人気な車種のカスタム事例
Sprain KIMのマイガレージ
BMW(玩具含む)をメインに不定期更新します。 ※最近は専らジムニーですが…。 BMWは純正至高派ですのでやむを得ない場合を除き基本的にカスタムはしません。 ジムニーはデザートなので別腹です。好き勝手にむちゃくちゃします。 メンテナンスなどの情報を共有出来たら良いな~と思います。
Sprain KIMさんのマイカー
Sprain KIMさんの投稿事例
朝からジムニーを買いに行ってきました。ボクがジムニーで好き勝手に遊んでるのを見て社長もやりたくなったらしく、車体の良し悪しを判断するために同行しろとの事で...
- thumb_up 114
- comment 1
先日の静香御前モドキ、どうやら古いモデルのアピオトツゲキジェットストリームマフラーって事で良さそうです。静香御前の規制前みたいなモノなのかな…?ビッシビシ...
- thumb_up 99
- comment 0
静香御前によく似たマフラーをゲットしました。取り付ける前にまずは磨きます。とりあえず今日は疲れたのでここまで。しかし、ステーの形とかよく似てるのですが、プ...
- thumb_up 95
- comment 0
3年ぶりに北九州でトミカ博が開催されると言う事で行ってきました。好みの組合せで作ってくれるオリジナルトミカ。スタッフの説明を真剣に聞いています。息子たちよ...
- thumb_up 83
- comment 3
ヤフオクで中間付きのマフラーを購入。中間は純正っぽい感じです。お金を払ってボロい見た目にすると言う奇行。ただし、野太くてやかましい音が若干抑えられたので良...
- thumb_up 96
- comment 4
k-productsのミニコンを取付け。スロットルボディに付いたカプラーの間に割り込ませるだけの簡単設置。中古品で1万円切るぐらいでした。乗った感じはぶっ...
- thumb_up 88
- comment 2
Amazonで給油口のタグを発見。もうちょっと目立ってくれるかと思ったけどこんなもんか…。製品はこんなやつです。これで入れ間違いもなくなるでしょう。ハイオ...
- thumb_up 88
- comment 1
本日も無駄遣いの報告です。切り替えスイッチのところがボロかったので交換。もちろん中古です。だいぶマシになりました。満足ぅ~!!
- thumb_up 75
- comment 1
念願だった10型ランドベンチャーのパネルを取付けました。もちろん中古ですが。ツヤツヤしててずっと欲しかったんですよね~。満足ぅ~!!嫁さんに「また無駄遣い...
- thumb_up 91
- comment 2
車は関係ないのですが、4輪繋がりで。朝イチから久々にスケボーに乗ったら、やっちゃいました。アウチ!!笑決定的瞬間の撮影に成功した嫁ちゃんに感謝です。笑今も...
- thumb_up 132
- comment 13
昔の画像を見ていたら懐かしい車を発見。高校の卒業と同時に貰った父のオサガリ車です。レースのシートカバーとコーナーポールが何ともハイセンスでした。笑最近は見...
- thumb_up 62
- comment 3
邪魔になってるからと親戚から処分を頼まれたハマーH2のホイール。とりあえず引き上げたけどデカい…。(;´д`)普段使わないガレージに10年ぐらい放置してあ...
- thumb_up 77
- comment 2
大分県に行ってきました。うみたまご(水族館)でめっちゃデカい魚や犬みたいな顔のアザラシとかペンギンを間近で見たりして。その後も幼少期に住んでいたアパートや...
- thumb_up 57
- comment 0
ようやく作業灯としてちゃんと使えるようになりました荒治療感が凄いですが、まぁジムニーですからね。笑その後は息子のランドセルを見に行ったり博多どんたくに出る...
- thumb_up 76
- comment 3
大工仕事に飽きたので端材で積み木遊びドリラジとは違った面白さがありますね~。ボディはまだ未完成ですが社外品のバンパーだけ先に取付け。メタル製とは言えバンパ...
- thumb_up 72
- comment 4
いや、そんなとこモゲる!?えぇ~?振動のせいかなぁ…。新しい穴を空ければまた付けれそうやけども…。当面の間はリアのライト無しになりました。また一つGWの仕...
- thumb_up 85
- comment 1
ステッカーが増えました。兵庫のdan師匠の投稿を見てお願いしたら鬼のような早さで作成から発送までして頂けました。師匠、夜遅くまでご対応頂きありがとうござい...
- thumb_up 79
- comment 2
またツマラぬモノを買ってしまった…。MSTのJB23。タミヤもあるけど、シャーシがヘボいんですよね…(^_^;)CR01にボディだけ積むとホイールベースが...
- thumb_up 103
- comment 1
改めてテールランプ塗り替えました。ツートンにする必要無かった気もしますが、とりあえず良しとします。(^_^;)まずはひたすら削って元の状態に。この作業が最...
- thumb_up 89
- comment 4
さすがに黒過ぎたので純正戻し。写真だと分かりにくいですが、塗装が下手過ぎ、濃すぎで暴走族のバイクみたいな感じになってました…笑社長からゾッキーテールなどと...
- thumb_up 90
- comment 0
やっとスコップを塗りました。ついでにテールもキャンディブラックでスモーク化。ヤバい、黒すぎた!笑いつものブース(笑)でざっくりと。めちゃくちゃ垂れたけど、...
- thumb_up 85
- comment 4
ぼろぼろベタベタになったドアの取っ手を交換します。下の方から内張り剥がしを差し込んでグリグリやったらパコっと外れました。トルクスで3箇所止めてあるビスを外...
- thumb_up 63
- comment 4
本日は佐賀県武雄市のメルヘン村へ行ってきました。遊園地と言うにはコンパクトな佇まいですが、未就学児童にはちょうど良いサイズ感で、たくさんのファミリーが遊び...
- thumb_up 61
- comment 6
今週のお題はNo.1ってことなので、とりあえずコレかな。もう7年以上前になるのかぁ、この時が20代後半。ノリに乗ってたな~。あの頃。あ、このコンチは私ので...
- thumb_up 99
- comment 1
スコップの先が車体に接触していたので微調整。15mmのアルミスペーサーを入れました。遠すぎてもヤボったい感じになりますが、これなら良い感じの隙間です。そろ...
- thumb_up 76
- comment 0
やっとスコップを取り付けました。今回はちゃんとスコップ。近いうちに色を変えようと思います~。足回りと合わせて黄色車体と合わせて青色無難な艶消し黒。どうしよ...
- thumb_up 94
- comment 7
サスペンションと言えばオーリンズ。思った以上に傾いてやがるぜ…。(^_^;)このステッカーを貼るだけでサスペンションの能力が飛躍的に向上するらしい。笑貼っ...
- thumb_up 103
- comment 4
フューエルリッドの加工が完了しました。近くで見ると荒いですし、耐久性は無さそうですが、こんなのは雰囲気モノなのでね。ジムニーですし。笑もとネタはこのジムニ...
- thumb_up 92
- comment 0
ようやく修理完了です。オイルフィルターのブラケットからの漏れが一番激しかったのですが、やはりオイルパンからも滲み出てそうでした。これはさすがに手間がかかる...
- thumb_up 76
- comment 0