人気な車種のカスタム事例
親父ワークスのマイガレージ
福岡市内に在住の40代後半の親父です。久々に遊べる車が買えたので、小遣い貯めながらコツコツ頑張ってます!
親父ワークスさんのマイカー
親父ワークスさんの投稿事例
7年目のステアリング。フェイクレザーのためヒビ割れが目だって来たのでステアリングをかえることにしました。割れて来た現状取替完了しました😁
- thumb_up 167
- comment 0
エンジンスタートボタンカバーを再度取り替えしました。今までいろいろ試しましたが、一番しっくりきてます。押しながら回すとエンジンスタートします。また、カバー...
- thumb_up 183
- comment 5
純正リアバンパーマッドガードが色あせ劣化してきたので・・・・対策として塗装をやってみることにしました。ボディ色に合わせて塗装してみました。見た目スッキリし...
- thumb_up 179
- comment 9
窓枠のゴム部分の劣化対策を今までやってきましたが、8年を経過すれば仕方ないことです。8年間、小まめに劣化対策してますが、そこまで傷んではないですが、隠す事...
- thumb_up 188
- comment 2
ロールバー付いてるように見えるかなぁ?なんちゃって補強編☝️以前、付けていたリアピラーバーが余ってたので、ノリで付けてみました😅これぞなんちゃって仕様😜ロ...
- thumb_up 179
- comment 1
アンテナの無塗装樹脂の劣化防止がめんどくなり、ついにアンテナベースカバーを買いました。カーボン調カバーを取付!気になり出すと気になってしまい購入!
- thumb_up 175
- comment 2
フロントバンパーの無塗装の黒い樹脂部分を定期的にメンテナンスしておりましたが、楽したいのでフロントバンパーアクリルカバーをつけました。この写真は取付前です...
- thumb_up 182
- comment 14
バックモニターのモニターの取付をしてみました。知り合いからいただいたのでメーカーはわかりません。4インチぐらいだと思います。こちからが、モニターとセットだ...
- thumb_up 175
- comment 4
エンジンスタートボタンをかなり前に購入してましたが、取付をサボってました。おそらく、赤い丸いレバーを下側に下げることにより、エンジンOFF・ONする操作と...
- thumb_up 174
- comment 2
タナベのSUPERmedalionからGIGAST(デフ上)を付けてみました。タナベの音も良かったのですが、昔を思い出し購入。かなりの音で大満足ですが、さ...
- thumb_up 222
- comment 13
シフトノブ取替ました。BeatrushのシルバーTYPE-Bです。夏場は直射日光と室内温度で熱くなりそうですが、大き目の球体気に入りました。
- thumb_up 208
- comment 4
いよいよシフトノブ取替を開始しましたが、娘のドライヤーで丁寧に温めて、あとは力いっぱいに引き抜き作業。「スポン!」と音がしてなんとかシフトノブを抜くことは...
- thumb_up 191
- comment 0
純正のシフトノブです。グリップトップにシフトパターンがありますが、シフトパターンをメッキリングで囲んであるデザイン。握りやシフト時にグリップ感が良く感じら...
- thumb_up 189
- comment 4
GWはCOPENのメンテナンスDay!行きつけのショップにて作業開始。オイル交換、エレメント交換、タイヤ交換、ワイパーブレード交換しました。
- thumb_up 211
- comment 1
カー用品店をプラプラしていたら、自動車のフォーンでおなじみのMITSUBAさんより、面白いグッズを見付けてしまい衝動買いをしてしまいました🤗ALPHAⅡの...
- thumb_up 149
- comment 3