人気な車種のカスタム事例
いちのマイガレージ
セラに乗ってます。 いじる度にちょこちょこ撮ってた写真を、ぼちぼち出して行こうかと思ってます。
いちさんのマイカー
いちさんの投稿事例
ヘッドライトがクモってきたのでウレタンクリアーで塗装しようとヘッドライトとウインカーを外して、ペーパーで磨き終わった所です。で、張り切って塗装したら、、見...
- thumb_up 31
- comment 0
友達がわざわざ持って来てくれました。懐かしのADDZEST、apa4200です。家を片付けてたら出てきたんであげるって事でした。。「付けないのなら売っても...
- thumb_up 31
- comment 0
全開のセラウーハーを取り付ける為、内装を剥がして配線です。内装の外し方が上手く為りました。以前、買っておいたアンプです。これで手元でコントロール出来るよう...
- thumb_up 37
- comment 1
忙しくて車をいじる時間がとれなかったので、久しぶりです。某オークションでセラのウーハーを手に入れました。2000円のジャンク品です。構造とスピーカーの状態...
- thumb_up 34
- comment 2
セラ純正スピーカーを手に入れました。黒に塗装してます。セラに乗ってる人は知ってると思いますが、セラ純正スピーカーは、スピーカーの角度が変わります。本来は純...
- thumb_up 30
- comment 2
前回制震シートを張った上から防音材のウールフェルトを張って行きます。スペアタイヤボックスの中も張ります。タイヤハウスの周りにも、、、本当は隙間を作らずに、...
- thumb_up 30
- comment 0
ノーマルの状態車高を下げたところ色々試してf3.5㎝r3.0㎝下げました。自分は、普通に使うのにはコレくらいが丁度いいです。サスを付ける為内装を剥がすつい...
- thumb_up 44
- comment 1
バネレートはf4kgf/mm、r3kgf/mm、コレはオーバーホールを頼んだ店で買いました。減衰力も合わせて調整を頼むと、「そんなに柔らかくするんですか!...
- thumb_up 36
- comment 2
ビルシュタインなら黄色だろう、と言う事で黄色に塗装してオーバーホールに出して帰って着たところ。見えにくいけどシールの車種も「EXYー10」になってる。本当...
- thumb_up 32
- comment 0
シートカバーを作る発端がコレ、ビルシュタインのショックです。セラには、ずっとノーマルで乗って来たんですが、ちょっと車高を落として見ようと思い立ち、オークシ...
- thumb_up 29
- comment 0