのマイカー
kiyurinoさんの投稿事例
また、エルグランドの細かい純正パーツを購入したのでメモ。今回下のオスメスクリップが、全滅で絶対必要なパーツだったのですが、納期ちょうど一か月かかりました。...
- thumb_up 27
- comment 0
物足りなく、結局取り付けてもらいました。回転シートの為、シートのスペースが少ない中、小さなウーファーを運転席の下に設置していただきました。DAも同じメーカ...
- thumb_up 72
- comment 0
生地貼り途中経過生地はシャミーのSR25です。主にピラーに貼ります。生地張る様にデザインされてない部分は、貼るの大変です。スライドドア内張上側伸ばすのはま...
- thumb_up 75
- comment 0
やっと生地貼り開始。ラパス2の#7141から。少し厚手で、伸縮は少なめの生地です。スプレーのりは、周りもべたべたにしそうだったので、裏にシール加工?しても...
- thumb_up 69
- comment 0
アルパインのDVR-C370R付けてもらいました。アプリがMac対応しているのを基準として考えるとアルパインとケンウッドとネオトーキョーの様で、妻がデジタ...
- thumb_up 71
- comment 0
忘れていたスライドドアのデッドニングと断熱を。カーテンレール周りの内装のフロッキー塗装がボロボロだったので外したら、クリップ破損しました。聞いたら、ほぼ破...
- thumb_up 72
- comment 0
ヒッチのガタつき防止金具届いたので取り付け。よくわからず、鍵付きのロックも買ってみたが金具つけたらすぐに外れないので意味がなかった様な?ヒッチステップとか...
- thumb_up 63
- comment 2
せっかく面倒な内装を外してるので、リアスピーカーも交換しました。後ろに人が乗る機会もないので、こだわりないチョイス。バック灯も交換。ビスがやばかったので、...
- thumb_up 68
- comment 0
ホイールAWCデイトナタイヤジオランダーA/Tマフラーフジツボのワゴリス&センターパイプforワゴリスショックKYBのSRスペシャルホイールかっこええす。...
- thumb_up 70
- comment 2
ボディーの左右にデッドニングらしきものをしてみました。叩いた時の音程が低くなったので効果あるような?元から付いている白い物は何だろう?これもデッドニング的...
- thumb_up 65
- comment 0
エルグランドのバッテリーを変えました。85D23R-MFからカオスの100D23Rへ。(確認した所MFバッテリーでなくてもよかったので)キューブとジムニー...
- thumb_up 70
- comment 0
本日、板金屋さんから帰って来ました。バックパネル修理?をしてもらいました。ついでに、リアのスカッフプレートも取り付けてもらいました。綺麗になりました。頂い...
- thumb_up 66
- comment 0
左右の後ろフィニッシャー外し、オークションで買った、3列目右のシートレールとシートベルトつけました。左。白い板はホイール側にナットがあるのか外れず。どうせ...
- thumb_up 64
- comment 0
3列目シートを購入しました。リンサーで洗いましたが、結構綺麗でした。2人掛けの3列目シートを取り外しました。大きい右のフィニッシャーを営業所まで取りに行き...
- thumb_up 66
- comment 0
エルグランドから取り出した冷蔵庫。蓋の金具を切り取られていたので、蝶番で止めました。段差が5mmあったのでちょっと苦労しました。出来上がりがかなり不細工で...
- thumb_up 76
- comment 4
妻のジムニーにクラッツィオのエアーをつけて貰いました。合皮が嫌。高いのも嫌。ということで保留になっていましたが、運転席の一部が擦れてきたのでやっと施工の許...
- thumb_up 88
- comment 0
5月の車検で発覚した左ヘッドライトのハイビーム切り替えが出来ない問題。お世話になっているカーショップさんで直してもらったものの、10月の定期点検で再発して...
- thumb_up 83
- comment 3
仕事用のモニターを入れ替えしたので、古いモニターを試しに車に入れてみました。車内ですと、モニターまでの距離が近いので27インチでは疲れそう。仕事はタブレッ...
- thumb_up 61
- comment 0
先日交換しました消耗品?のメモ■フロントドアグラスランラバーガラスランラバー(左右):80330V6000、80331V6000各¥8019・縮んでモール...
- thumb_up 65
- comment 0
木の枠は、結局全部撤去しました。水回りを固定にするのか?移動できる様にするのか?を悩んでおり、とりあえず決まるまでこのままです。シート横の清水タンクは撤去...
- thumb_up 65
- comment 0
今日も少し作業して、コンロとシンクと、冷蔵庫とギャレーの上部蓋を外しましたほとんどバラバラにしなくても、外れそうな気はしますが、最低限仕様確定までは、処分...
- thumb_up 68
- comment 0
久しぶりに車いじり。色々と不満がはっきりしてきたので、手を入れることにしました。腰が重かった一番の理由は、コーキングで仕上げている場所があり、外したら綺麗...
- thumb_up 69
- comment 0
サビサビのバッテリーのステーを交換しました。昼にサッと交換のつもりがうっかりナットを落として大捜索に、、、ついでにエンジンルームも少し拭き掃除。結局バンパ...
- thumb_up 87
- comment 0
オークションで綺麗なサンバイザー見つけたので、交換しました。注意書きシールがポロポロ剥がれてくるストレスから解放されました。喜んでいたら、先日生地貼ったス...
- thumb_up 92
- comment 0
やっとネットをつけました。ネットをつけようとフィニッシャー外したら錆だらけで、錆対応にかなり時間を費やしてしまいました。とはいえ、雑にやったので実質4−5...
- thumb_up 91
- comment 0
リアラダー付けてもらいました。自宅からそんなに遠くない所にあるらしいアイバワークスさんののラダーです。オークションで仕入れました。北海道からの発送でした。...
- thumb_up 83
- comment 0
エルさんの消耗品を注文したので、覚書を。80999-VE000オレンジのクリップ77円/個01553-02903白のクリップ319円/個01553-038...
- thumb_up 72
- comment 0
ステップフィニッシャーにスエード調の生地貼り付けました。想像してたよりも赤っぽいベージュでした。場所的に合皮が良かったのですが、初めての生地貼りに自信が無...
- thumb_up 93
- comment 4
一列目後ろにカーテンつけました。ほとんど2名しか乗らないので、冷暖房の効率化が目的です。ステップも適当ですが塗装終わりました。リアガーニッシュが、1ヶ月前...
- thumb_up 77
- comment 0