人気な車種のカスタム事例
はるきちのマイガレージ
ゴリラもダットラも30年以上の付き合いって気づいたよ(^o^)\
はるきちさんのマイカー
はるきちさんの投稿事例
初めてデントリペアなる物(Amazonで2000円弱)をやって見ました。スライディングハンマーを引っ掛けるやつグルーガンは使いませんでした、ヒートガンでボ...
- thumb_up 48
- comment 0
流石にゲート開かないと積めませんでした。横浜までタイヤとバイクを引取りに行く途中のSA見て分かる方はかなりの21通!田舎なもんで一度もオーテック見たことな...
- thumb_up 52
- comment 3
前回H3バルブ2灯フォグ✖️2灯電源配線1系統並列つなぎからの、電源2系統リレー各1そしてバルブをPIAAの青白に交換!、明るくなりました!、やはり電源は...
- thumb_up 49
- comment 0
ポジション球ダブルH3/55wランプ雪が降ったら一番効果発揮するはずのH3ハロゲンランプ^_^V点灯中がポジション、左右にスポットと、ブォグのコンビライト...
- thumb_up 53
- comment 2
岩手山の麓、焼き走りキャンプ場積雪予報の中、風を避ける為シートで覆うスマホで撮影するとなんだか夜店の屋台の様に明るい🔆天文台で強風を避けたつもりだったがあ...
- thumb_up 749
- comment 14
見たとおりキャンパー!、着脱後は通常の足の他バイクや荷物を載せるので構造上のローダウンは無理!、なのでタイヤ径を縮小にての気持ちだけ🥴ダウン⤵️。
- thumb_up 55
- comment 0
5月末に車検が有るので補強だらけの純正マフラーから思い切ってサクソンのステンマフラーに交換してほぼひと月経ちました。見た目は流石ステン製ピカピカ✨テールパ...
- thumb_up 37
- comment 1
毎回の車検に補修とツギハギだらけの純正マフラー来る来月の車検に向けて純正が終売なので思い切って社外品のマフラーを装着!、意外と純正ほど静かで安心😮💨前側...
- thumb_up 35
- comment 0
鍵のリンクが壊れてしまい部品も終売^_^?という事でリモコンアクチュエーターに変える事にしました。と言うわけで、途中経過を撮影するの忘れましたが無事鍵がな...
- thumb_up 27
- comment 3
昨年11月末に取り付けた社外のマニュアルハブ!、1ヶ月程でキャップボルトが錆びました。ボルトをカンペで黒塗装。白く天サビの様にハウジングに付着してるのが塩...
- thumb_up 47
- comment 0
38年以上の付き合いとなった事に気づいた!色々あった4代目ゴリラ72年仕様未だに6vで元気に走ってます。実はダットラの間にストラーダを少し乗っていた。
- thumb_up 66
- comment 4
上が純正オートのフリーホイールハブ下が社外マニュアルのフリーハブ今回装着したマニュアルのフリーハブ!アルミポリッシュで中々の見た目^_^D21系をお持ちの...
- thumb_up 45
- comment 4
荷台のファッションバーが付いてるだけで全く違う雰囲気だった?捨てなきゃ良かった^_^?キングキャブカッコイイ❣️D21型のアダックスバージョンを最後に97...
- thumb_up 49
- comment 2
カロッツェリアのDEH6400クロスオーバー付きで前後のスピーカーの周波数を設定出来ます。サブウーファーを置くスペースが無いのでセカンドシート後にギッチリ...
- thumb_up 36
- comment 0
最初のダットラ初めての車使い勝手が良く後ろに原チャリ積んでもダブルサイズのマットが入り親子川の字に余裕で寝てました。ロイヤルではありません^_^とんでもね...
- thumb_up 47
- comment 0