人気な車種のカスタム事例
けろ6のマイガレージ
グリーンが好きなおっさん 整備 改造はほぼセルフ 一応2級整備士資格有り
けろ6さんのマイカー
けろ6さんの投稿事例
先週のスーパーキャリィ号で通った道をけろ🐸号でトレース、途中、311号線で十津川にショートカット。300kmちょっとの良いコースでした。龍神スカイラインで...
- thumb_up 127
- comment 8
国道371号線、制覇しました!写真撮りながら走ってたら7時間くらいかかりました😅バラバラ死体発見S6で来て通れなかった所。本当はもっと山奥での野営の予定が...
- thumb_up 87
- comment 9
リヤバンパー?ガード?完成しました!主な目的は荷台に上がるためのステップトレーラー引っ張るつもりはありません。そんなに強度高く作ってないし😅キャリアをつけ...
- thumb_up 64
- comment 2
今日は紀伊半島秘境ツーリングに行ってきました。30年ほど前の学生の頃、アフリカツインで走った十津川から護摩山に抜ける林道をもう一度走りたいなぁと思っていた...
- thumb_up 29
- comment 0
天然紀州黒潮温泉の露天風呂からあそこで撮ったらいい感じかな?と思って風呂上がりに撮影😁黒潮温泉の駐車場でクロフォルニア不老橋今日の主なお目的地はここ、意外...
- thumb_up 96
- comment 6
ガレージをグレードアップしました!高圧洗浄後の元ガレカチオン系シーラーでコンクリート強化、ブロック部分も床面塗装は塗りやすい一液性の塗料なのですぐに剥がれ...
- thumb_up 87
- comment 0
桜パトロール全てSIGMA60-600mmDG狙いではもう少し夕日が入る予定やったんですが信貴生駒スカイライン入口、家から10分でもまだS660で走ったこ...
- thumb_up 104
- comment 0
本格的にバグトラ始動!奈良県道235号からの林道ですごい見晴らしの良い所に辿り着きました。紀伊山地を代表する山々が一望でき、今は亡きボーダーコリーの杏と一...
- thumb_up 56
- comment 2
シートを長距離仕様にしてみました。軽トラは座面が狭いので前方に40mmずらして前方を30mmほど上げました。お尻と太もも全体に体重がかかるようになり快適で...
- thumb_up 57
- comment 5
伊勢志摩スカイラインにて三重県道29号線、対向不可な区間も一部あったけどおおむね路面状態が良くて楽しかったす君ヶ野ダムにて伊勢志摩スカイライン、割引券プリ...
- thumb_up 108
- comment 2
バグトラックの必修アイテム、リヤスライドガラスがスーパーキャリイだけ売っていないので、それならと取り外しできるリヤウインドウパネルを作りました。真ん中の小...
- thumb_up 64
- comment 3
昨日は紀伊半島ドライブ、目が覚めたら出発しようと思ってたら3時に目が覚めてしまい😅4時出発。おかげでいつも時間がなくて行けなかった紀伊大島をゆっくり観光で...
- thumb_up 114
- comment 2
44Gカスタムデータを入れてさっそく吉野〜310号線〜河内グリーンロードをはしってきました!今まで2速に落としていたカーブも3速で余裕で曲がって加速するよ...
- thumb_up 127
- comment 2
裏山登ったら早咲きの桜が満開でした。ピントズレてる😅Distagon1.4/35mm暗いとピント合わせが辛い🤣こういう道が楽しくてしょうがない🐸
- thumb_up 75
- comment 7
ホイール装着!🐸号と同じくマットブラック&スポークタイプのEXTREME-J144.5J+43タイヤはTOYOOpencountryR/T155/65R1...
- thumb_up 86
- comment 5
44gにフラッシュエディターを持って行った時に誘っていただき走行会に参加してきました。自分が走ったあとは久しぶりのバズーカーSIGMA60-600mmで撮...
- thumb_up 116
- comment 7
CarlZeissPlanarf1.485mmxEos6Dm2でホイールを主役に撮ってみました。マッドブラックホイール&ブラックエンブレムGreenとBl...
- thumb_up 104
- comment 7
昨日スタビライザー交換したんで朝から河内グリーンロード310号線フルールライン県道4号海南370号と和歌山を一走りして来ました車高調に合わせてタナベ製ソフ...
- thumb_up 106
- comment 2