人気な車種のカスタム事例
携帯壊れてアカウント作り直しました。 元ジープ乗りの加賀谷です Twitter orenobubu4x4
加賀谷さんのマイカー
加賀谷さんの投稿事例
D5500ZOOMNIKKOR35-105mmF3.5-4.5KENKOSKYLIGHTワンオフダウンテールマフラーこのレンズ好きかも溝なしタイヤ..
- thumb_up 66
- comment 5
フィルムで撮りましたソビエトのЗЕНИТ-ЕにИНДУСТАР50-2を装着しフィルムはKODAKGOLD200です呪文ですね
- thumb_up 66
- comment 3
東芝ミラクルイメージレンズ使用気持ち悪い..フォグ配光はこだわりの真横までブラケット加工で対向車線は軸下げまぁ点灯させることは無いのですがね
- thumb_up 52
- comment 0
光り物という事で一応LEDを使わないをルールとしてやってます純正デッキはボタンが反応しなくなり予備役として、現在はカロのFH4600をメーターパネル同色に...
- thumb_up 645
- comment 8
リアバンパーを変更しました本当はステップも無いと更に高く見えるんだけどね..走らないけどバトルマシン感雰囲気組なのでちなみに芳香剤はカリフォルニアセンツの...
- thumb_up 82
- comment 8
2インチアップしました元がへたりすぎていてフロント90mmリア70mmも上がってしまいました。シャコタンだったんだねモトレージTERAリーフスプリング4x...
- thumb_up 70
- comment 0
みんな大好き河川敷流木遊び腹下整備しやすそう25万キロ27年目の水平になった純正リーフもオフロードではそれなりに動くもんですリーフリジットの宿命でこんな動...
- thumb_up 65
- comment 0
帰省で日本海沿岸地域から日本海沿岸地域を900km走った結果ですぜんぶ融雪剤..3回ぐらい波被ったけどね!このあと下回り含めキレイキレイしましたまぁ、また...
- thumb_up 55
- comment 2
255非常に良いけど細身大径派なので来年辺り235にしたいですね。駆動系の負荷考えてももう少しタイヤを軽くしたいところですジープの時は225でした基本的に...
- thumb_up 64
- comment 0
写真撮ってきましたこれだけ1977年製のzoomNikkor80-200mmF4.5というジャンクコーナーで1500円ぐらいで手に入れたレンズで撮りました...
- thumb_up 57
- comment 0
昔の四角い四駆はこの角度が一番だと思いますアイズのマルチシェードいれました4x4エンジニアリングがインスタでこの角度のナナマルあげてて良いなぁと来月末にバ...
- thumb_up 58
- comment 0