人気な車種のカスタム事例
JW3パンダ86のマイガレージ
千葉県でキャブ車の角目トゥデイに乗ってます。 できる事は自分でメンテや弄ってます。 パワーはないですが、乗っていて楽しい車です。 よろしくお願いします。
JW3パンダ86さんのマイカー
JW3パンダ86さんの投稿事例
お疲れさまです。2ヶ月ぶりの袖ヶ浦フォレストレースウェイ会員スポーツ走行に行ってきました。1本目のベストが1:27.000で2本目が1:27.714でした...
- thumb_up 68
- comment 0
お疲れさまです。27日に筑波1000でズミーレーシングファミリー主催の真夏の3時間耐久レースに参加してきました。レースの途中にピットインしてけん玉や計算ド...
- thumb_up 54
- comment 0
16日に富士SWでK4GP夏の10時間耐久レースに参戦して来ました。序盤は順調に周回を重ねて、中盤にブレーキトラブルはありましたが、大事に至らなく復帰して...
- thumb_up 85
- comment 6
お疲れさまです。今日、袖-1GP2022Rd.4袖ヶ浦フォレストレースウェイ走ってきました。気温32〜33℃の中、一本目の3周目が本日のベスト1:28.1...
- thumb_up 53
- comment 6
おはようございます。昨日、久々のFSWレーシングコースをトゥデイで走って来ました😌K4GP練習走行会で14:00〜15:00の走行で台数26台と少なかった...
- thumb_up 73
- comment 2
2022.5.22第38回袖森フェスティバル&袖-1GP2022Rd.3に参加してきました。袖-1GP1本目の走行はセミウェットで緊張しながらの走行で、3...
- thumb_up 64
- comment 0
昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイでシバタイヤのテスト走行に行ってきました。軽自動車のインプレ少ないので、実際自分で走ってみた感想は意外と熱の入りも早くグ...
- thumb_up 79
- comment 5
袖ヶ浦フォレストレースウェイで袖1-GP2022Rd.2に参加してきました。1本目にベストラップ更新しました。1:26.584念願の26秒台です。次は25...
- thumb_up 61
- comment 0
袖ヶ浦フォレストレースウェイで4/10日の日曜日に第22戦の袖ヶ浦マル耐4時間耐久レースに参加してきました。ゼッケン21番COS⭐︎BREEZEチャレンジ...
- thumb_up 71
- comment 0
今日は、午後から会員スポーツ走行に行ってきました。13:00枠1本目の2周目が本日のベストラップでした。1:27.523からの1コーナーでスピン😱ヒヤッと...
- thumb_up 66
- comment 0
お疲れさまです。本日、無事にシェイクダウンできました。ギアを仕様変更して3速、4速を袖ヶ浦に合うようにセットしてもらった効果ですが、繋がりも良く5速を使わ...
- thumb_up 74
- comment 0
今日、エンジン無事に掛かりました。路上復帰しまして近所をかるく試走しましたが特に問題ありませんでした👍とりあえず慣らしをきっちりやって早くサーキット走りた...
- thumb_up 64
- comment 0
お疲れさまです。今日、エンジン載せました。フライホイール(3.7kg)、クランクプーリーもエアコンレスなので削れるところまで軽量化した物を取り付けました。...
- thumb_up 62
- comment 0
今日は、ドラシャ抜いてエンジン、ミッションマウント外してチェーンブロックで吊り上げエンジン降ろしました。とりあえずクラッチは再利用の為取り外して、フライホ...
- thumb_up 60
- comment 2
4/10日に袖ヶ浦フォレストレースウェイでマル耐に参加する為、エンジン降ろします。6月には、袖ヶ浦で8時間耐久レースがあるので、Newエンジン載せて早く慣...
- thumb_up 58
- comment 0
予備のキャブのOHはじめました。Newエンジン用にテストする為、メインジェットやスロージェット替えました。カムがハイカムなので、濃い目からテストしてみたい...
- thumb_up 59
- comment 0
角目トゥデイ660用の新品カーボンボンネットを作ってもらおうと思いまして、68.000で購入希望者を募ります。ノーマル形状で、ウエットカーボン平織りで作っ...
- thumb_up 71
- comment 10
3人で交代しながら7時間無事に完走できました。初参加でGP-2クラス25位で終わることが出来ました。サポートしてくれた方や応援してくれた方々のおかげです。...
- thumb_up 90
- comment 2
今年最初の投稿は、FSWでのK4GP練習走行でした。参加台数60台で練習になりました。皆さま今年もよろしくお願いします🙇2人で1時間を30分ずつの走行でし...
- thumb_up 74
- comment 2
今年の締めのメンテは、ブレーキキャリパーOHでした。年明けのFSWで1/10日の練習走行、1/23日K4GP冬の7時間耐久レースに備えてブレーキキャリパー...
- thumb_up 54
- comment 0
袖ヶ浦フォレストレースウェイにて袖-GPRd.6に参加してきました。ベストラップ更新を目標に走りましたが、結果タイム縮まりませんでしたが今日ラストのサーキ...
- thumb_up 65
- comment 7
明日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで今年ラストの袖-1GPRd.6がありましてブレーキエアー抜きや足廻りの点検しました。タイヤも新品に、ベストラップ更新を...
- thumb_up 62
- comment 0
昨日、午後から袖ヶ浦フォレストレースウェイの会員スポーツ走行に走りに行ってきました。今回の変更点は、点火時期の変更とバッテリーをSHORAIバッテリーに交...
- thumb_up 60
- comment 0
今日、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて独自システムのタイムアタックイベントに参加して来ました。Rd.5袖-1GP2週間前のシェイクダウンの時よりタイムアッ...
- thumb_up 57
- comment 0
昨日、慣らしも終わり全開テストを兼ねて袖ヶ浦フォレストレースウェイに走りに行ってきました。無事にシェイクダウン終わりました😌タイム的にはもう一歩でしたけど...
- thumb_up 87
- comment 0
9/8日に袖ヶ浦フォレストレースウェイのスポーツ走行に行って来たんですが、ちょっとしたアクシデントがありましてオーバーレブによりエンジンがご臨終になりまし...
- thumb_up 69
- comment 6
今日、筑波1000でズミーレーシングファミリー主催の真夏の3時間耐久レースに参加してきました。レースの内容も面白くけん玉や射的をピットインして行ったり、S...
- thumb_up 50
- comment 0