人気な車種のカスタム事例
パラベラムのマイガレージ
パラベラムさんのマイカー
パラベラムさんの投稿事例
ただのスイフトです(笑)前後とも8cmオーバーフェンダー装着٩(ˊᗜˋ*)وタイヤは前後275(,,ÒωÓ,,)もう端まで使ったので305に履き替えたい…...
- thumb_up 46
- comment 0
アルテッツァ‼️トラストターボで550ccインジェクター全噴射\\\٩(๑`^´๑)۶////大体360馬力\(*ˊᗜˋ*)/♡ヤホー
- thumb_up 37
- comment 0
ローマウントのリヤウイングも追加してダウンフォースが更に増えました(*•̀ㅂ•́)و✧意外に整流効果も高くてドラッグも激減でストレートも速くなり不思議な体...
- thumb_up 44
- comment 0
ナンバープレートの下も空けて大満足(*^^*)♪カッコイイ。:+((*´艸`))+:。ドラッグもかなり減りストレートもスイスイです♫ダウンフォースもかなり...
- thumb_up 55
- comment 2
音が出せる時間過ぎたので今日は終わりです(っ°、。)っこてんまだまだ仕上がりは遠いが……カッコイイ。:+((*´艸`))+:。
- thumb_up 54
- comment 0
フロントカメラ左右と左サイドカメラとバックモニターをやっと車検対応で取り付けできました(◍´罒`◍)エヘッ♡左サイドカメラあると幅寄せめっちゃ楽だヾ(●´...
- thumb_up 55
- comment 2
MRーSのリヤもやっとフロントと同じサイズになりました(笑)フロントAR1の245/40/15リヤマキシスVR1の245/40/15ダウンフォースのお陰で...
- thumb_up 46
- comment 0
1箇所ミスった・・・( ̄▽ ̄;)後でデザイン変更で誤魔化してみよ(笑)思ったより、インタークーラーが見えるのでノッキング対策に期待(*^^*)♪
- thumb_up 53
- comment 0
コンプレッサーが小さくてなかなか進まない(^_^;)アルテッツァのダサ・・・大人しいデザインのフロントバンパーが徐々にかっこよくなってきた(๑•̀ㅂ•́)...
- thumb_up 46
- comment 0
リヤとミッドエリア周りは一旦終わって、次はフロントエリアです(*^^*)♪R32のニスモのブタっぱな風・・・と書いて分かればおじさんです(笑)レーザーを採...
- thumb_up 47
- comment 0
アルテッツァのミッドエリア内にアンダーウィングを取り付けしました(≧∇≦)bアルテッツァはストレートがメインなのでダウンフォースは最低限あれば良いと思い小...
- thumb_up 63
- comment 2
久しぶりのMRーSPOWERFCでアイドリングのハンチングを直すため色々やってたらAFがだいぶ上がった(笑)今ならプリウスよりも燃費良いな(ΦωΦ)フフフ…
- thumb_up 44
- comment 0
リヤアンダーウィングの右端の固定で良いのが思い付かない(¯꒳¯)ウームどうするかな??ビールでも飲みながら悩んで見るか?(o´罒`o)ヘヘッ♡車好きの至福...
- thumb_up 46
- comment 0
やっと長穴加工終わりました(o´罒`o)ヘヘッ♡次はリヤのアンダーウィングの延長です(๑☆㉨☆๑)両方共にダウンフォースがupするので走りが楽しみ🎵(。ò...
- thumb_up 43
- comment 0
以前やって失敗した箇所を・・・|ω・`)新しい形の練習台になってもらいました(笑)見た目よりも難しく、正三角形はやらない方が無難かも?(>_<)ゞ
- thumb_up 40
- comment 0
今日も少し進んだ(*^^*)♪マフラーが片方からしか出てないのでデザインに困る(¯꒳¯)ウームまぁ、いつもの様に見た目よりも先ず性能を優先して位置だしして...
- thumb_up 52
- comment 0
NAの時のアルテッツァのフロントバンパー(*´ω`*)懐かしい(*^^*)エンジンルームの冷却とラム圧とエンジンルームの酸欠対策で穴を空けてました(≧◡≦)🎵
- thumb_up 53
- comment 0
MRーS1ZZヘッド改社外品が殆ど無いエンジンなのでカムとかの部品は全てノーマルです。メインでやったのは縦渦と横渦が多数できるようにしても吸気抵抗が少ない...
- thumb_up 42
- comment 0
フロント同様にボディー補強兼カナードを仕込んで効率良く風が抜けるようにしてます(*´ω`*)MRーSの作り的に右側の風の抜けが良いのでダウンフォースが強く...
- thumb_up 46
- comment 0
こんな感じで補強兼ミニウィングを仕込んで空けた穴から空気を逃がしたり、リヤに流してエンジンルームの排熱やエアクリーナーに空気を供給したりダウンフォースを生...
- thumb_up 52
- comment 0