人気な車種のカスタム事例
Omyのマイガレージ
・26歳 ※2030年には33を完成させたい人 (車検を通せるシンプルで綺麗なゼロヨンor最高速仕様) 作業投稿多めです
Omyさんのマイカー
Omyさんの投稿事例
先週ガラス割った勢いでアーチ上げもしていきます、大体の下書きとイメージを付けて開始。なんちゃって下げ振り付けてハウス内のカット位置を決めます。ばーーーとラ...
- thumb_up 59
- comment 0
ガラス外してたらよそ見した瞬間割れてしまった…まぁ新品つける予定だから良いんだけど…後1辺だったのに今までの努力…ショック1年間でパーツクリーナーに何万使...
- thumb_up 44
- comment 0
ボルクレーシンググループC18インチリバレル前提で買っちゃった、本当はフロント17インチリヤ18インチにしようと思ってたけど36の余ってる曙キャリパー付け...
- thumb_up 55
- comment 0
ミッション塗装この状態から9時間磨いてafter粉錆を完全に出なくなるまで落としきったので磨き終了今回使ったのはKUREの耐熱ペイント!決め手は単純に1本...
- thumb_up 51
- comment 0
今週はひたすらシーリングの剥がし。ワイヤーブラシが無限に無くなるから急いでホームセンターに駆け込んで在庫ラス1の1200円もするワイヤーブラシをしょうがな...
- thumb_up 41
- comment 0
灯油を吹いてつけ置きしてこびりついたアンダーコートは240番のスポンジヤスリで削って綺麗に拭いてを繰り返して綺麗にはなりましたがシーリングの上に乗っかった...
- thumb_up 51
- comment 0
アンダーコートを剥がす為にドライアイス10kgafterペダルが邪魔でハンマーで叩けない…シーリングに乗っかってるとなかなか剥がれないドライアイスが絶妙に...
- thumb_up 39
- comment 0
ガソリン満タン入っててタンク外すよりガソリン抜く作業に時間かかりました、タンクは変な形してるからホースが奥まで行かないし色んな車にガソリン配らないといけな...
- thumb_up 44
- comment 0
ガソリンタンクはトランク内移設のため純正タンクを取り外す準備をしていきます。タンクを外すためにはメンバーを外さないといけないので足廻りごと外していきます。...
- thumb_up 48
- comment 0
ペラシャ外してシフト外してセル外してカプラー外してミッション下げると首振りなくても900mmのエクステンションあれば外せます角度を水平にして回転させたりバ...
- thumb_up 52
- comment 0
ドア外すためにガラス外しましたがバッテリーを外してしまったがために非常に苦労しました、窓は下げてから外しましょう。ドア外してドアのコネクタは爪ではなく外か...
- thumb_up 52
- comment 0
水抜いてダッシュ中取ってバッテリー外して汚いエンジン、でも調子良い。買ってから1kmも乗ってないけど降ろす準備していきます…配線の上から貼られると手間
- thumb_up 58
- comment 0
スタッドボルト外してヘッド全バラして洗浄までやった…280°組む為に加工にも出して面研もしてもらわないと、やる事いっぱいあんな〜
- thumb_up 47
- comment 0
N1ブロック買ったった、クランクキャップ部真円1000/2mmくらいしか誤差無くて状態◎シリンダーはボーリングするから関係なし。
- thumb_up 44
- comment 0
ボディーワーク飽きたので今まで何もして無かったエンジンにやっと着手しました、とりあえず面研に出せるようにブロックだけにしたいけどタービン2つあると面倒くさい…
- thumb_up 47
- comment 0
内装剥がし大まか終わり、雑な後付け配線多過ぎて何本か切りましたが何の配線なのか分かりません。もう暑過ぎてどうにでもなれ精神...後はエポキシ塗る箇所のシー...
- thumb_up 38
- comment 0
ワイヤー買いに行くのめんどくさいから在庫の配線でやったら一発で切れたので1.2mmのワイヤーを結局買いに行きました。1×4でコツコツ広げながらワイヤーで切...
- thumb_up 57
- comment 0
トランク内のシーリング剥がしは大体終わりで細かいところはバッテリー外したりしなきゃ行けないので後回しに。シーリングを削った所は亜鉛メッキにてとりあえず塗装...
- thumb_up 52
- comment 0