人気な車種のカスタム事例
船長のマイガレージ
忘備録。 ほぼDIY。 ノーマルの良さを活かす!をモットーに。 カメラ:Nikon D5600、D850 インスタ sencho_3
船長さんのマイカー
船長さんの投稿事例
今日の出来事。機嫌よくジャッキで上げて〜下潜って〜ボルトとか締め直して〜リアのトー調整して〜さて、降ろすか。スポンッえ?あれ?棒が…抜けた…だと…はい、締...
- thumb_up 181
- comment 8
最近夜のカメ活が楽しくなってきました。金晩、土晩付き合ってくれる方募集中です笑来週は尼崎PAでも行こうかな(・∀・)こうなってくると、広角レンズ買おうかな...
- thumb_up 211
- comment 22
嫁の買い物に付き合ったついでに、こないだと同じところで。昼間は昼間でええな。次は南港のジャンクションで萌え萌えしようかな
- thumb_up 223
- comment 12
ヤリスGR4400万でしょ。素直にめちゃくちゃお買い得というか、トヨタ利益あんの?レベルなんですが。もうつまらん車しか出さないんだと思ってたら、最近のトヨ...
- thumb_up 198
- comment 9
とりあえずアーシング屋さんから聞いたところに繋げてます。とにかく下処理が大切なので、しっかり下地を出す(私はマイナスドライバーでやります)→磨く(600番...
- thumb_up 148
- comment 5
ラゲッジLED化、イイネ!やってみたい。と言う方が多かったので、昨日の投稿の説明動画を撮ってみました。もし分からないところがあればおっしゃって下さい〜。当...
- thumb_up 149
- comment 6
初いじりはこれ。ずっとやりたかったけど、なかなか腰が上がらず。ラゲッジLED化。電源は純正ラゲッジランプをヒューズソケットにして取ったので、何も考えずに線...
- thumb_up 174
- comment 14
皆様あけましておめでとうございます昨年は、たくさんの方と交流でき、お陰様で楽しいカーライフを送ることができました。今後とも宜しくお願い致します。今年は、会...
- thumb_up 212
- comment 26
こんな部品一個で車が変わるんだから面白いよなぁ〜。mapセンサーの掃除。パーツクリーナーで油分落として、マイナスドライバーでガリガリ削ってススを落としまし...
- thumb_up 156
- comment 27
大陸性のボンネットダンパーを買ってみました。説明書がない。試行錯誤して、ようやく取付してみましたが…開け閉めはめちゃくちゃ楽なんですけど、少し問題が。ナッ...
- thumb_up 164
- comment 7
今年一番気になってたスカイアクティブX試乗してきました。めちゃくちゃ良かったです。ガソリンエンジンに、ディーゼルの要素が入ってきた感じで、ベースはガソリン...
- thumb_up 159
- comment 22
続きです。今日一日で500キロ弱のドライブでした。ここは、久しぶりに訪れました。分かる人は、お分かりですね…?HTTこのアニメ、めちゃくちゃ好きでした笑良...
- thumb_up 179
- comment 9
琵琶湖一周〜気がついたらしてました笑奥琵琶湖パークウェイを颯爽と。話題の地べた撮り。いい尻してるぜっ山が雪化粧でいい感じです。アクセラ君今日もお疲れ様。t...
- thumb_up 159
- comment 5
メタセコイア並木に来たけど、写真は無理でしたのでwいつか早朝リベンジに来たいと思います。何というても、インスタ映えの人たちが道に出て写真撮ってるのでめちゃ...
- thumb_up 128
- comment 13
やりたかったやーつ。雨やったからいつかリベンジ!あの有名な塔。この頃には晴れてきました。天気は微妙やったけど、平日の休みはありがたい〜!
- thumb_up 199
- comment 10
シグネチャーにラバーペイント。ちょっと近くで見られたら恥ずかしいので、またあったかくなったらしっかりやり直す。。今回はイメージ掴むため、と思ったけど、黒い...
- thumb_up 184
- comment 10
昨日の早朝宿題でやり残してたアーシングの続きをしました。で、昨日一日の燃費。アイドリングストップは切ってます。(バッテリー大事)まぁまぁ良くなった。DPF...
- thumb_up 173
- comment 0
パート2近江〜宇治川綺麗に紅葉があるところを見つけたので、停まってしばらくパシャパシャ。ススキも茂ってましたわ。写真撮ってたら、オッサンに話しかけられまし...
- thumb_up 187
- comment 9
パート1宇治川ライン〜石山。昨日の深夜も宇治川に来たような気がしますが、今日は娘連れて宇治川ラインをドライブ。なかなか紅葉もしていました。パート2へ続く。
- thumb_up 170
- comment 11