人気な車種のカスタム事例
giosyam (やま)のマイガレージ
ジオスヤムはみなさん呼びにくそうなので今後はジオさんでもやまさんでもやまちゃんでもお好きにお呼びください。 54歳(2020年)から遊び車に手を出してしまい、老後の蓄えが全然増えませんが、仲間に恵まれ日々遊び倒しております。😅 フォローは無言で大丈夫です、私も無言です。😆 2022年ジムニー増車しました。
giosyam (やま)さんのマイカー
giosyam (やま)さんの投稿事例
明日に備えて洗車、ワックス掛け。ツーリング中止になったけど。😅キレイにしたいけど、10年分のヨゴレはなかなかキレイにならなくて嫌になってきた…ほどほどで諦...
- thumb_up 68
- comment 29
先日敦賀ムゼウムの写真を見て、これは映えるのでは無いかと行ってきました。車は全然通らないので好きに写せるのは良いんですけどね。結果として、なんてことは無い...
- thumb_up 84
- comment 18
雨の本日はドライブ出来ないので小ネタで遊ぶ。このような物をモノタロウで購入!何をするかと言いますと…メーターのウィンカーランプへ装着。サイズが心配でしたが...
- thumb_up 65
- comment 18
先日湯村温泉までドライブして来ました。ゆで卵が出来ると書いてあるが卵持ち込みでも良いのだろうか?川べりで足湯すると気持ちよさそうですが、人がいなさすぎる。...
- thumb_up 57
- comment 16
さて、先週のバラバラ事件の解答編。走りに行けない寂しさに9日間耐えた末に本体色に塗り上がりで速攻回収。そりゃもうヌルテカです。😁セットするとこんな感じ、メ...
- thumb_up 57
- comment 23
時間がかかるかと思い、朝からばらし始めたが。意外とすんなり外れてくれて2時間ほどでバラバラりん。中からドアも開けれないし窓も閉めれないと言うことで暫くはド...
- thumb_up 64
- comment 19
10万キロ目前でのゴロ良い番号ゲット。96968(クルクルパー)こんなどうでもよいこと考えながら走ってますから周りの方は注意して下さい。😅いつものメンバー...
- thumb_up 60
- comment 25
本日はカーチューンネームマービーさんとNC2台だけでのツーリング前日久美浜へ行きたいとのリクエストから地図を探ると海沿いに但馬漁火ラインと言う良さげな道を...
- thumb_up 61
- comment 20
この時期のお約束と言うことで、鯉のぼりとコラボ本日は☀いつものメンバーでいつもの所から出発!コロナ感染予防の為、田舎道を走る。停まるのはトイレ休憩のみだっ...
- thumb_up 58
- comment 19
オイル交換しました、何にしようか悩んでいましたが0w-20をチョイス。特売で1500円のやつ。😅その後、桜を探してブラブラとオイル替えても特には体感なし。...
- thumb_up 67
- comment 6
マフラー変えました。ロッソモデロのGT-8です。詳細は友達のARA!ちゃんのところで紹介されてるので割愛します。😅純正マフラー音は良かったんですが細くて見...
- thumb_up 72
- comment 14
昨日かずちゃんさんと別れた後、海がキレイだと言われてた大飯発電所の方に。独りで走ると余り写真を撮らないのですが、たまにはね。(^_^;)
- thumb_up 68
- comment 10
本日は天気もよくボヘーっと車を流していたら、何か見た事ある車とすれ違い。かずちゃんさんの赤いRFあ〜みんな走ってるんだなぁ〜と思っていると引き返して来られ...
- thumb_up 50
- comment 12
本日地元ロードスター仲間に新たなメンバーが。NC1のオーナーになったマービー君納車記念のミーティングでいつもの栗柄ダムへ。シルバーと聞いていたので私と同色...
- thumb_up 60
- comment 18
凍結防止剤と路面凍結が怖くて乗れないこの頃は車イジリも低調に…音楽のライブラリのみが充実していく。オープニング画面変更で暇つぶし。😅
- thumb_up 53
- comment 4
本日はたぶん今年最後であろうロードスターツーリング。遠くは岐阜、岡山からの参加者を加え、他にも初顔合わせのメンバーなど11台ものビッグイベントに!凄いです...
- thumb_up 59
- comment 13
人生初の比叡山ドライブウェイ府北部を出て、美山、京北、京都市内、湖西、福井経由でぐるーっと紅葉狩り300キロぐらいのんびりと。琵琶湖畔に有る白鬚神社小さな...
- thumb_up 56
- comment 0
デフレクターの翼余り目立たないかと思っていたけど、意外に目立ちますね。(ー_ー;)まあ、前後の車からは何が付いているか分からないでしょうけど…
- thumb_up 74
- comment 10
さる事情から木を使ったフロント部個人的趣味で木製にしたデフレクター周りの人曰く、装飾にリアル木材を使う人は少ないらしい。😓
- thumb_up 63
- comment 10