人気な車種のカスタム事例
55RAV4 のマイガレージ
プラドが大好きで20年近く乗り継いできましたが、燃費に負けて、RAV4へ乗り換え。 RAV4は機動性能、燃費、安全アシストなど、バランスの良い車で大満足です。好きにまみれています。
55RAV4 さんのマイカー
55RAV4 さんの投稿事例
セカンドステージさんのフォグランプガーニッシュに変えてから明るいところで再度撮影。やはり黒の方が引き締まった印象になりますね。シルバーの時の写真。正面から...
- thumb_up 127
- comment 0
フォグランプガーニッシュをサムライさんのシルバーからセカンドステージさんのツヤありブラックに変更しました。シルバーは写真に撮ると黒っぽく写るので写真ではわ...
- thumb_up 135
- comment 4
メルカリ見てたら、RAV4ロゴのエアバルブキャップを見つけました。早速ポチッとタップ。エアバルブキャップをトヨタロゴからRAV4ロゴに交換します。ケガが治...
- thumb_up 133
- comment 2
洗車したい。でも、当分無理。もう少し我慢させます。ゴメン。車庫から道路に出る時、見通しが悪く危ないので、カーブミラーを設置してもらいました。これで一安心。...
- thumb_up 138
- comment 2
実はもう一台。子どもの作品なので、完成度はその子次第。でも、満足度は高いようです。一人が楽しそうに遊んでいると、自分も欲しくなるのが子どものサガでしょうか...
- thumb_up 77
- comment 4
骨折自粛中で、車いじれないので、子どもの工作手伝いました。基本的に子どもの自主性に任せて、その都度その都度、作業の節目で手直しをしてあげました。子どもは自...
- thumb_up 73
- comment 2
登録日が8月28日なので、今日でちょうど一年。1年間、無事故ありがとうございます。前車に急ブレーキをかけられ、自動ブレーキが作動したことが1回。車に助けら...
- thumb_up 173
- comment 6
RAV4の登録日は8月28日。1年間、無事故ありがとうございます。でも、私が事故?骨折してしまいました。涼しくなったら、車いじりをしようと思っていただけに...
- thumb_up 142
- comment 30
山形座滝波宿泊の2日目の朝、先代社長の地元愛たっぷりのプチ観光付きの朝の散歩に参加しました。1時間半くらいの内容でしたが、結構楽しめました。まずは温泉のお...
- thumb_up 102
- comment 0
職場で県外に行くことはタブーになっているので、近場の旅館にお泊まりしました。山形座滝波という旅館です。夕食は、地元素材を使った創作料理ですが、とても美味し...
- thumb_up 152
- comment 6
一年点検無事終わりました。どこも異常なし。車もきれいで、1年乗った車に思えないと言われました。コロナもあってどこにも出かけられないこともありますが、車屋さ...
- thumb_up 157
- comment 6
ドアオープン&バック、ハザードランプ点滅システムを設置しました。カプラーを差し込むだけの超簡単取り付けでした。でも、最初、点滅ガード途中途切れ途切れになっ...
- thumb_up 62
- comment 2
ドアノブカバーをシルバーからピアノブラックへ変更。ドアノブカバーをアップ。内側もピアノブラックに。ドアミラーカバー、ドアノブともにブラック化。鏡面ブラック...
- thumb_up 127
- comment 4
天気がよかったので、手洗い洗車。フロントガラスとAピラーの間のフロントガラスモールを取り外し、シルバーから元の黒に。サムライプロデュースさん、ごめんなさい...
- thumb_up 120
- comment 0
昨日貼った防水テープは、1日置いて押されていい感じになりました。貼った時は真っ平。ドアノブのカバーをグロスブラックシートでラッピングしました。ルーフのラッ...
- thumb_up 131
- comment 4
梅雨が続いて、車の乗り降り時に、雨だれが気になるので、防水テープを貼ってみました。防滴は無くなりましたが、機密性側上がったためか開くときにちょっと変な音が...
- thumb_up 139
- comment 0
ロードノイズが気になるので、逆転の発想。ノイズを出して、ノイズが気にならないようにする。海外のメーカーやBOSEなどが検討中とか。試しに、ホワイトノイズ発...
- thumb_up 125
- comment 2
内張外し。まずは、運転席側。防振材添付ドアに12枚ほど貼りました。内張の裏にも、防音シートを貼りました。残念ながら、変化はよくわかりませんでした。
- thumb_up 129
- comment 2
洗車後、撮った写真は、夕日が強かったので、場所を変えて本日取り直し。無塗装樹脂部分のシリコンオイルを塗ったところもきれいです。なかなかの2枚目です。エアロ...
- thumb_up 121
- comment 1
洗車、無塗装樹脂部分のシリコンコーティングの後、車庫前で。夕方だったので、残念ながら、無塗装樹脂部分のツヤは映らず、漆黒に。後ろに見えるのは、今旬のさくら...
- thumb_up 137
- comment 2
ツートン計画第一歩。ドアミラーの黒耳化。カバーを外し、設置完了。ガバッと外しガバッとはめ込み。秒殺でした。設置したのは、アテチュートブラックマイカ色のトヨ...
- thumb_up 144
- comment 6
定番ドリンクホルダーを購入しました。まずは運転席側設置。金具を取り付け、設置完了。助手席側も。金具を取り付け、設置完了。設置完了後の室内の様子。
- thumb_up 120
- comment 3
ロードノイズが気になる。デシベル計での計測で平均63dbは静かなのだろうか。それともうるさいのだろうか?様々な場所にデッドニングしてきたが、静かになったの...
- thumb_up 101
- comment 1
防音シートを敷きました。2枚敷きになります。アマゾンで安かったので買いましたが、効果は?です。ドアのデッドニングに向けて、資材集めを始めたので、そちらに期...
- thumb_up 125
- comment 2
雑にペイントでツートンに塗ってみた。PC上です。ツートンいいなあ。RAV4の敵?この石の高さはRAV4のボンネットより高いんです。軽々とジャンプ一番、上っ...
- thumb_up 147
- comment 0
後部座席エアコン吹き出し口のガーニッシュをブラックヘアラインに変更しました。一見地味ですが落ち着く。2200円。フロントと合わせてシンバーのカバーを貼って...
- thumb_up 137
- comment 10
今日、ディーラーに行ってRAV4PHVのパンフレットをもらってきました。諸経費も含めて600万位ですね。と言われました。0-100km/h6秒、300馬力...
- thumb_up 86
- comment 5
今、やりたいことは、カーテシランプをウェルカムランプに移植することです。CH-Rのようなウェルカムライトになると、かっこいいなあと思っています。ドア下から...
- thumb_up 120
- comment 2