人気な車種のカスタム事例
とんくんのマイガレージ
エボ7GSRいじくり倒してサーキット走行を年に数回楽しんでます。 そして見た目は軽そうであんまり軽くなかったりもします。なので、速く走らせるのがなかなか大変(汗 マイベックの性能差が戦力の決定的な差でない事を教えてやる!! エボ7乗りの夢と希望を乗せて… あとはCTだけに別のCT乗ってます(笑)
とんくんさんのマイカー
とんくんさんの投稿事例
通勤車のライトが片目になったので交換。夜に光軸見ようとしたら片方が妙に暗い…外してみても写真では明るそうですが裸眼でも発光部見れるくらい暗い…明るい方と比...
- thumb_up 68
- comment 2
先日フィッティングしたサイドスカート後端に付ける奴←パーツの名前が思いつかない笑途中経過撮り忘れたけど、下地処理してサフ吹いて缶スプレーで塗装。これくらい...
- thumb_up 76
- comment 0
リアのチリを合わせる奴をフィッティング。本当ならサイドスカートを切ってこいつを追加するんだけど、万が一外すことがあったらかっこ悪くなるので、上から被してみ...
- thumb_up 89
- comment 0
赤エボ改めガンメタエボのエアロパーツ到着。ポンと付けばいいかどな。最近雨ばっかりだから、作業はしばらく後になりそう…リアフェンダーとサイドスカートのチリを...
- thumb_up 76
- comment 2
Googleマップで出張ルートを確認していたら、面白い車を発見(笑)タイミングよく重なって6輪化してる(笑)なるほど、この車を6輪化にしたらこーなるのか〜...
- thumb_up 56
- comment 0
腕が鈍るけど、実車は暑いので…バーチャルで練習!パドルシフト使わずにいつかは実車にシーケンシャル入れるので、シーケンシャルシフトで練習。しかし、久しぶりで...
- thumb_up 72
- comment 0
ワイドフェンダーのアーチ部分が個人的に不恰好なので、アダプターみたいなのをエアロ屋さんに発注してる合間に、リアフェンダーの廃材でアダプターもどきを簡単に作...
- thumb_up 82
- comment 0
仕事の合間にちょっとずつ作業。こいつのコンセプトは快適通勤仕様なので、いろんな段差を突破出来るようにほどほどの車高と、1号機で使ったタイヤを使いまわせるよ...
- thumb_up 98
- comment 0
くっついた!!8割完成!あとはサイドスカート後端部分をどうアレンジしてリアフェンダーに繋げるか…初めて取り付けたにしては上出来。うーんカッコいいー(笑)で...
- thumb_up 92
- comment 1
エボが全塗装に行ってる間は友達のカプチーノのエンジンオーバーホールしてました。もうかれこれ15年以上前に作ったVマウント。当時は珍しかった?日本で最初??...
- thumb_up 106
- comment 0
続き!接着中。果たしてちゃんとくったつくのかな?まあ、素人なんで失敗したらやり直すだけっス。全塗装からの貼り付けだからちょっとドキドキ
- thumb_up 69
- comment 5
ようやく全塗装から帰ってきた!エボ純正カラーではなく32GT-Rのガングレーメタリック!なかなかいい感じ!!売るつもりもないし、好きに弄りまくって見た目は...
- thumb_up 121
- comment 7
数年ぶりに田舎の納屋に眠らせていたRを引っ張り出してみた。放置プレイしてたから流石に汚い💦入手当時は塗装もハゲてぼちぼちボロだったけど数年かけてレストア…...
- thumb_up 58
- comment 5
GTウイングステー作製の続編。軽く磨いてみたけど、バフ掛けまでしたら趣向が変わってくるのでほどほどに…台座を仮置きして…ステーと羽根の位置決めてからの穴開...
- thumb_up 77
- comment 2
いきなりサーキット帰り(笑)いつもの走行会参加でした。今回はエボは走らせませんでした。当日はいろいろと忙しくS20003台ポルシェ911GT3RSエボ8E...
- thumb_up 80
- comment 0
いつぞやのGTウイングのステー作製…はいカット!!ちなみに分厚く見えるのは2枚重ねだからです…無骨な感じ仕上げてみようと思います。ちなみになかの肉抜きはし...
- thumb_up 63
- comment 0
ランエボ大好きMITSUBISHI党ならコイツは必須でしょって事でゲットしました。ついでにもう一つゲットなかなかいい感じ音符なぜかニヤニヤしちゃう(笑)衝...
- thumb_up 70
- comment 2
一週間以上振りの洗車。線傷が増えてきたのでそろそろちゃんと磨いて綺麗にしたいなぁ…でも、足車としては刺激がないから売却も検討中。そう言いつつダラダラ乗るパ...
- thumb_up 74
- comment 0
依頼があったのでウイングのマウントを作製するにあたり、ひとまず図面を引いて実際に作ってみて具合をチェック。ステーは垂直ではなく上端部をちょっとだけ後ろにオ...
- thumb_up 68
- comment 0
探せば出てくる海外製品…物欲が掻き立てられるw最近はいろんなメーカーからサブフレーム出てますね。強度はどーなんだろう…デザインはマグナスがいい感じだけど…...
- thumb_up 75
- comment 0
今年の後半は出費も少ないと思うので…欲しいパーツをピックアップしてモチベーションを上げる(笑)きっとすんなり付かないんだろうな〜トランスファーなんてそうそ...
- thumb_up 77
- comment 10
通勤車のオイル交換。GRオイルと比べたら静かかな。ただ0w30より0w20の方がいいかも。もう何年も前の岡国走った時。まだブーストアップしかしてなくてでパ...
- thumb_up 62
- comment 2
ウイングの取付台座…最近のはほとんど樹脂なような??とにかく頑丈。トランクの方がもってかれます…話は変わりますが、ちょっと前の寒波で豪雪地帯をラリーしてき...
- thumb_up 72
- comment 1
友人の車のメンテナンス。今日はオイル交換だけ。軋み音がするので、ちょいと取付方法を見直して改善。このカプチーノはカヤバのショックとダウンサスなのですが、車...
- thumb_up 66
- comment 0
たまにはエボも外に出してやらないとバッテリー上がるのでデッカい駐車場に持っていって日向ぼっこさせてやりました。ちなみに型番と車名とはいえどっちもCTだけに...
- thumb_up 63
- comment 16