人気な車種のカスタム事例
TERA のマイガレージ
もうノーマルです❗️と言い辛くなって来ました・・・
TERA さんのマイカー
TERA さんの投稿事例
自分の誕生日最終企画で箱根の常宿に宿泊して来ました。今回はホテルのご好意でお部屋をアップグレートして頂き、テラススイートを利用させて頂きました🙇♂️宿泊...
- thumb_up 112
- comment 5
ベースキットではなく、フロントアンダークロスだけの取り付けです。AT車用の車体強化パーツを探してやっと見つけた一品です。純正トランスバースと交換AT車には...
- thumb_up 76
- comment 7
ひ・日差しが・・眩しい‼️涼を求めて水庭鑑賞ツアーに出かけましたもののけ姫の一場面のようですシシ神さまが出て来そう😅涼しい高原神秘的な自然の中で、黒い心が...
- thumb_up 106
- comment 3
先日装着したナックルサポートの効果を体感したくて軽井沢に買い物しに行きました😁前輪の接地感は以前と比べようも無く上質なものとなり純正採用してら欲しいです。...
- thumb_up 117
- comment 8
プロスペックナックルサポート取り付けました😁取り付け前タイヤセレクト東大宮さんで取り付け説明して頂きながら作業に立ち会わせてもらいました丁寧な作業の上仲間...
- thumb_up 84
- comment 9
自分の誕生祝いに熱海で宿泊❗️系列店で宿泊した事がありリーズナブルなプランで御優待😁帰りは涼しい高原ドライブ❗️十国峠〜箱根ターンパイク〜圏央道箱根ターン...
- thumb_up 110
- comment 8
伊豆ドライブでしたが、先日の台風の影響で熱海海岸自動車道が通行止めになってしまい135号が大渋滞でした。😣もう少し南下するつもりでしたが、熱海でのんびりお...
- thumb_up 103
- comment 7
三週間ぶりに出動させて夜間洗車しました。夜の洗車は気持ち良い‼️例年この時期は3カ月ほど冬眠ならね夏眠するロドですが、今年はcartuneのおかげで三週間...
- thumb_up 104
- comment 8
MTリハーサルの前に雲海を探しに秩父に行って来ました。天気は良く無く生憎の雨☂️でした。もしかして自分も雲海の中❓だったのかしら❓次回にチャレンジ‼️
- thumb_up 74
- comment 7
涼を求めてオープンドライブの為?妙高高原まで逃げて来ました。地元は酷暑でもう開けられない😫妻の誕生祝い第3イベントで雲海の名所に宿泊します。夕食を頂きなが...
- thumb_up 97
- comment 11
沼津に妻の誕生祝いでお泊りに行って来ました。宿泊先でNC3の方とコラボロドスタ乗りに悪い人は居ない。と言われていました。同感ですね🤗別館のこの部屋で今月末...
- thumb_up 90
- comment 6
何で今頃と言われそうですが。軽井沢ミーティングにキリンパパさんと参加して来ました。マツダ関係者の方々のトークショウなど一日中楽しく過ごせました。これから発...
- thumb_up 69
- comment 11
神栖オフ会参加して来ました。サーキットの狼ミュージアムABCD揃い踏み色はバラバラだけどシートはみんな赤漫画のまんまのラッピング❓当時の少年達の憧れの車達...
- thumb_up 117
- comment 6
秋名ダウンヒルスタート地点、第1コーナーの大夫手前までは全開でした。D連載の時にはFCを手放した後で、漫画を通して無きFCを思い起こしていたな〜今はのんび...
- thumb_up 76
- comment 14
オープンドライブで音楽を聴く事は恥ずかしい。ヘッドホンで聴くと道交法違反。そこで骨伝導Bluetoothヘッドホンを試して観たら大正解安物アジア製ですが骨...
- thumb_up 46
- comment 0
天気が良くてどっちに乗ろうか迷った挙げ句メタボ対策の為AMバイクPMロドと決めていざ出発。今帰って来たけど久しぶりでヘロヘロになってしまい体力の衰えを実感...
- thumb_up 67
- comment 3
箱根に行って来ました。ちょっと遠回りして富士山の近くを通って峠の茶屋から見えない富士山をバックに一泊お泊り往復400キロのドライブでした。お天気も良くて気...
- thumb_up 72
- comment 5
オープンにして走っていると「この寒い中オープンで走っている馬鹿がいる」と声がする。オープンだから聞こえるんだよね。ちょっと寂し街乗りです。
- thumb_up 84
- comment 12
スマートトップ装着してますスイッチ入れてから撮影しましたいつでもどこでもワンタッチ60以下なら大丈夫でも風の強い時は気をつけますはい出来上がり
- thumb_up 77
- comment 11