人気な車種のカスタム事例
omoのマイガレージ
omoさんのマイカー
omoさんの投稿事例
ボディ補強パーツ取付tanabeアンダーブレースUBT31ZVG11のものを流用しました。公式HPでは適合情報がありませんでしたが、取付可能でした。フロン...
- thumb_up 57
- comment 0
レッドパーツ取付海外仕様なので2ndが見えなくなりますが問題なし。コンソールボックスが閉まらなくなるので少しカットしました。プラズマクラスターはタイマー電...
- thumb_up 59
- comment 0
MAXWINDA-DVD01取付と配線処理先代には置くだけ充電を付けていましたが、全く充電できないので今回は取り付けしませんでした。そのおかげでCarpl...
- thumb_up 55
- comment 0
テールライト点灯状態テールゲートガーニッシュはスモール連動としました。大陸製で説明書はありませんでしたが、なんとか取付できました。
- thumb_up 65
- comment 0
ポータブルナビゲーション取付SEIWAPNM89Fスマホナビにどうしても馴染めないのでポータブルナビゲーションを取付けました。使えない置くだけ充電を犠牲に...
- thumb_up 59
- comment 0
ホイール干渉について14インチだと全てにおいてギリギリですね。それでも最低5mmはクリアランスがあります。ステーは1cm弱クリアランスがあるので、貼り付け...
- thumb_up 49
- comment 2
スタッドレス装着しました。ホイールがマッチしていないような。ボディカラーやデザインが独特なので、ホイール選びが難しい車です。前輪スタッドレス後輪サマータイ...
- thumb_up 37
- comment 0
ルーフキャリアTERZO純正のキャリアは高すぎて手が出ないのでコスパのいいTERZOにしました。微調整が必要でなかなかうまくいきませんでしたがなんとか取付...
- thumb_up 65
- comment 0
VRX3購入。VRX2とVRX3で悩みましたが安全性を考えてVRX3にしました。14インチなので打込みウエイトにしてくれるお店を選びました。シラザン50ホ...
- thumb_up 62
- comment 0
レーザーブルーもどき塗装。わかりにくいですが、ブルーに塗装しました。こちらも下地が縮んでブツができたので、ペーパーで削り、コンパウンド磨きの後、ウレタンク...
- thumb_up 43
- comment 0
パネルホワイト塗装どうしても白にしたくてシルバーを塗装しました。ウレタンクリアーを吹きたかったのですが、余らせるのが嫌で、普通のクリアで我慢。下地が縮むの...
- thumb_up 28
- comment 0
タイヤホイール交換しました。ポポロって言うお菓子みたいな名前のやつです。干渉問題もあり15インチにしました。交換の際、純正ホイールの軽さに驚きました。ナッ...
- thumb_up 59
- comment 0