人気な車種のカスタム事例
かずのマイガレージ
ビート(PP1)、トゥデイRi-Z(JW3)、バモス(HM1)、ステップワゴン(RF4)を所有しています。
かずさんのマイカー
かずさんの投稿事例
2週間くらい前からエンジンの調子が悪くなりました。1週間くらいエンジンをかけていなかったのですが、乗っていたらアイドリングが安定しなくて、アイドリングでエ...
- thumb_up 45
- comment 12
QXiよりドアミラーを移植しようと外してみました。わかりにくい写真ですが、ドア側には配線のコネクタ来てました。どこまで来ているのかわかりませんが、車内のリ...
- thumb_up 44
- comment 6
社外の水温計を取付のため、フェンダーを外して配線を通しました。とりあえずこの辺で。写真の後に配線繋いで動くことを確認しました。先日オクで落札しました。DC...
- thumb_up 42
- comment 0
ラジエーターファンが回らないのを今日も取り掛かりました。JW3ハミングのとは配線が違うのもあり、遊んでしまっている配線があったので、元の配線に戻してみまし...
- thumb_up 46
- comment 14
追加メーターの水温計の移設のため、ラジエーターなアッパーホースの交換作業をしました。今乗ってる車の方はファンが回るまでエア抜きを行えましたが、Ri-Zの方...
- thumb_up 45
- comment 0
クランク側のエアコンプーリーを注文してきました。まだ部品出るんですね。ちょっとびっくりでした。他の部品を外させていただいた車からこれも外させてもらえれば費...
- thumb_up 43
- comment 24
不安がたくさんでしたが、とりあえずエアコン撤去を試みました。コンデンサー、リキッドタンクなど外してみて、ベルトを外したところやっぱり違いました。R12のR...
- thumb_up 33
- comment 3
先日ハミングの部品取り車よりR134aのエアコン一式を取り外してきました。Ri-Zのエアコンから冷風が出ないため、ついでにR134に替えたいと思い購入しま...
- thumb_up 3
- comment 0
暇だったのでホイールをつけてみました。フロントはギリギリな感じでした。んで、リアは…ちょっとはみ出てますね。かなり汚れていますが…できれば13インチが欲し...
- thumb_up 39
- comment 0
今日ようやくエキゾーストパイプを摘出しました。蛇腹手前で折れているので、知り合いに溶接を頼もうと思っていますか、錆びもひどいのでうまく行くかどうか…。あと...
- thumb_up 38
- comment 0
今日はインジェクターの掃除をしてみました。写真は2本ですが、ちゃんと3本掃除しました表面上だけですが…。QXiのバッテリーを載せてエンジンかけてみたところ...
- thumb_up 49
- comment 2
先日のガソリンタンクの漏れのため、ディーラーで頼んでおいた、ドレンとワッシャー関係と、念のためのメインリレーを取りに行ってきました。早速ガソリンタンクのド...
- thumb_up 30
- comment 0
本日はオイル交換しました。オイルフィルターも一緒に。ガソリンとりあえず10リットル容れてみたところ、ガソリンタンクのドレン付近から漏れ発見。ドレンワッシャ...
- thumb_up 34
- comment 0
今日は休みだったので朝から作業してました。やっと燃料フィルター交換出来ました。作業スペースが狭く、フィルターを固定しているステーを外すのに左側のボルトが斜...
- thumb_up 30
- comment 6
燃料ポンプを疑う前に、ECUをQXiのと変えてみました。相変わらず症状変わらず…。やっぱり燃料ポンプを変えるのが得策ですね。雨が降ったりやんだりなので、ま...
- thumb_up 32
- comment 0