人気な車種のカスタム事例
𝐤𝐚𝐳𝐮のマイガレージ
☆フォローの前に☆ 昭和50年式のおっさんです😄 無言フォローの方はブロ解してます。 あとメッセージなど無い方、カスタムしてない方 投稿など無い方、放置の方は外させてもらってます お互いにいいね出来る方が望ましいです。 自分でやれる事はやる✨ のんびり楽しんでカスタムしてます♪ S230G〜H81W〜MH21SワゴンR 現在MH23S 通勤の往復120kmなので車高は程々に🚗³₃ 令和5年9月15日 ピックアップ初✨(MH21)
𝐤𝐚𝐳𝐮さんのマイカー
𝐤𝐚𝐳𝐮さんの投稿事例
こんにちは☀️ヘッドライトが少し黄ばんでたんで耐水ペーパーで番手を変えながら磨きました✨最後にコーティング剤を塗布し終了👍週末に仕事で行きつけの板金屋さん...
- thumb_up 54
- comment 2
こんばんはお疲れ様です。関東は今日も暑かったですね💦休憩中に気になって📱✨キャンターのシフトノブのクラックが凄い(笑)また社長に言って買ってもらおう😁
- thumb_up 46
- comment 0
おはようございます☀️会社に着いて朝から雑になってしまったフロントバンパー軽くポリッシャーかけてみました(笑)また暇な時に再塗装する予定です✨暑いので体調...
- thumb_up 52
- comment 0
こんにちはフロントバンパーを変更しました✨本当はプチ加工しようと思ってたんですが…今回は塗装も普段より雑になったんでまたゆっくり修正します(笑)
- thumb_up 47
- comment 10
こんばんは車高調も取り付けたので暫し現状維持に向かおうと思ってましたが…前から気になってたフロント落札しました😅ちょっと軽い加工も考えてるんで完成までお待...
- thumb_up 43
- comment 2
おはようございます☀️やっぱ前よりフロント下がったからフェンダーに少し干渉するかな(笑)暇な時にでも対策しないと本日も頑張っていきましょう✨
- thumb_up 51
- comment 6
こんにちは☁️昨日TEINの車高調を取り付け全下げで帰宅しましたが、家〜会社の往復で約120キロ(毎日)腰痛持ちのおっさんにはリアからの振動には敵わないと...
- thumb_up 66
- comment 10
純正ショック+RS☆Rダウンサス取り外しTEINベーシックK取り付け(全下げ)リヤショック+RS☆Rダウンサス取り外しTEINベーシックK取り付け(全下げ...
- thumb_up 55
- comment 2
おはようございます☀️土曜、日曜と連休が始まりました✨今日は午後からTEIN車高調を取り付けにお世話になってるショップまで🚗³₃昨日は社長から冷蔵庫を頂い...
- thumb_up 48
- comment 2
こんにちは今日も暑いですね💦明日からは肌寒くなりそうだけど。午前中、おふくろから着信あったんで無事に北海道から車高調が届いたみたいです。早く帰って開封した...
- thumb_up 71
- comment 5
こんにちは☀️お疲れ様です今日の関東は暑いですね〜💦休日なので家の前で洗車して午前中が終わり午後からは安定のyoutubeやゲームカーチューンなどチェック...
- thumb_up 56
- comment 4
おはようございます☀️関東は今日から3日間位少し暑くなりそうな予報ですね。さっき出品者さんから発送連絡がありました😁うまくいけば土曜日に取り付けできるかな...
- thumb_up 19
- comment 12
RS☆Rダウンサス来月頭位までにはTEINの車高調に取り付け完了してると思います。もしH81系、82もイケるかな?欲しい方が居ましたらコメントに入れてくだ...
- thumb_up 50
- comment 9
こんばんは、連休最終日は午前中ホームセンターに行って先日取り付けたリヤウイングの隙間を埋めてやりました✨午後からはyoutube観たりゲームしたりゴロゴロ...
- thumb_up 40
- comment 6
おはようございます☁️昨日貼ったスパッタシルバー70朝だとこんな感じです✨一見貼ってるようには見えない感じ😅けどよくよく見るとなんか違うみたいなさりげない...
- thumb_up 60
- comment 2
おはようございます☁️今日は休みで、朝イチ運送屋にハンドルを取りに行き近所の子が乗ってるbBの助手席側のスモークが失敗したらしいので貼り替えてやりました。...
- thumb_up 52
- comment 5
この純正ハンドルより…こっちが良いよね😁現在momoステ付けてるけど(笑)某オク見てたらつい☝️まぁ激安だったからいいけどね。暑くなってるんで体調気を付け...
- thumb_up 38
- comment 6