人気な車種のカスタム事例
ジュルメろう(BACHI駆走改 改長)のマイガレージ
結構大きめな神(シン)プルデリカのじゅるろうです。 無駄なカスタムはしない、やり過ぎてるけどやり過ぎてる感を出さない、他とはカブらないをモットーにじゅるろう的デモカーを追求しております。 定期的に北陸デリオフ会(BACHI駆走改)を開催しております。 特別顔を広めようという気はない為、知人や一度お会いした事のある方以外は基本自分からのフォローはご遠慮させていただいております。 また、周りの雰囲気を悪くしたりめんどくさい方とは一切絡みません。
ジュルメろう(BACHI駆走改 改長)さんのマイカー
ジュルメろう(BACHI駆走改 改長)さんの投稿事例
少しづつですが事が落ち着いてきました。やっぱり常に考え事をしているとバチくそ疲れるもんですね。てか、もう雪ええて。昨日のうちに給油しといてよかったです。て...
- thumb_up 136
- comment 30
じゅるろうにしては久しぶりの投稿になります。仕事でやる事が多いのもありますが実は今、僕の親友が鬱状態になってしまい支えてやるのに必死です。この親友は僕が前...
- thumb_up 146
- comment 16
想像以上に早くお帰りになったじゅるデリです。今回のメンテのこんだてはゴムやホース類の劣化箇所チェック(結果もちろん劣化はしているがまだ変える必要ナシとの事...
- thumb_up 145
- comment 32
じゅるデリ、メンテの為しばしの入院。残念ながらカスタム入院ではございません。今日はタコ焼き。じゅるろうタコ焼きがあまり好きではないのですが、このたこ千両と...
- thumb_up 147
- comment 29
じゅるデリ明日からしばらくメンテ入院入ります。自分的に少しでも怪C箇所は、壊れる前に対処しちゃいます。天気がE日はやっぱりみんな出かけますね。肉活1肉活2
- thumb_up 138
- comment 30
休みの日に晴れは嬉C。じゅるデリのナンバー6677、よくどういう理由でこのナンバーにしたんですか?と聞かれるのですがこのナンバー、希望ナンバーではなく偶然...
- thumb_up 155
- comment 44
じゅるデリ、実は隠しバックランプ搭載しております。隠してある理由はハイリフトな為、バックランプが眩し過ぎると後ろの方々のご迷惑になるかなと思いトレイルヒッ...
- thumb_up 151
- comment 24
人相わるっ。毎月恒例の朔参りへ。朔参りを絶対に欠かさないのがパチスロ必勝の秘訣、ではないとは思いますが心は洗われます。人相わるっ、くないはず。
- thumb_up 149
- comment 30
お久しブリトニースピアーズのバチくそ晴れとゆー事で洗車してからのチャリ活。とにかく寒かったけどやっぱチャリも最高ですね。必殺、勝手にデリオフ会。この後まさ...
- thumb_up 132
- comment 27
ポツンと一軒家あらためポツンとじゅるデリ号。(昨日です)もちろんいつもの駐車場です。なぜキミはそんなに美Cのですか?THE癒し。まだまだ寒い日が続くのでキ...
- thumb_up 151
- comment 18
今日の朝、僕の先輩が後ろ走ってたらしくパシャリしてLINE送ってきてくれました。こうゆうの、バチくそ嬉C。もう雪はホントええて。はよ夏タイ履きたい。
- thumb_up 139
- comment 20
月あかりがゴイスーです。今日は健康診断でした。コロナ対策で混み合わないよう時間指定されてちゃんとその時間に行ったんにバチくそ混んでました。相変わらず血が全...
- thumb_up 136
- comment 25
今日は娘2人の授業参観でした。リアルに娘らの成長を感じれてじゅるろうバチくそ嬉しかったです。僕もじゅるデリも負けじと成長しなければ。んで、いつも満席満車で...
- thumb_up 136
- comment 26
僕はいつからオンナのケツよりデリケツが好きになってしまったのだろうか。まぁ、もちろんオンナのケツも好きですが。ちなみにKO2も好きですが。昔5,000円で...
- thumb_up 149
- comment 28
今日は久しぶりにE天気でした。やっと少しずつ全国的にコロナも減少してきた。早よ北陸デリオフ会開催やらいろんなとこ行きたい。そんなこんなでフリーズ引きました...
- thumb_up 143
- comment 17
さすがにイジイジではありません。エンジン警告灯がペカッと光ってしまったのでいつもの車屋さんへ。調べてもらったらO2センサーの不具合っぽかったです。多分O2...
- thumb_up 144
- comment 28
皆さんマナーは守りましょう。とゆー事でマナースイッチ(画像4)を装着してもらいました。マナースイッチって何?って思われる方もおいでるかと思うので簡単に説明...
- thumb_up 152
- comment 32
じゅるろうはこれから内装イジイジに走るんじゃないかと思わせつつ外装イジイジしちゃいました。はい、LEDウィンカーミラーレンズスモークホワイト光です。元々の...
- thumb_up 158
- comment 25
昨日の投稿にコメントくださった方々お待たせいたしました。はい、エアコン&ドライブモードセレクターリングがタイヤ化し超絶バチくそカッコ可愛くなりました。この...
- thumb_up 147
- comment 49
雪たいした事なくてよかったです。なんかこのじゅるデリ、ちょっと顔がマヌケでかわE。今日、自宅ではなく会社(北陸デリカの聖地)に僕宛のお届け物が。中身はじゅ...
- thumb_up 137
- comment 22
昔、フォルクスワーゲンにさえ乗っていればオシャレでモテると思ってリアルに買おうとしていた時期がありました。もう雪はええって。iPhoneべちゃべちゃになった。
- thumb_up 145
- comment 20
とりあえず当たり前にかるく洗車してからお出掛け。マック1マック2この子らの親で本当に幸せと思える瞬間かなり踏み込んだわりには悪くない燃費Photoby家内...
- thumb_up 139
- comment 35
挟まれていても、絶対営業車には見られたくないなぁ。Eお肉。そりゃ家内もこうなる。どーも、じゅる治郎です。チェック過ぎるやろ。
- thumb_up 130
- comment 20
道を広くする為、隅に溜まってる雪バチくそ踏み潰しながら帰ってきました。道を少しでも広くしてあげた方が絶対みんな運転しやすくなるのに、車高の高いデッカい車(...
- thumb_up 150
- comment 20
ラー活。やっぱり家系は世界を救う。幸せそう。絶景。(じゅるろう的には)たまにはパチ活ではなくスロ活。(昨日ですが)2,000枚弱出ました。
- thumb_up 79
- comment 20
雪も溶けたのでかるく洗車&マットホワイトフォグカバーを装着しました。このゴクブトの輝きよ。やっぱりキレイが1番ですね。この艶よ。雪で車がじゅるデリに突っ込...
- thumb_up 147
- comment 18
溶けたらできないので必殺チャリ活してきました。何度も転びそうになりバチくそ危なかったけどバチくそ楽しかったです。そして家内の力作かまくらで至福のラーメンタ...
- thumb_up 132
- comment 26
雪すかしはバチくそ最高の筋トレになるのでありがたいです。下のグレーチングもめくって雪パンパンに捨てたので、とりあえず家の前は結構スッカラカンにできました。...
- thumb_up 125
- comment 20