人気な車種のカスタム事例
Kiyoのマイガレージ
フォレスターSK9に乗ってます。 今はオーディオだけDIYでコツコツイジってます。 よろしくお願いします。
Kiyoさんのマイカー
Kiyoさんの投稿事例
世の中のゴールデンウィークは全て仕事に捧げ、終わったと同時に「ただの」休日がやってきた。よし!調整だ!と、その前に、息子のチャリのディレイラーの調子が悪い...
- thumb_up 70
- comment 4
朝から用事を済ませてプチ試聴会😄先に着いたので調整、あれ?なんかTAズレてる、と言うことで微調整。相互試聴タイム、やっぱり整ってるなぁ〜。取りあえず、ちょ...
- thumb_up 73
- comment 4
今日はご近所でミニオフ。聴いてもらって聴かせてもらって😄自分と異なるスタイルの車もとっても参考になります!ちょっと遠征もしたいところだけど🚗次に時間取れた...
- thumb_up 76
- comment 6
ようやく調整時間が少し取れた。取りあえずEQまで入れたけど、解消できないディップがあったり、左ドアビビったり。ピラーやマウント作り直しは面倒だけど、それ以...
- thumb_up 71
- comment 8
ようやくタイヤをノーマルに交換。フォレスター純正ホイールマジ重い、毎年この時期はホイール買い替えたくなります。今日は下の子と軽くサイクリング、午後は上の子...
- thumb_up 75
- comment 0
昨日は昼間は年明けに息子用の未使用車入手して、最終組み立てと調整してたライトウエイのクロスバイクを初乗り。130cmでもしっかり足がつく26インチ素晴らし...
- thumb_up 67
- comment 5
車は花粉やら黄砂やらでドロドロ。でも天気イマイチで洗う気にもなれず。せっかくの平日休みも、子どもが春休み中のため車もイジれない🤣夜に調整に出れるかなぁ。仕...
- thumb_up 73
- comment 3
ちょっと病院に40分くらいいただけでコレか。おかげで病院ガラガラですぐに終わったけど😄天気予報が騒ぐ時には降らず、騒がないと大雪、あるあるだねー。
- thumb_up 86
- comment 2
調整後。基本的にはEQのみ。TAとレベルはほんの少し変更。クロスとスロープは前回変更してるので、少し様子見。良い方向には進んだと思うけど、ちょいボーカルが...
- thumb_up 60
- comment 4
映えも何も無い写真ですが、水上にお泊りでした。夜中から雪だけど、積もるまではいかないけど、子どもたち喜んでたからいいかな。食べ過ぎでやや体重増しで帰宅です...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は休みだったものの、色々用事があり、合間の15分ほどで取りあえずメモリーを1つ増やして先日EQイジったやつのクロスやスロープをちょこっと変更。自分で家...
- thumb_up 80
- comment 2
わーい、動いたー。7-8年くらい前に買った2-3万円のロースペックPCでも取りあえず使えそうです。が、使い方全く分からん。取りあえず車で繋いで動くことだけ...
- thumb_up 67
- comment 2
CT初のオフ(?)参加です。聴いてもらって聴かせてもらって、ちょっと衝撃的でとても良い刺激を受けました!もっと調整頑張らないとなー😂
- thumb_up 79
- comment 7
貴重なお休み。まずは先日先輩の車から外したMTXIP863のスコーカー&ツイーターユニットは、同シリーズエントリーグレードを使ってる友人へ昨日発送して今朝...
- thumb_up 69
- comment 2
凄く久しぶりに車を洗ってもろもろの用事を済ませながら、この前の調整の具合いを確認。やっぱり鳴り方は自然に聞こえるけど、音数が少ない、却下!元のスロープをベ...
- thumb_up 81
- comment 4
1ヶ月前に2回目の車検を終えて先日、ようやく2万キロに到達。乗ってなさすぎだなー。オーディオの調整でエンジンかけてる時間はそれなりに長いんだけど。明後日休...
- thumb_up 66
- comment 2
職場の先輩用に準備していたCRESCENDOのRevolution3S3をようやく取り付け。寝坊して遅刻してきたのでスタートは10時半過ぎ。取りあえずバラ...
- thumb_up 73
- comment 5
ようやく世紀末をお試し。なるほど、1枚しかないからアチコチ置いてみると、置く位置によって色々変わって面白い。気にしだしちゃうと車内が世紀末になりそうだ。昨...
- thumb_up 78
- comment 1
髪切って帰った後は風強くて車汚いけど、どうせ汚れるので洗う気になれず、調整の旅へ。あ、また世紀末忘れた。ミッドバス下とサブのクロスとスロープを試行錯誤、う...
- thumb_up 80
- comment 0
昨日今日と休みで、昨日は子どもたち念願の初音ミクの映画に連れていき、今日は左ツイーターの角度を少し上向きに。やや右上がりに感じるステージングが変わればいい...
- thumb_up 75
- comment 2
車検やら自転車運んだりで、まともな状態でオーディオ聴くのは久しぶり。そう言えばDSPのRCA入力端子にはカバーしてないなと、物色の結果、お手頃価格だったオ...
- thumb_up 77
- comment 0
今日は俺も奥さんも休みだったので、用事を片付けるべく駆け回る。朝からカインズの自転車売り場で先日息子に買った自転車の防犯登録。からの、なかなか行く機会が無...
- thumb_up 77
- comment 2
納車!と言っても子どもの自転車。アサヒの20インチでは物足りず、いつかロードバイク乗りたいお年頃。4月が誕生日なので、ちゃんと軽いクロスバイクでもと探して...
- thumb_up 70
- comment 2
昨日、合体用のパーツ作ってみたので、今日は面倒な生地貼り。ツイーターのケーブルを軽く固定するかもしてないので、背面だけノリ付きカーペット。まだスピーカー固...
- thumb_up 74
- comment 2
フォレスター2度目の車検です。5年乗って2万キロ弱、これまで所有した車の中でダントツで距離乗ってない。コロナ禍で出なかったから始まり、子どもの部活で休みも...
- thumb_up 67
- comment 1
先輩のスピーカーマウント、土台はこんな感じでいいかな。別パーツとしてパテで成型して色塗って、と思ってたらパテが固まって使えない状態。いつも使い切らずにこう...
- thumb_up 66
- comment 4
おっ、以前使ってたスコーカーのマウントがそのまま使用可。脚を造って、上にツイーターマウント造って合体しようかな。一回で取り付けしなきゃだし、材料分しかもら...
- thumb_up 66
- comment 2