人気な車種のカスタム事例
日々、仕事・家事・育児に追われつつボチボチと整備や改造しています… 2020.11.26…約5年ぶりに路上復帰果たしました♪
Hiroyuki666さんのマイカー
Hiroyuki666さんの投稿事例
ガソリンタンク交換に伴うエアサスユニット移設に向け、マニホールド製作…部品手配が思うように進まず、なかなか進まないが、出来る所から進めないと…汎用マニを買...
- thumb_up 52
- comment 0
燃料タンクからじわじわと漏れが…修理も考えたが、ビジュアル重視で憧れのHOTRODライクなコイツを発注…ただし、ガソリンタンク類は色々と制約があり、無事に...
- thumb_up 59
- comment 2
ほぼ徹夜作業明けからの関西舞子サンデー…今回もスタランさん他、多くの方々にあたたかく迎えて頂きました…今回は嫁様も同行し、家族3人での参加でしたが嫁様は写...
- thumb_up 65
- comment 0
トラックマスターズ2021中・四国ラウンドin笠岡ふれあい空港でした…九州よりお越しの、こちらのUS720オーナー氏に会うのが一番の目的でした…同じ720...
- thumb_up 56
- comment 5
嫁様の病状もまだ安静が必要なものの幾分か落ち着き、先日セアカゴケグモに殺られた俺様の左腕も、筋肉痛の様なダル痛さが残るものの無事に復活!って事で明日は超久...
- thumb_up 39
- comment 10
運営ってケツの穴の小せぇ奴等だねぇ…先のセアカゴケグモの投稿が規約違反とはね…車の足回りに巣かけたりもするから、注意喚起をうながしてんだろーが!だからカー...
- thumb_up 44
- comment 8
我が愛車666にはクーラーがない…いや、あったがガスチャージしてもダメだったし、パワースポイルされるんで取っ払ったんだが夏場は流石にヤバい位に暑い…秀花さ...
- thumb_up 53
- comment 4
約一ヶ月ぶりの休日…この一ヶ月、仕事に加えて嫁様が脊髄系の病を発症し、何かとバタバタで大変でした…この日は嫁様の容態も幾分か良く、たまには息抜きしてきて…...
- thumb_up 92
- comment 9
ロッククライミングの際、活躍してくれるラッペルリング…今回はコイツを使って…吸気系のファインチューンを…インダクションボックス内にスッキリ収まるウルトラス...
- thumb_up 41
- comment 0
フォロワー様&識者の皆様に質問とお願いです。海外の友人に『04´アコードユーロRのエンブレム一式が欲しい』と頼まれているんですが、ボク自身まっっっったくホ...
- thumb_up 45
- comment 2
早起きして娘とちょっとドライブ行ったら…なんかいっぱい集まってきたw念願の666コラボ…娘がオーナーさんに御菓子で餌付けされてたw行く先々で続々と増えて…...
- thumb_up 53
- comment 2
メリケンキー製作完了♪先日、ロウ付けまでで終わらせたキー加工の続き…リューターでカタチを整え、ダイヤモンドチップで表面をサテン地に加工…その後、サンポール...
- thumb_up 43
- comment 6
来るべき有事に備え、武器商人の手を借り、古のメリケンサックを密輸…ただ…ちょっと…ちっちゃい…いや、ちっちゃ過ぎwで、斬った貼った&火炙りとゴニョゴニ...
- thumb_up 50
- comment 5
くるくるハンドパワーウインドーのガタが酷く、更にウインドーハンドルもぐらんぐらんだわ、超重いわで右腕だけ太くなりそうで…更に更に閉め切る際にガラスの傾きを...
- thumb_up 36
- comment 5
ちゃんとしたフォトグラファーが撮ると一気にオットコマエになるねぇ…っつーか、友人に教えてもらうまで、異人さんとこで紹介されてるとは気付かんかった…
- thumb_up 75
- comment 0
先週に引き続き、髑髏号エア漏れ修理…オーナーさん、ヘルニアなのに無理な姿勢でタンク撤去中…閑静な住宅街に溶け込んでま…せんねw666といい、髑髏号といい、...
- thumb_up 45
- comment 3
今日は雨で現場作業延期となり、時間出来たんで超久しぶりにビレットステアリング磨き…しかし何年ぶりだろ?たしかダッシュボード交換する時に外して以来か?ピッカ...
- thumb_up 39
- comment 0
昨日の夕方、友人の髑髏号がエアサストラブルとの事で、緊急出動…京都の斎藤商会さんで合流し、タンクのドレン不具合を応急処置して即部品発注…その後、別の箇所を...
- thumb_up 52
- comment 2
メーター祭りだそうで、666のメーターでも…純正が死んだのでフィガロ純正を移植…ついでにエアゲージとタコメーターも…と思い、鉄板でパネル作って720純正に...
- thumb_up 40
- comment 0
なかなか合うヤツが見付からなかったフロントショックも無事交換し、しなやかな猫足になった666…今回の666復活憚に花を添えてくれた友人より『遅くなったが6...
- thumb_up 16
- comment 5
プロコンプのスーパーショートショックが廃番て…ん~…(-_-;)y-~アッパー側のマウント作り替えて、楽に入手出来るショックサイズに合わすか…あ~も~メン...
- thumb_up 19
- comment 0
親父の外出を狙い、事務仕事サボってショック交換15分勝負…左右交換終わって戻ったら、既に親父が帰ってた…(-_-;;)y-~
- thumb_up 41
- comment 3
仕事サボってリアショックの塗装…ご近所さんから苦情来ませんよーに…Toxic頼んだらProcompが届く謎wまぁ、内部構造は一緒だし、ブッシュがウレタンか...
- thumb_up 46
- comment 0
昨日は三重県某所で行われたSUNNYMEETに参加…基本サニー&サニトラがメインだが、旧車やネオヒスもOKな緩い集まりでした♪偶然にもフォロワーさんのダッ...
- thumb_up 41
- comment 0
2021.03.06…某所ナイトミーティング…先日紹介したパーフェクトコートを軽く施工しただけでこの艶…キッチリと仕上げたらどうなるだろ?友人S氏より勝手...
- thumb_up 75
- comment 6
修羅の国のダットラ仲間の紹介で入手したコーティング剤&撥水剤…せっかく届いたのに雨やら休日出勤やらで未だ施工出来ず…仕上がりの画像見る限り、かなり期待出来...
- thumb_up 38
- comment 8
ちょっと特殊なボルトを密輸…経年劣化でヒビ割れが全周に発生したエアバッグ交換に伴い、取り付けボルトを上記のコジャレたヤツに…こんな感じで…ショックはまた給...
- thumb_up 38
- comment 0
お題の写真…あんまり左斜めって撮らないな、そういや…こちらは14年前、前オーナー時代…パッと見は現在と比べ、間違い探しレベルの変化だねぇ…ほぼ全身変わって...
- thumb_up 54
- comment 0
リア用エアバッグが到着…見える所なんでちょっと奮発して、ビレットマウントタイプをチョイス…現在使用中の物はいつパンクしてもおかしくない程にヒビ割れてるし…...
- thumb_up 33
- comment 2