人気な車種のカスタム事例
とちもんのマイガレージ
116i Mヌポーシ乗ってます。 皆さんよろしくお願いします! 無言フォロー失礼します🙇
とちもんさんのマイカー
とちもんさんの投稿事例
芦屋であったストリートインターナショナル見てきましたよきよきのよきですね個人的ツボがアバントにはかせてたrotiformSTL鉄チンっぽいデザインでアルミ...
- thumb_up 85
- comment 0
1ヶ月ぶりぐらいに洗車した気がします…一応主なおもらし箇所は直しましたこんな具合で証拠写真がどんどん出てきて白目剥きましたちなみにまだヒーターコアとラジエ...
- thumb_up 73
- comment 0
うきました。リザーバータンクのコネクタと見てた通り水温センサーのハウジングでした。ひとまず修理の段取り組めましたインテークも買いました。たぶん治る頃に届き...
- thumb_up 70
- comment 2
かっこいい不動車です。流出防止ホースを交換できるかチャレンジで…アンダーカバー取ったらえらいこっちゃでしたとりあえずウォーターポンプだけ交換。樹脂ポンプ、...
- thumb_up 78
- comment 2
マイカーのネタじゃないですが、親がX1に乗り換えたので親子揃って1シリーズ(厳密には違うけど)乗りです。そのまま唐戸市場でランチしました。寿司がとにかく美...
- thumb_up 82
- comment 0
ナビレス問題への打ち手がついにきました。中国から3週間ぐらいかかりました…とりあえず動作チェック。なんとか動きました裏面こんな感じ。F20のCICのコネク...
- thumb_up 63
- comment 4
この間箱崎を走ってるとポーンと…オーバーヒートしました…開けてみると何も入ってねえ写真はとりあえずクーラント入れてサーッと家に帰って見てみたところ。タービ...
- thumb_up 62
- comment 7
コストコでアルカンのジャッキ買いました。これまで2トンジャッキで苦しんでいたのが嘘のように上げ下げできます。470mm+デュアルピストンだからまあ余裕のあ...
- thumb_up 63
- comment 0
iDriveのお悩みから1日、とりあえず連休最終日は車触らんとなと言うことで洗車しました。網戸掃除のブラシと塗装用ハケを入手したのてスキマの洗車はかどりま...
- thumb_up 96
- comment 0
お盆中色々と行事がありすぎてろくすっぽ車ネタがないのですが…(画像も使いまわし)ご要望があったのでバックモニター付けようと思います。このナビレスをAndr...
- thumb_up 76
- comment 2
こないだの地下駐が良さげなので撮りました。めっちゃ蒸し暑かったです…あとホイールが生えてきました。M12ボルト用なのでスタッド買わんとですね
- thumb_up 82
- comment 0
この前の阿蘇の追加です。おしりがプリティ。土曜は暇なので洗車して車でも撮りに行こうと思いますふとツーリング思い返してました。最近暑いので近場で午前中ぱっと...
- thumb_up 78
- comment 0
今日は午後から大観峰へドライブです。一眼忘れたのが悔やまれるスマホで頑張りました少しだけ雲が切れてよかったですいいですねシメに桂花でラーメン食っておわ…ま...
- thumb_up 90
- comment 0
昨日はSpitzeの中津~浮羽ツーリングの参加してきました!とりあえず台数凄くて誰がどの車か全くわかりません…あと道間違えて2~3分遅れました…ツーリング...
- thumb_up 76
- comment 4
会社の人と恋の浦にジムカーナしにきました!景色めっちゃいいですね肝心の走行動画は…撮ってもらってないのでとりあえずデロデロになったポテンザあげときます…
- thumb_up 60
- comment 10
夜撮ったやつ。ホットハッチのサイズ感が今一番しっくり来てます。これ撮った翌々日、妻車車検のために筑豊の検査場きました。整備モード起動、他検査場と勝手違うと...
- thumb_up 66
- comment 0
グリル変えました。前と同じくダブルフィンタイプです。そろそろカメ活したいし、デイライト照度落とそうかな…交換中。まあ固かったです…手も真っ黒になりました。...
- thumb_up 79
- comment 8
Bootmod3入れました!!トンネルが楽しいこと楽しいことあと真面目に洗車しました。鉄粉取ってワックスかけて…帰りクッタクタでした
- thumb_up 55
- comment 0
特に何もしてないですが、納車時点からエンジンルーム見る度N13エンジンのターボの位置カッコいいなと思います。同じ年代だと後方排気で下側に小さいターボがちょ...
- thumb_up 63
- comment 4
ワクチン接種で肩が死んでます。明日は何もできない気がするのでまだ元気なうちに車触ってきました。前と同じ構図ですがFEMコーディングで眉毛消しました。こっち...
- thumb_up 55
- comment 2
BimmerCodeで早速コーディングしてみました。これはUSサイドマーカーON…これはサイドマーカーの役割果たしてないのでは…あとでやめるかもです。この...
- thumb_up 55
- comment 6
ようやく帰宅…2日間で1100km走りました…クウレイミーティングから横乗りしてたのも含めると1200km近いんじゃないか…?ようやく落ち着いてプロフ画撮...
- thumb_up 43
- comment 6