メインはインスタです。
アコード CD3
思いつきで旭カーボン🏙一眼なんて持ってないんで仲間の撮影。夜景ってどうやって撮るの?から始まり…照明ないけどどうやってアコード写すの?に移り…シャッタース...
ちょっとずつイベントだったりMTだったりクルージングだったり、動き始めてますね😊できる範囲で楽しみたいと思います😎
車高少し調節しようと思ったけど辞めました。いつまで乗り続けられるかなあ🤔
アコードは炭酸水のような車。何言ってんのって感じですよね💦それぞれの解釈で大丈夫です🙇🏻♂️
ツラは引っ込んでる方が好ましい。
なんちゅー格好で撮ってんや。
視線を独り占め💓
ゆっくりいこう。ちょっと前から気になってた場所へ。車も人も誰も通らなくてゆっくりできる場所でした。いつか仲間と一緒に来たいです。
地元には心地のいい山がある。もう引き返せません。
タイムスリップ。ムカデは愛らしい。
友だちの輪CIRCLEOFFRIENDTOSPREAD.
撮る人も撮られる。仕様変更した仲間もいるし、ガラス直した仲間もいるし、コラボしたい仲間は沢山いるんだけどなぁ。みんなに会うのはもう少し我慢。
出先で偶然いい場所見つけて撮るスタイル。素材が良ければ全てよし。
陸を泳ぐように。
近所。人様の迷惑にはならぬ。地元には中指を。
不便だから愛着が湧きます🙌
フットワーク軽い。
今はHead40な気分😎
何はともあれ、土夜はアウェイ。それでも楽しめるのが私。仲間は多い方が楽しいに決まってる😎
とりあえずサクッと…?少し時間かかっちゃったけどアコード完成✋本格的に春になったら次のステップへ。やりたい事なんて山ほどあんだ。ぐずぐずしてられない。
×86×civic
15mm下げました。これでアコードは完成とします。この子のおかげでたくさんの出会いがありました。90's+αを意識して、懐かしいけどどこか現代的なアコード...
ブラは座るためにある。友だちの輪
砂漠の船
この時期の日本海はコロしにきてる。
90'sの魅せ方。セダン、クーペ、ワゴン揃い踏み。
海→廃墟→山→洗車
NEIGHBORHOOD最左。
カラコン外す。
NEIGHBORHOODMIRROR
NEIGHBORHOOD整った。後はかますだけ。
BLACKNEIGHBORHOOD黒かった時代。うん、かっこいいですね。