人気な車種のカスタム事例
RAV4アドベンチャーHYBRID( 6AA-AXAH54アーバンカーキ)の溶接職人です
MEさんのマイカー
MEさんの投稿事例
朝から先日の風切り音対策をしますビックリするほどうるさかったので⚡︎⚡︎要はカルマン渦を拡散させれば良いので何でも良いんでしょうけど、流石にボルトが長過ぎ...
- thumb_up 125
- comment 3
えー、、出ちゃいましたカルマン渦によるビビり。時速80km以上で風が強い日で向かい風の時に、『バーッ』というなかなかの振動と音。長さ100mmのLアングル...
- thumb_up 108
- comment 2
ラックの前後枠を立ち上げてしまった為、釣竿とか長物用に。格子とサイドパネルを留めたボルトに共締め仕様。でかいかなあ、、軽量化を狙って中空10φ。
- thumb_up 129
- comment 4
ずっとやりたかった念願の黒耳化👂やって良かった。締まって見える(気がする)アティチュードブラックマイカではなく、ソリッドの黒(202ブラック)にしました。...
- thumb_up 117
- comment 10
今朝、RAV4グリルの生き神様とやり取りさせて貰ってからずっとグリルが気になる。そういやネクサスジャパンさんのタンドラグリルの進捗はどうなんだろう?関係無...
- thumb_up 127
- comment 5
昨日と今日は家族と休みが合わず単独行動中。久しぶりに西港へ。◆なんでも良いからミラーを黒くしたい。◆ホイールを替えたい。◆タイヤはRADARRENEGAD...
- thumb_up 115
- comment 6
はい!いよいよ終わらせます!じゃないと不具合があった場合、連休中に何とかしたいから!まずは塗装から上がったものを組み上げ、、バグガードに付いてたステッカー...
- thumb_up 144
- comment 47
連休初日から38度の熱を出し、布団の中で「アップガレージさんで、ジャンクのランニングボードやリアラダーを1万以下で買えて、ブラケット類だけ流用したり不足分...
- thumb_up 113
- comment 2
ルーフラックの製作過程ばかりだとガイドラインに引っ掛かるらしいので、バグガード付けた時の画像でも。バグガードオススメですよー。マウントブラケットを太陽のチ...
- thumb_up 126
- comment 6
下が水平で、上が2°前傾。前傾の方が良い感じなのでコレで製作します決まり決まり!厄介な段取りが終わった✨✨RAV4のルーフにラックが載るのもそう遠くない蓋...
- thumb_up 99
- comment 15
プリンス風ラックユーザーなら分かるアレが到着。レールに通してアイボルトでもねじ込んどくか。皆さんは空荷の時のコレはどうしてるんですかね?『ME-RACK』...
- thumb_up 107
- comment 4
フロント側のブラケット考察。1発で収まって欲しいな。コレを元にこれからCADでデータ作り。ステンレスの2ミリにしようと思ったけど、3ミリにあげて何かしらの...
- thumb_up 104
- comment 2
ルーフラックが塗装屋から良い感じで焼き上がってきました♪8月中には終わらせたいけど仕事が忙しくて、後はこの暑さとヤル気次第😇
- thumb_up 110
- comment 31
ルーフラックのブラケット製作取りかかり😑レーザーで水平出し。前がだいぶ空くなあ。プリンスラック?以外の方達のラックはこんな感じですか?うーん、、、ラックを...
- thumb_up 105
- comment 6
今日も暑かったですね🥵💦そんな仕事の合間、アルミ型材をカット&M8タップ加工塗装前に仮組。良い感じでは⁉️キラキラして派手ですが、塗装して黒くなれば雰囲気...
- thumb_up 111
- comment 16
曲げ完了✅今日はここまでステンレスの厚みは1.5㎜にしたけど、実際どうなんだろ。高速の風圧でバタバタ言ったりしないか少しだけ不安要素強度は曲げた事により充...
- thumb_up 98
- comment 6
ルーフラック製作開始。後枠の両サイドには猫とスッポン生成AIはどうしてもスッポンを亀にしてしまう🐢後枠の真ん中にはなんとなく六角形両サイド。残材がヘアライ...
- thumb_up 100
- comment 10
拾って来た画像を元に大まかな形をザッとCADで描いてみる。フェアリングのとこ要るかなあ、、レールはアルミ、外枠はステンレスの方が後々良いかもな。猫が邪魔す...
- thumb_up 91
- comment 0
ルーフラックを作りたい。このフレームならAmazonで1200×4本で4200円8本使うとして8400円外枠は残材アルミ2ミリ板を曲げで製作してタダ。塗装...
- thumb_up 90
- comment 2
EGRバグガードを取り付けましたバッチリなんですがひとつだけ。金具が固くて入りません同梱の3M養生テープを貼るので尚の事難関でした。無闇に金具を広げたくな...
- thumb_up 117
- comment 9
バグガード到着あら?思ってたよりデカいロゴ入ってるのね、、こうなると、付属のステッカーの使い道が分からんようになった🙄これは拾い画ですが、こんな感じだと思...
- thumb_up 75
- comment 20
天草の玄関口?1号橋の手前まで、ふらっと天丼を食いに。こうして見ると金のかからない事ばかりしてるのでほぼノーマル、、いや、ノーマル。次はマフラーカッターと...
- thumb_up 101
- comment 5
ラバースプレーで塗る前にスマホアプリでイメージを。メタリックグレーにマットクリアでも良いかも。水色?フジ色?オレンジ赤艶黒マットブラック
- thumb_up 88
- comment 11
リヤスムージングパネルの取り付けこのハイブリッド専用の青いエンブレム本当に嫌いですようつべで調べると釣り糸やヒートガンを使ってる方が多数我が家のRAV4は...
- thumb_up 96
- comment 8
各ひし形プレートの縁取りって、多分左上に寄ってますよね?違います?それ意識し過ぎてズレてました😇間違ってたらそれもオリジナリティって事でww白いのは養生テ...
- thumb_up 90
- comment 13
マットブラックで塗装したベースに#600番で研磨したプレートでオールステンレス製の🐙vinylの完成どうせパチモンならオンリーワンでしっかりしたモノを。
- thumb_up 101
- comment 19
アレを3㎜のステンレスで作ってみようと。🐙溶接すると表に浮き出た歪みを研磨する事で角が蹴られそう。溶接ではなく、業務用金属ボンドの方が良き?
- thumb_up 91
- comment 0