人気な車種のカスタム事例
早起きテツのマイガレージ
3台目のアルテッツァです。 1998年式のRSです。 3SのATです。
早起きテツさんのマイカー
早起きテツさんの投稿事例
アルテッツァのフェンダーウインカーのカバーが何処かに飛んで行ってしまい無くなっていたのでLEDタイプの物をネットで購入しました。この部分を外してこのメス型...
- thumb_up 143
- comment 15
今日はパカパカパッカーンの会を見学に行きました。正式名は良く知りません。途中でそれらしい車に遭遇。まだ天気も日光の手前でしたね。🤔皆さん一斉にパカーンとさ...
- thumb_up 142
- comment 14
私が最初に買った車ですがNo1の車でした。Z432、当然中古車で昭和46年式で昭和51年に購入しました。キーをONした時のソレックスの吸気音と爆発的な始動...
- thumb_up 177
- comment 28
車が花粉でザラザラに成って居たのですぐさま洗車しました。スポーク割れのホイール手直し不可です。😭買い直しました。オークションで購入。タイヤも取り付け。スタ...
- thumb_up 132
- comment 6
昨日はドライブがてら星乃珈琲店迄行ってきました。近くに無いので栃木の小山店迄。😅エアロは全てTRDです。白の220系はごまんと見かけますが黒のTRDは先ず...
- thumb_up 142
- comment 12
ちょっと真壁迄行ってきました。今年はひな祭りのイベントやってました。真壁城址を見学。そんなに広い縄張りでは有りませをが三層の堀をめぐらしたかなりしっかりし...
- thumb_up 128
- comment 4
やっと去年の雹の手直しをお願いする事ができました。近くで見ると30ヶ所以上凹みが有ります。この前の点検でタイベルWポンプ、アンダーカバープラグを交換しまし...
- thumb_up 138
- comment 24
昨日は朝から洗車。エンジンルームのカバーも外して。カバーセット。4気筒なのでエンジンルームスカスカです。外観は全く220系同じですがリアのハイブリッドエン...
- thumb_up 140
- comment 4
朝からちょっとドライブして来ました。霞ヶ浦から筑波山迄。殆ど写真有りません。😅パープルラインは神社側から登ると結構渋滞してるので注意願います。初詣ですかね...
- thumb_up 158
- comment 16
朝から洗車してちょっと散歩して来ました。ちょっと走るとホイール真っ黒です。クラウンを6ヶ月点検に持って行ってオイル交換してもらいました。ミッションオイル交...
- thumb_up 149
- comment 9
法定一年点検に出しました。走行がそろそろ20万kmに迫って居るのでタイベルと、ウォーターポンプ、アンダーカバー、プラグ、エンジンとデフのオイル交換、冷却水...
- thumb_up 93
- comment 4
昨日は早起きをして埼玉脱出。渋滞が心配でしたが特に全く問題無かったです。第二東名も三車線化が進んですいすいでした。目指したのは奈良‼️カフェセブンでお茶し...
- thumb_up 149
- comment 28
アルテッツァのパワステポンプを交換しました。アイドラープーリーも交換。🦉リビルトで結構安く出来ました。😄天気に誘われて♨️に行くか‼️道路混んで居るので裏...
- thumb_up 133
- comment 10
連投です。何時ものコンビニから出発‼︎天気最高です。今日は千葉と茨城の境辺りから〜利根川、この辺り迄来ると川幅半端ない。何故か霞ヶ浦に到着。何かスノボの水...
- thumb_up 166
- comment 15