人気な車種のカスタム事例
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)のマイガレージ
過去の投稿(コペン弄りなど)は、ボクコペで検索してください。
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)さんのマイカー
ボクコペン(旧コペアト ボクコペ)さんの投稿事例
通常メンテのオイルオイルフィルターの交換。オイルは近所のスーパーオートバックスでチラシ売りを買ってストックしていた物。足車のヴォクシーのオイルにはこだわり...
- thumb_up 55
- comment 0
とりあえず縦引?サイドブレーキ完成気が向いたらアダプターを色塗りします。ロングスパナの状態3速の状態シフトレバーはもファクさんのスパンスパンシフトに延長ジ...
- thumb_up 75
- comment 0
ごく一部の方に向けて…です。COPEN乗りの方の99%は興味無いし必要も無い事です。コペンは走りながらサイドブレーキ引く時にコンソールが肘に当たりますよね...
- thumb_up 81
- comment 0
馬力静岡店さんの店長の車とコラボ店長のホイールはワタナベRS自分はエンケイエイティーン似てるけど別物ブレーキキャリパーは同じ物雰囲気的に兄弟…とは程遠く、...
- thumb_up 94
- comment 0
とりあえず入手したホイールを着けてコペンの集まりに行ってきました。皆さんの意見は良いじゃん!って。暫くこのホイールと戯れてみます。あと、コンフォートタイヤ...
- thumb_up 98
- comment 0
一昨日に友達コペンに嫁いで行ったホイールが出戻りになってしまいました。まー、今の時期は自動車税やら仕事の移動やら何かとありますので。せっかく出戻って来たの...
- thumb_up 90
- comment 5
良い感じのホイールが手に入ったので、お友達コペンに話をしたら…5分で到着笑っ軽くフィッティングからの俺のコペンに着けたいっ!って事でそのまま取付。車体に着...
- thumb_up 87
- comment 0
GWの作業は大掛かりな事はいたしません。これを…こうして基本的に走る止まる意外の事にお金は使わない主義だったはずなのに…😅気が付けばオンボロコペンにラグジ...
- thumb_up 72
- comment 0
お友達がコペンにすだれトップにしたいよ~って取付、取外しも工具なしでワンタッチで車体には穴を空けないようにが御要望。友達曰く、理想以上の出来映えです!とお...
- thumb_up 78
- comment 0
取替たエアロスパッツをフロントに取付ました。自分的には良いかなっと。無加工で取付できるそうですが、自分は穴を少しだけ長穴にして取付ました。グリルも新品のア...
- thumb_up 68
- comment 0
アルティメットグリル新品で購入ヤフオクで手頃な物探しても結構なお値段してるのでネットショップで大幅割引の時期を狙いました。送料込みで22000円弱純正サイ...
- thumb_up 66
- comment 2
Dスポーツのフロントアンダーパネル取り付けました。今回の取付は面倒だったので丸投げ。これでフロント、リヤの下部の空力パーツは良しとします。リヤはこんな感じ...
- thumb_up 75
- comment 1
オイル交換ついでにパワステオイルにSOD-1plus添加少し早い距離ですがフロントアンダーパネルが到着との連絡があり、オイル交換が面倒になる為先に交換しま...
- thumb_up 84
- comment 0
CCスポーツさんのリヤディフェイサーパネルの試走してます。普通に走ってれば…な~んにも変化無し。しいて言えば惰性で走ってる時にスピードの落ちが緩やかかな?...
- thumb_up 91
- comment 2
空力チューンはじめました。大きなリヤスポイラー、GTウイングも考えましたがまずはリヤディフェイサーパネルでフロアの下の空気を効率良く抜きます。その後は納品...
- thumb_up 77
- comment 1
空気を味方にする為に見栄えのしない地味パーツを購入しました。まずはリヤのアンダーパネルの取付準備。フロントのアンダーパネルも発注はしてあるのですが、納期は...
- thumb_up 72
- comment 6
GPさんのストライカーからTRDのドアスタビライザーに交換。取付はスライディングハンマーでシバキ倒してストライカー位置を調整。結構しんどい作業でした。GP...
- thumb_up 73
- comment 0
バンパー取付が完了しました。がっ、バッテリーが御臨終ぎみにつき充電中。バッテリー新品用意してあるから交換したほうが安心だよな~笑っ
- thumb_up 80
- comment 1
新品のフロントバンパーが完成しました。純正フロントスカートは使いまわしです。昨年の7月の鹿アタックにより歪み、亀裂があったのですが、とりあえずで使っていま...
- thumb_up 79
- comment 0
クリヤーのウインドディフレクターを交換ライトスモークにアップガレージでお安く購入。ノーマルのスカッフプレートちょっとばかしコジャレた物にこちらもアップガレ...
- thumb_up 70
- comment 0
お題の正面。バンパー新品に交換の為、フロントスポイラーを着け直してもらってます。あっ、先週にボンネットをテイクオフの物に交換しました。ダクトのネットがクタ...
- thumb_up 84
- comment 4
エアクリーナー交換ここれで鹿アタック前の吸気部品に戻りました。オーバーシュートが酷く外していたマジックタンクももどしました。アクセルレスポンスのダルさに耐...
- thumb_up 67
- comment 0
少し遅いですが、明けましておめでとうございます。今年もコペンを乗り始めました。今年最初のいじりはマジックタンクを外しました。今の仕様だと、常用1.1キロ位...
- thumb_up 100
- comment 2
親父から受け継いで30年間乗ってきたモンキーとお別れしました。幾度とない仕様変更をしながら、時間とお金をつぎ込みました。新しいオーナーに可愛がってもらってね。
- thumb_up 51
- comment 2