人気な車種のカスタム事例
あああのマイガレージ
どうぞよろしく e86.yzf690
あああさんのマイカー
あああさんの投稿事例
オイル交換前回からどんくらい走ったか忘れたが5000未満なはずGᎡ5w-40ロアアームブッシュヘタってる感あったので交換です。前回変えてから20000ぐら...
- thumb_up 42
- comment 0
天井張り替えました。ウレタンの剥がしが時間かかりましたねミスって液垂れで白くなったり、ちゃんと着いてないトコロがあったりするのでそのうち剥がれてきそうです...
- thumb_up 43
- comment 2
アンテナを小さいのにしました。これ以上小さいやつってありますね?なんならこの突起部も埋めたいくらいですがフィルムアンテナつけました。ちゃんと聞けるので少し...
- thumb_up 42
- comment 2
取り敢えずオーディオ取り付けしました専用のステーとか欲しいですね横ズレはしない様にはなってますが手前には引っ張ると出てきます(^_^;)天井の布地の貼り直...
- thumb_up 32
- comment 2
お決まりのミラー脱落です。落ちたミラーは遥か彼方中華ミラー頼んだらすぐ着たので取り付け。取付後のミラーはおっさんの顔が写るのでやめときます
- thumb_up 44
- comment 0
ホイールが街灯に反射して金色に見えると思ってたらブレーキダストで汚いだけでした。ホイールのワックスとかかけたいですねぇ先日コンビニで初めてz4乗りに声かけ...
- thumb_up 66
- comment 2
桜と一緒に久しぶりの長時間渋滞疲れましたこのあと抜け道なのにどんくさいのが…なんとも言えませんが道路が塩カルまみれ&海沿いだったので洗車してから帰宅ゴミ箱...
- thumb_up 55
- comment 0
レンタカーヤリスです。生活四駆は初でした。ヤリスは乗ったことありますが1Lグレードとハイブリッドだったのでまた違うものですね。前の仕事で鳥海山おすすめされ...
- thumb_up 42
- comment 0
オイル交換です。写真はドライブ途中のコンビニ盛大にこぼしまして写真とこらではなく…紙袋の中にビニールと吸着材が入ってるタイプの廃オイルパック?を使ったので...
- thumb_up 70
- comment 0
寒いけど拭き取りは速く終わりますね。鉄粉クリーナーが上着についてしまいました。いい匂いではないものでどうにも…線で分けられたように内側の汚れがガッツリ残っ...
- thumb_up 70
- comment 0
実に3ヶ月ぶり自損にてフロント周りは補修、修正、交換多数…エンブレム周りもきれいになりました交換前は赤丸のあたりに前所有者がエンブレムを剥がしたであろう凹...
- thumb_up 53
- comment 0
やっと涼しくなってきましたね。窓を開けてのドライブがちょうどいい感じです。もうちょっと走ったらオイル交換かな体調変化にはお気をつけを
- thumb_up 51
- comment 0
檸檬爆弾の方ですねワイパーアームの根本のゴム、ボロボロです基本的にゴムモールはだめですね。(経年劣化のため)もう片方はすでになくなっていましたパーツリスト...
- thumb_up 43
- comment 1
今日は乗りましたが写真はとらず3月に洗車したときのやつです。昨日仕事で駐車場停めたときにf30?f80?がいてキドニーグリルを見てたら外側がクロームで内側...
- thumb_up 64
- comment 0
ラジエーターキャップ新しいの来たので交換、吹いた様子もないので大丈夫そうです。フードに手垢がついてますね💦z4はもちろん乗ってて楽しいし好きですが、下駄車...
- thumb_up 60
- comment 0
オイル交換しました。あの匂い好きかと言われると違うけどなんか嗅いじゃう匂いですねラジエーターキャップoem?品を買いましたが点検の際吹いてるとのことで純正...
- thumb_up 59
- comment 0
洗車してドライブ泡シャンプーやるとトランクリッドの車体受けに泡がたっぷり忘れて頃にやってしまい次は泡シャンプーやらないようにと思いつつ忘れてしまいます。買...
- thumb_up 62
- comment 0
リアサスペンションも替えたので試走をば中々に良いのではとひとまず中古車として買ってから不満なく乗れるようになったかなとあとはオーディオ関係ですかね。暑かっ...
- thumb_up 52
- comment 0
雑誌なので真ん中で切れてますが、こんな写真撮ってみたいですね当時の記事とか見たかったので2006年のcgを買いました。バックナンバーが2010くらいまでし...
- thumb_up 56
- comment 0
フロントサス交換しました。もとのダンパーは手でも押せるくらいフニャフニャでした。フロント分はブーツに入っていたので原型を留めています。リアはどっかに飛んで...
- thumb_up 45
- comment 0
アンテナ替えました。前のやつはカバーが取れてしまいで金属線が丸見えになってしまったので洗車の度に気になるのでそのうちフィルムアンテナにでもしようかなと前回...
- thumb_up 35
- comment 0
西伊豆スカイライン霧で前が全然見えなかったです。その後温泉入って伊東へ峠越えめちゃくちゃ虫がいたので止まったとき確認すると結構ついてました。フィンも折れて...
- thumb_up 46
- comment 0
前回ドラレコの配線ケーブルがLアングルのために通せなかった配線を通します。L↔LからI↔Lにやり換え、無駄に9mあるやつしかないので短いやつ売ってくれませ...
- thumb_up 39
- comment 0
おかえりなせーませこれで心置きなく遠出できます汚いカストロールのキャップから変わりました。なんでカストロールなんてロゴついてたんでしょうかね?純正オイルだ...
- thumb_up 59
- comment 0
ドラレコつけました後部カメラ配線なんてルーフに回せば行けると思ってましたが付属の端子がLアングルなのでトランク側への配線カバーに通せず断念とりあえず室内後...
- thumb_up 44
- comment 0
ブレーキいい感じでした。急ブレーキしないで済むに越したことありませんが個人的には下りのpaも都筑辺りにほしいところです。来年は締め縄着けたいなぁ
- thumb_up 56
- comment 0
リアブレーキローター、パッド交換しました。先日買ったクリップも新しく交換前の持ち主時代でしょう、ブレーキセンサーのボックスの爪(上のやつ)が壊れて閉まらな...
- thumb_up 43
- comment 0
奥に見えるのはふじさん夜でも見えるんですね展望台の道は通行禁止(この前の台風かな)なので駐車場から、暗くて怖いのでそもそも行く気はありませんでしたが…雨粒...
- thumb_up 54
- comment 0
大盛況ですね135今日は下りだし平日休みが多いので引っ掛かりませんが大変ですね。トイレと自販機だけお邪魔しました。その後は熱函道路へなんか道路の起終点の文...
- thumb_up 55
- comment 0